• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ3419の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

Androidナビに交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中編にてケーブルを接続した際に不明だったケーブルが2つあります。
1つ目は調べた結果ラジオの受信で使用するケーブルでした。
自分はラジオを聞かないので接続しないことにしました。
どうしてもという場合はradikoとかで代用できますしね👍

中編はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2715490/car/3086149/8046629/note.aspx
2
2つ目のケーブルはステアリングリモコンで使用するケーブルです。
調べたところどうやらFK7はCANBUSアダプタを使用しなければならず変換させて接続するだけでは動作しないらしい…
3
そこでヤフオクでステアリングリモコンアダプターを購入しました。
送料込みで5,000円くらいでした✌️
4
ステアリングリモコンアダプターを説明書通りに接続します。
無事にステアリングリモコンが動きました!
5
ナビをクルマに取り付けました。
ところがナビの周りに隙間が😨
コレは見た目がよろしくないので…
6
Amazonでホンダ車用のパネルを購入しました。
1,400円でした。
7
ただつけるだけだとアレなのでカーボン風シートをパネルに貼り付けました。
8
かっこええやん✨✨
9
パネルを両面テープでクルマに貼り付けました。
いいですねぇ✨✨✨✨
ステアリングリモコンで手間取りましたが交換ができてメチャクチャ満足💪
YouTubeやprimeビデオ見れるし、USBに動画入れれば再生できるし、AppleCarPlayでスマホの情報とリンクしてナビや音楽聞けるし快適すぎます☺️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビユニット交換

難易度: ★★★

インターナビ通信機 HSK-600G(3G)→HSK-1000G(4G)への交 ...

難易度:

KENWOODナビのファームウェア更新

難易度:

VXM-185VFi 3G→4Gへ更新

難易度:

彩速ナビ MDV-M911HDL

難易度: ★★

地図データの更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリ2021にバイクでエントリーしております!
いいなと思っていただけた方は投票よろしくお願いいたします🙇‍♂️

https://minkara.carview.co.jp/userid/2715490/car/2294779/profile.aspx
何シテル?   01/07 13:14
くろです。 乗り物関連で何かやった際の備忘録です。 バイク、車以外の話もつぶやきますがTwitterもやってるので見に来てください。 https://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックスランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:11:40
オートエアコンの裏ワザ(水温表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 01:48:57
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 23:19:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前から気になっていたシビックハッチバックを納車しました! よろしくお願いいたします👏
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
友人から譲ってもらいました。 楽しく乗らさせていただきます!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
安く入手しました。 家族での移動用です。 学生時代にワゴンR乗ってて、10年の時を経てま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に乗ってました。 エアクリ替えたり、オーディオ替えたり、デットニングしたり、アー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation