• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんまるさん@はこべのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

雪山体験

雪山体験22日のことです。
揖保川発見隊の支援者&子供の保護者としての参加です。

今年、2年ぶりの参加です。
昨年は、なぜか参加していなかったです・・・・・・。



今年は、急遽場所が変わり、波賀りんご園になりました。
ただのりんご園ではなく、小学生の体験学習の場でもあります。


斜面の道路を利用してそり遊びをして、
薪割りや、弓を引いたり。


お昼は、薪ストーブの上で、御餅を焼いたりしました。



昼からは、恒例の雪合戦。
かなり疲れましたが、楽しい一日でした。



Posted at 2011/01/25 21:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発見隊 | 日記
2011年01月25日 イイね!

ユーザー車検に行って来ました。

ユーザー車検に行って来ました。年明けからあっという間に日が流れ、40さんの有効期限が28日なんで、
今日、通らなかったら検査切れるとこでした(あせ


もっと早く行く予定でしたが、平日休みがなく、今日にしました。

今は、ネットで予約できるみたいなんで、挑戦してみました。
やり方は、ユーザー登録する必要がありますが、
簡単に出来ました。
↓のURLで全国の検査場の予約が出来ます。

電話だとお金かかりますが、タダで出来ますからね。
ちょっと、節約です。



今日の朝、末っ子を幼稚園に送っていって、
そのまま、姫路の検査場へ。


ちょっと、通勤ラッシュで混んでいましたが、8時45分に着き、
書類を書いて、重量税13200円 検査手数料1700円を払います。
それから、自賠責12250円 を購入して、手続きをします。


そして、検査コースに入ります。
丁度9時前で、並ぶと始まりました。


今回は、何もなく、1回で合格しました。


これで、晴れて、また1年乗れます。



暖かくなれば、パワステのオイル漏れを治したいと思います。
ちょっと、心配でしたというのは、内緒です。


検査場は、時間にして、45分の滞在でした。
Posted at 2011/01/25 15:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 40サン | クルマ
2011年01月08日 イイね!

遅くなりましたが・・・。

遅くなりましたが・・・。報告が遅くなりましたが、
4日に入院して、5日に手術。
6日には、退院しました。


画像は、ちょっと光って見にくいですが、
釘のような物が3本と針金。

を、取りました。

こんなの入っていたら、確かに痛いかもしれない。


今日の朝まで、痛くて歩けないと言っていましたが、
雪山に行くと、不思議と歩けるようになりました(笑)



でも、本当に、痛かったと思いますよ。
切って、縫っているんですからね。


我が子ながら、偉かったと思います。




雪山の様子は、後ほどに。



明日は、というか今日ですね。

朝から、とんど作りです。
Posted at 2011/01/09 00:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年01月04日 イイね!

年明けそうそう・・・・。

こんばんは。



2日から、仕事でした。
年末30日から、元日までと、3日間あったんですが、
ダメですね。


なんか、余計に正月気分がありません。



明日は、末っ子の足の手術。


といっても、今度は、繋いでいる金具を外すだけです。
通常、1年間するんですが、痛がるので外しましょうと。



無理に、我慢させるよりいいそうですが、
おてんばなだけに、大丈夫かなとも思います。

骨が外れたなんてことにならないようにしないといけませんね。
Posted at 2011/01/04 22:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月02日 イイね!

大雪の中・・・・。

大雪の中・・・・。年明けちゃいましたが、30日に星空を見に氷ノ山に行きました。


大屋町から、横行渓谷から登りました。

町内は、ほとんど降っていませんでしたが、山の上は、予想以上に
積もっておりました(汗)


天気はよく、いい夜空が見れましたが・・・・・・・。
以前(15年位前)に、見た時の感動ほどでは、なかったです。


でも、うっすらと天の川見えました。


普段では、見えない星がたくさん見る事が出来ましたよ。



本当は、林道頂上の登山口まで行きたかったですが、あまりの積もりようで、
途中、もう少しの所で戻りました。


帰る途中、夜中に帰るのもなんなので、峰山の方へ行ってみようと思い
福知渓谷へ。


途中で、ジムニー2台に追い抜かれこの先、行けるのかなと思いましたが、


そこで、どつぼにはまった・・・・・。


ジムニーなら、行けそうなところでしたが、46では無理でした。



雪で、後輪が滑ったんでしょうね。

そのまま、足を引っ張られたように、えぐれた穴に落ちてしまいました。
右にかなり傾いて、前にも行けず、後ろにいこうにも、倒れそうなんで、

前の木にワイヤーを掛け、ウインチで脱出しました。



ようやく、いけると思ったら、その先、道がない・・・・・・・。



幾らジムニーでも無理でしょうね・・・・・。


天然ロッククローラーです(汗)
2年前の大雨の爪あとは大きいですね。


ジムニーは、難なくUターンできましたが、でかい40さんは、
バックで、曲がり角まで行き、Uターンし無事下山しました。


ジムニー乗りの方には、とってもお世話になり、申し訳なかったです。
この場を借りて、お礼申し上げます。
もしかしたら、見てるかもしてませんからね。


知らない所は、下見しないといけませんね。反省・・・・・・。
Posted at 2011/01/02 22:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 40サン | クルマ

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation