• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんまるさん@はこべのブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

ロケットストーブ

ロケットストーブもう、暖かくなりはじめましたが、某雑誌を見てから、
気になっていたストーブを作りました。


丁度いい、一斗缶を粗大ごみに出されているのを貰って
来ました。

これこそ、リサイクル(笑)


エビ管なんですが、100mmのを使っていましたが、
130mmの方が、なぜか安かったので、こちらにしました。



一斗缶にマーキングして、サンダーで切り目を入れて、
鉄切り鋏で切ります。

ブリキ板で、足りない煙突部分と、薪入れ台を作って出来上がり。





そんで、2個作りました。


画像は、こちら。


Posted at 2014/03/13 10:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 趣味
2014年03月06日 イイね!

早いもので、7回目になりました。

早いもので、7回目になりました。今日から、夜勤ですが、恒例の糸車体験会をしてきました。


1年生最後の国語で‘たぬきの糸車’を勉強しますが、
その、たぬきになってみようってわけです。


破れ障子で覗いてもらってから、実際に糸車を回してもらいます。



その間に、綿花から、手で種を取って貰ったり、
綿繰り機で、種を取ったり、かせにして貰ったり。


種取りは、たぬきの糸車のお話には、ありませんが、



糸の束を積み上げて・・・・・・、というところがありますから。



みんな、たぬきさんに負けないように、がんばっていました。



棉(綿花、種のついているわた)から綿にして、
ふかふか~って、言っている子がいましたが、
そういった事も感じ取ってもらったらいいなぁって、
思っています。


化学繊維も温かいですが、天然素材を、
直に感じてもらうのも狙いでもあります。



なかには、採った種を畑に撒いて育てた子もいて、
そういうことを聞くと、嬉しい気持ちになりますね。




今日、手伝って頂いた、Jさん、Oさん、ありがとう御座いました。
この場を借りて、お礼申し上げます。











Posted at 2014/03/06 14:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 綿繰り | 日記

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation