• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velvetblueroseのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

道路に穴ぼこなんて…

通勤で鹿路場峠を使っているが、この道路結構ガタガタで舗装も結構酷いし、よく枝なんかも落ちている。

走っていたらいきなり「ガゴッ」って音がしてかなりバウンドした。
車を停車してみると道路にかなりでかい穴ぼこが開いていた。


バイクでハマったら大変危険ですやん、コレ。

で、フロントタイヤから「プシュー」とエアの抜ける音が…どんどんタイヤが潰れていく…

205/40の薄いタイヤなのでこの衝撃には耐えられなかったか?
まだ国産タイヤなら耐えられたかも?
これでパンク2回目だよ!?
よく考えてみれば前回のパンクもこれが原因なのでは…


この峠は携帯圏外なので取り敢えず低速で走行し電波の届く所まで行き職場に遅れることを伝えJAF召喚してスペアタイヤに交換してもらいました。

JAFの方もあの峠は道路ガタガタだからねーなんて言ってた。

近くにタイヤショップあるのを思い出しパンク修理でもしてもらおうとそこまで行ってみたのだが、潰れて閉店していた。゚(゚´Д`゚)゚。
マジか…

テンパータイヤはハンコックでした。
テンパータイヤだけに小さくてマッドガードが地面スレスレでした。
これは早く替えねば!


で、翌日右フロントタイヤだけテンパータイヤからスタッドレスに変更し、いつものショップに。

サイドウォールに穴、開いていました。

ホイールにも傷が…
補修したばかりなのに…





取り敢えず、ホイールは修理に出すことに。
タイヤもナンカンの同じNS-Ⅱ 205/40R17を発注しました。

下回りも少し擦っている。
まぁ、いい音した割にはダメージ少ないのかな?

でもアライメントは狂っていて後で調整しないとならないな。

で、穴ぼこに関しては#9910 道路緊急ダイヤルに電話しました。
これは道路の穴ぼこ、路肩の崩壊・落下物や路面の汚れ・動物の死骸など道路の異常への対応をしてくれます。

当日、すぐに連絡したら日曜なのに道路管轄の市役所から連絡が来まして鹿路場峠は県道なので土木事業所が管理しているので月曜日にでもそこに連絡して欲しいと案内されました。

翌日、土木事業所に電話したら話は行っていたみたいで瑕疵については保険に入っているので全てではないが何割かは出ますが2~3ヶ月は時間は掛かりますよ、という回答だった。
これは正直有り難い。でも保険会社にはいい思いもないのでイチャモン付けられないか心配ですよ。
まだ2年前の事故は裁判中だし。(あぁ、この事故も鹿路場峠だった)

只、担当者はあの道、道路ガタガタなんですよ~とか言っていた。
把握してんならさっさと直せよ(-_-#) ピクッ


穴ぼこの写真とか、ホイールの傷等の写真を撮っておいてください、必要書類送りますから。と説明されました。

水曜日に鹿路場峠通ったら穴ぼこは既に補修されていました。仕事早いな…

Posted at 2021/03/18 23:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

いまでは走りのターボは希少。

今主流の燃費ターボではなく、走りのターボで走って楽しいと思える車です。
燃費もそんなに悪くありません。
Posted at 2021/02/28 23:38:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月10日 イイね!

埋伏智歯抜歯

まず、漢字の読みから。
埋伏智歯(まいふくちし)と読みます。
埋伏歯は歯の頭の全てまたは一部が顎の骨や歯肉の中に埋まって出ていない歯のことをいいます。
歯が完全に骨の中に完全に埋まっているのを「完全埋伏歯」一部が見えているものを「半埋伏歯」になります。

智歯は俗に言う親知らずのことです。

暫くは歯医者には通ってなかったが、クルマの運転中に3連の歯冠が取れて喉に詰まりそうになりちょっと違う世界が見えたが(笑)

歯医者に行き歯冠はくっつけてもらったが、レントゲンを撮ったら前々から指摘されていた親知らず(自分のは半埋伏智歯)が虫歯になってるからもうこれは抜くしかないよ。と。
「ウチでは出来ないから口腔外科に紹介状書くからそっち行って手術だね❤ 逃げんなよ✨」と笑顔で言われた…

で、やってきました口腔外科に。
軽く説明聞いてから局所麻酔か、後日点滴しながら眠ってもらって取るか。の二択を言われたので迷うことなく局所麻酔で(`・ω・´)キリッ



