• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんまるさん@はこべのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

セルバラバラ

セルバラバラこんばんは。


昨日、さんまるさんのセルを外し、
見てみました。


ブラシは、充分にありました。
まだまだ、使えますね。

各接点をペーパー掛けして、脱脂して、
可動部には、ラバーグリス塗りました。


バッテリー側のアイリングや、バッテリー端子もペーパー掛け。



ちょっとしたことで、絶縁状態になるんで、
徹底的にしました。



元に戻して、回してみると、元気よく回りましたが・・・・・・。


何かがおかしい?


ぷすりともいわない(汗)



何回か回しているうちに電圧が下がり、
また、カチッといって回らない。



どうも、12V切ると厳しいみたい。



話は戻りまして、見てみると、ディストリビューターの
コードが抜けていました。


セルの配線を外した時か、付ける時に
外れたみたい。


平型端子なんで、外れやすいですね。


差し込んですぐ、掛かりました。



ちょっと忙しいので、この後の話は、後程。





Posted at 2014/01/26 19:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニ- | クルマ
2014年01月25日 イイね!

今さらですが・・・・・・。

今さらですが・・・・・・。あけおめ・・・・・・・・・、ことよろ・・・・・・・・・。



あっという間の約3か月でした。


色々ありましたが、元気に暮らしております(笑)



先日、よんまるさんの車検に行って来まして、
またしても、最大積載量書くの忘れて再検(汗)


マジックで書いて、はれて合格です。


ステッカー用意していたんですが、
行方不明?



また、来年までに用意しておかないとね。




それから、さんまるさんのレギュレーターが調子悪い?
のか、室内外の温度に、電圧が出る↑をつけました。

が、電圧が出ませんでした。


バッテリーの電圧を計ると上がったり下がったり??


とりあえず、助手席についているレギュレーターを外し、
見てみると、見た目正常。


見比べるのに、嫁のさんまるのを外して、見ました。



接点の研磨をして取り付けたところ、電圧出ました。



何が原因かは、分かりませんが、治ってよかったです。




あと、さんまるの持病といっていい、セルの作動不良。
時間ある時に、オーバーホールしようと思います。
Posted at 2014/01/25 08:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニ- | 日記
2013年10月01日 イイね!

この歳になって

この歳になって今まで、なったことありませんでしたが、
先日から、耳が痛くて耳鼻科行ったら、外耳炎でした。


海に潜ったのが原因かな?


なにはともあれ、今は、痛みは引いています。



ちょっと、痒かったりしますが、
触るといけないので、我慢我慢。



慢性になったらいやですので、面倒がらず、薬を差してます・・・・・。



話は、変わりますが、
画像は、こおいむし。




ご存知ですか?




水生昆虫最大のタガメに良く似ていますが、
若干違うところもあり、見わけもできます。



こおい虫も、準絶滅危惧種で、地域によっては、
絶滅危惧種になっている所もあり、
珍しいです。

子供の頃、姫路ですが、見た事ない。
ドジョウも珍しい方でしたが、
ここでは、アホほどおる(笑)たくさんいるって意味です。


今まで、近所の水路でドジョウやメダカ、エビを採っていましたが、
今年初めて、それも、大量にいました。


今年は、メダカが多くいて、ザリガニがあまりいない。


採りつくした(笑)のもあるのかもしれませんが、
それにしても、すくないですね・・・・・・。


いろんな、条件があるのかもしれませんが、
定着すればいいと思います。


タガメ、いないですかね・・・・・・・。
Posted at 2013/10/01 00:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年09月28日 イイね!

リングホイル

リングホイルこんにちは、ようやく、昼間も涼しい風が吹き、
過ごしやすくなりましたね。

約半年?掛かって、ホイル、タイヤと手に入れ、
一組仕上げました。


塗装は、刷毛塗り(笑)


タイヤは、下駄山タイヤですね。


かっこいいです。自己満足ですが。





下駄山タイヤの生産を復活してもらいたいですね。


取付も簡単、足でリングを踏んで入りました。


外す時は、タイヤ外しのレバーがいるけどね。


さすがは、何処でもパンク修理出来るように考えられた、
一品ですね。



Posted at 2013/09/28 17:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 40サン | クルマ
2013年09月20日 イイね!

デカッ・・・・!

デカッ・・・・!ほったらかしになっていた、カブトの卵の入った、マットを空けると、

デカい幼虫がゴロゴロ出て来ました。


度肝を抜かれるデカさ・・・・・・。



一か月程でこんなにデカくなるんですか?

なかには、カナブン位の小さいのも数匹。



合わせて、数十匹います。



おかげで、大きな箱に替えないと・・・・・・。


なんでも、幼虫も成虫も大食いらしいので。

ところで、カブトは共食いしないんですかね?



とりあえず、マット20L分買ってきました。


容器は、どうしようか。


衣装ケースなんか、いいのかな?

Posted at 2013/09/20 09:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味

プロフィール

「放置プレイ・・・・。 http://cvw.jp/b/271522/41139689/
何シテル?   02/23 23:44
ついに、ランドクルーザー40乗りになりました。 一度は、乗ってみたい車でしたので、嬉しいです。 一応、家族車ですので、クーラー(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね ...
トヨタ ランドクルーザー40 よんまるさん (トヨタ ランドクルーザー40)
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation