• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velvetblueroseのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

iphone6sカメラ&バッテリー交換


ハード○フでjunkのiphone6sを購入しました。
カメラが使えないとのこと。
確かにカメラが死んでいます。フラッシュも使えない。
勿論、ライトも付きません。
3

バッテリーも気になったのでバッテリーライフのアプリを入れて見てみるとそろそろ寿命です。


どうせ開けるのだからバッテリーも一緒に交換しましょうか(笑)
密林とヤフオクでパーツを入手しましょうw

ホームボタン下のネジを外します。
星形のドライバーを使います。



iphone6splusの時に外すのに苦労したので今回は新兵器を使います。
これを使えば簡単に!ってほど簡単でもないけれど時間短縮にはなります。これはいい壺なのだよ!
ではない、いいパーツです(笑)



はい、ご開帳!
これからバッテリーとフロントパネルを外します。


黄色○でバッテリー外します。バッテリー自体は両面テープで固定しているので外します。
引っ張ればテープだけ剥がせますが途中で切れるのでそうなれば力ずくか、テグスで切ります。

赤○でフロントパネルカバーを外し端子を外せばフロントパネルが外れます。





次はカメラを外します。赤○でネジを外しカバーを取ってカメラの端子を外します。


取り外したカメラ。
後は新しいカメラとバッテリーをつけて元に戻します。


無事、カメラが復活しました。

が、罠に嵌まったことが発覚。
替えたバッテリー糞で不良品でして、充電出来ず。
バッテリーライフでも1%と表示されます。
返品しました。
なので替えのバッテリーがくるまで元々ついていたバッテリーでしのぎます。
Posted at 2018/01/29 20:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

XperiaZ3 パネル交換



今回はXperiaZ3のタッチパネルが割れてるので交換です。


パックパネルとバッテリー外したところ。


180度回転しカバーを外します。


色々外します。



結構パーツ多いです。




アルミプレート外します。



これで完了。
ひっくり返してタッチパネル外して交換して戻していくんだけど、画像撮り忘れました。



Posted at 2018/01/15 23:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家の近くにスズキディーラーが出来るみたい。
今内装作業していました。
購入したお店は遠いのでここがオープンしたら鞍替えしようか?
戸塚の方にもアリーナ店出来るみたいだからそっちの方がいいかな?」
何シテル?   05/25 18:14
velvetblueroseです。よろしくお願いします。元道民です。 通勤距離が長く、月3000kmほど走るので毎月オイル交換は必須ですね。 ある程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

純正ナビ取り外し その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:31:33
レクサス(純正) ES300h FSPORT純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:33:14
[ホンダ ジェイドハイブリッド] テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:25:11

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
BMWは2台目になります。 前回の反省を踏まえ、認定中古車にしました。 2024年2月2 ...
スズキ フロンクス ツヴァイ号 (スズキ フロンクス)
2024年9月7日契約。 2024年12月16日納車。 地味に21年ぶりに新車購入しま ...
ホンダ N-WGNカスタム ツヴァイ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
2023年7月16日納車。 通勤距離が長いので下駄車として購入。 既に108000km ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
折角購入したBMWがドライブトレーンの故障と車検のダブルで修理をする気が萎えてしまったの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation