LooKのカーボンフレーム。コンポはシマノデュラエースです。買って、15年は、なりますね。当時、定価45万の代物です。
所有形態:現在所有(メイン)
2010年05月24日
40系最終型BJ46Vです。 クーラー、パワステ、5速ミッション、5人乗り。 PTOウインチ付き。 かなり、高級感あふれていますね(笑) 走行20万キロ以上。メーター交換歴あり。 金沢より嫁入りしてきました。 これから、駄々っ子を、なだめながら、車弄りを楽しみます。
所有形態:現在所有(メイン)
2009年04月25日
2400ディーゼルターボ。ショートボディ。 この頃から、林道、クロカンへ目覚め????。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月23日
サンバークラシック、カペラの後、2年弱乗りました。ちび助が3匹。チャイルドシート付けたら、大人が乗れないよ。リアには、ロープで縛っていました(笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月23日
スーパーチャージャーターボエンジン、Dゼルながらもよく走りました。排ガス規制とともに消えて行きました。意味のない規制をやめろ、と言いたい。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月23日
初の2スト車。 伊丹から遥々自走で帰ってきました。 これで、山にも行きかなりへこんでいますが、走破性がかなりの物です。流石日本の名車です。 ラジエタ-ホースに穴があいたり、クラッチケーブルが切れたりと色々トラブルがあり思い出深い車です。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月07日
今までで、乗った車の中では、一番の快適な車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年04月15日
こつこつ、整備してきて、ようやく、車検取りました。 2016年秋、ドナドナされて行きました(涙)
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月14日
2800ディーゼル4WDでした。雪山によく行っていた為、4駆は、必須。3000がで出した頃で、とても買えるような金額ではありませんでした。でも、スーパーカスタムで、今までの中では一番の高級車(笑)です。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月23日
サンバーの前に乗っていたLJ20幌1型です。 S48年式、かなりレアな車の仲間入りではないでしょうか?松山まで取りに行ったのは、今でも忘れません。 よく、山に出かけました。ヒルクライムは、苦手ですが、他の車と引けをとりませんでした。 泣く泣く近所に方に、引き取られていきました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年06月05日