承諾書にサインして開始です。
麻酔2本使い歯茎を切って歯を露出させてからドリルで削って割って頭を取ってから奥の歯を引き抜きます。


抜いた歯。
ナイロン糸でナートして終了。
何針縫ってるか数えましたが。
3針縫いました(笑)職業病かな。
後日係っている歯医者に言ったら嫌な患者だなと笑われた。


看護師に取った歯は記念に持って帰りますか?と笑顔で言われた。
は?(゚Д゚)と聞き返したら持って帰る人も多いとか。
確かに小さい頃は取れた乳歯を床下や屋根の上に投げてた風習があったのを思い出したが、永久歯は意味なくね?
写真だけ撮らせてもらって処分をお願いしました。

終わってから口や舌まで痺れてきた。遅いよ!

注意事項を聞いて薬を貰って終了。
思っていたより時間も金額も掛からなかった。

麻酔は5時間くらい効いててその日はそのまま仕事だったけど痛みとほっぺたの肉噛んで痛かったり口の中血の味しかしなかったりしたが、腫れもそんなに酷くなかった。
痛くてあまり食事は取れなかったが。

縫合してから1週間後、抜糸です。
Posted at 2021/02/10 21:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月01日 イイね!

クロスビー納車しました。

本日無事にクロスビー納車しました。
12年乗ったタントカスタムともドナドナしました。
今までありがとう!



すんなり納車と言うわけでもなく、契約時にガソリン満タンという話だったのに何故かガソリン1/3しか入ってなかったり持ち込みのフロアマットも設置するという話なのにされてなかったり受け取りに嫁しか行っていなかったので嫁も少し激おこぷんぷん丸だったようです。
結局、ガソリン満タンにしてもらってフロアマットも敷いて貰いました。
ってか、フロアマットはほぼ置くだけだからそれで何もないのだが…
工場長にも話通してあったのにさ!

俺はずっと仕事でいないからクロスビーを見るのは週末でないと見れません。

オーディオレス仕様なので暫くは無音で過ごして頂きましょう(笑)
Posted at 2021/02/01 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

AEGiS支給品眼鏡 赤

執事眼鏡でネット注文した眼鏡が届きました。https://ec.eyemirror.jp/

これはアリスギアアイギスというスマホゲームで実装されている眼鏡がそのまま実際に製品化されたものです。
これだけ眼鏡にも拘ったゲームがあるのだろうか(笑)
発売初日にはすぐ完売した人気の商品(゚◇゚)
(生産数少ないのかも)
この前、眼鏡を買った時にレンズの度数の計測をしてデータがあったので注文時にレンズも購入しそのままつけてもらいました。
ブルーライトカットもオプションで付けました。

HPのアナウンスで6月と明記してあったので先は長いなーと思っていたら速攻できました。


宅急便コンパクトなのに専用品です。
眼鏡ってわかる(笑)

横も眼鏡が。

ケースはこんな感じ。
AEGiSのロゴマーク入り




キャラクター3人の眼鏡拭き付き。
眼鏡はアニメで最近よくあるアンダーリムです。実際、耐久性はどうなんだろう?リム無しよりは耐久性あるのかな?





見えにくいが横にもAEGiSのロゴが入っています。
赤なんだけど、フレームは黒で上部が赤になっています。色違いで青もあるけど違いはここだけ。



眼鏡自体は普通の眼鏡なので軽くて下がってこないし、レンズも度数が合っているので見えやすく疲れにくいです。


Posted at 2021/01/28 22:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家の近くにスズキディーラーが出来るみたい。
今内装作業していました。
購入したお店は遠いのでここがオープンしたら鞍替えしようか?
戸塚の方にもアリーナ店出来るみたいだからそっちの方がいいかな?」
何シテル?   05/25 18:14
velvetblueroseです。よろしくお願いします。元道民です。 通勤距離が長く、月3000kmほど走るので毎月オイル交換は必須ですね。 ある程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ取り外し その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:31:33
レクサス(純正) ES300h FSPORT純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:33:14
[ホンダ ジェイドハイブリッド] テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:25:11

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
BMWは2台目になります。 前回の反省を踏まえ、認定中古車にしました。 2024年2月2 ...
スズキ フロンクス ツヴァイ号 (スズキ フロンクス)
2024年9月7日契約。 2024年12月16日納車。 地味に21年ぶりに新車購入しま ...
ホンダ N-WGNカスタム ツヴァイ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
2023年7月16日納車。 通勤距離が長いので下駄車として購入。 既に108000km ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
折角購入したBMWがドライブトレーンの故障と車検のダブルで修理をする気が萎えてしまったの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation