• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velvetblueroseのブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

ブルガリアショーマクロノグラフオーバーホール

このブルガリアショーマクロノグラフに一目惚れして貯金をしてご購入してから早いこと数年。
家族で出掛ける時やディーラーに行く時(笑)ぐらいしか着ける機会がないのだけど今回オーバーホールすることにしました。

仕事用はG-SHOCK2本使いなのであまり傷もなく綺麗です。
普段はワインディングマシーンの中に格納して回ってもらっています。

さて、オーバーホールをどこに出すか?でかなり悩みました。金額も掛かりますしね…
メーカーは高いわ、時間も掛かるわで近くには無いしさぁ…

色々調べて同じ時計をオーバーホールしたレビューが載っていたのでそれを参考にしてウオッチホスピタルってところにお願いすることにしました。

ネットで注文すると早くて翌日にはクロネコさんが集荷に専用Box持ってやってきました。
お預けして早期見積もり(無料)をお願いしてお返事が来ました。


約1週間後、メールにて見積もりがきました。

・ムーブメント内部の機械油の劣化がみられ分解洗浄し新しい機械油を注入する必要あり。
・ゼンマイの劣化。そのままでもいいが、オーバーホールするなら交換したほうがいい。

期間はだいたい3~4週間。精度調整で問題あれば更に延びるとか…

別料金のオプションでケースやブレスレットの磨きもあるが、綺麗だから今回は必要ないなー(笑)

なるべくGW前に届くようにお願いすることにしました。




で、預けてから約1ヵ月後帰ってきました。
修理後1年保証付き




交換したゼンマイとパッキン
ゼンマイなが!



軽く磨いてくれたのかな?






アトピーあるので裏蓋やバックル部はマニキュアのトップコートを塗っていたが綺麗に落とされています(笑)
また塗らないとな。

注意書きも同梱されていました。
カレンダーの早送り方法なんてあったんだ、知らなかったし、禁止時間もあったなんて…

大事に使います。
料金はケースやブレスレットの磨きはなかったから安かったけど、G-SHOCKミドルクラスのものひとつ買えるくらいかな?
満足です。

Posted at 2019/04/25 04:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

当て逃げされてしまった。そのⅣ 弁護士&リコール

ドラレコのデータを自分と相手方の損保ジャパンにメールで送っていたので今後の事について損保ジャパンから返事がきた。
「今回の事故は停止中ということではなく、直前停止(走行の流れでの停止)と判断いたしますので、双方に
過失が発生する見解です。」と。

自分の保険会社に聞いたところ「そうなるんですよね…」と。

でも10:0じゃないと納得いかないわ。いくら直前停止とはいえ、相手があの時逃げないでいたりその後の対応も一度「すみません」くらいで連絡先教えたのに詫びの電話もない。
仮に保険屋から止められてはいたとしても、今後は保険屋さんにお任せしますとか断りがあってもいいじゃないか。
誠意が感じられないよ。まぁ、逃亡図った時点でOUTだが。犯罪だし。ドラレコなかったらやられ損だったよ。

損保ジャパンもなんか高圧的だし、iPhoneのホームボタン壊れたこと伝えても「私はiPhone持ってないので判りません」とかのらりくらりだし。
こっちは被害者なんですがー

ちなみに9:0は出来ないらしい(笑) 昔それでやったことあったんだけどなー

そんなことを伝えたら、「折角弁護士特約入っているから今後は弁護士に任せましょう」ということになった。
知り合いがいればその方に、なければ近くの弁護士を紹介しますよ。とのこと。
忘れてたけど、入ってて良かったわー

ということで、職場の知り合いに交通事故に強い弁護士がいるので紹介してもらってアポを取って会いに行きましたよ。

動画を見せつつ経過を話し大丈夫とのことでGW明けに正式にお願いして契約することになった。
それまでに交通事故証明書貰ってきてね。とのこと。


翌日、クルマ屋さんの店長から電話が掛かってきた。
修理するにもDSGが逝かれているので先にそれをどうにかしないといけない。
保険会社のアジャスターさんが見てくれてエンジンが掛かるがミッションが駄目というので近くのディーラーに確認を取ったそうだ。いや、そのまま廃車でもヨカッタンデスヨ?

そしたら、ディーラーからはリコールは既に直しているからリコールではなく修理対応ですと。
そこでひと悶着あったそうな…
店長曰わく、そこまでしてくれるアジャスターさんはいないよぉって。
う~ん、DSGのメカトロニクス交換だとかなり金額的にも掛かるからぢゃねーの?とか思ったり思わなかったり(笑)アジャスターって下請けなのかなぁ?

で、今後どうするか?という話になった。
DSGのリコールを調べると今回の症状と全く同じでこれはリコールだよね?って。
ディーラー対応が塩対応ならその上、いやお上に掛け合おう!ということになりました。


Posted at 2019/04/22 23:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

当て逃げされてしまった。そのⅢ

現場検証を終えて、警察官から「では火曜日に調書を取りましょう」ということになった。

BBAはそのまま警察署に戻り調書を取るようだ。

で、火曜日。
日曜日にポロがDSGが動かなくなったので代車で警察署へ


スイフトがきました。運転しやすくいい車です。


時間通りに警察署に。
担当の警察官と調書作成に。
起こったことを文章に起こすわけだが、調書は手書きなんだなーってのが感想。
今時ならパソコンとか使うのかと思いきやアナログだなって感じ。こういうのは電子化しないんだろうか?
とか思ったり。

途中でXperiaZ3tabletcompactの動画を見ながら警察官と二人で確認していく。

やはり一番駄目なのはそのまま逃走したので、不届けっていうのがマズいようだ。
あとは道路交通法での過失運転致死傷かな。
免許取り消しにはならないが、(前科がなければ)免停は確実なのかな?とも言っていた。

そんなやり取りで2時間近くかかりました。
Posted at 2019/04/22 08:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

当て逃げされてしまった。そのⅡ

当て逃げされてドラレコの記録を元に警察が犯人を確保してくれました。
2日くらいかかったかな?

で、犯人は自分が見た60代後半のBBA、もとい、女性でした。
八王子から伊豆の別荘に向かっていて道に迷ったらしい。

警察署にて御対面した時は謝っていたが、名乗りもしないので、完全スルーさせてもらった。
使うかどうか判らないがスマホで音声録音こっそりしておいた。

駐車場奥に車両を持って行かれどういう状況下で衝突したか?車両合わせをする。
エルグランドの傷はこれ。




これは自分のポロの傷。



エルグランドは対してダメージない。
ハンドルを右に切っていたようなのでやはりタイヤ痕の方が多いのかな?

自分達の車を指差しされて写真を撮られます。

ここで摺り合わせを行った後、現場検証となり犯人は鹿路庭峠まで運転したくないとのことでパトカーに同乗。
俺は自分の車で現場に直行。
俺は下道を通っていったが、パトカーはどうやら有料道路を使用したのか先に着いていた。

頂上駐車場で俺もパトカーに乗せられ現場まで。
そう言えば、去年も追突事故の時もパトカー乗せられたっけ。とか思いつつ(笑)

で、俺の案内で現場まで。

現場↓(笑)



ここでもドラレコの記録が役に立ちます。
今日はタブレット持参でXperiaZ3 tabletcompactの登場です。
動画を見ながら警察官と衝突場所やらどのあたりで気がついたか? とか指差しされて写真を撮られます。

BBAにも動画を見せて、進路を塞ぐようにセンターにかなり寄ってINをついて俺の車の進路妨害したこと、俺は気付いて車を停車させたのにそのまま衝突させ逃走したことを確認させていた。

山なので薄着だと少し肌寒いかな?
それよりも周りの木は全て杉なので花粉が酷くマスクを持ってこなかったことに後悔したよ。


現場検証終わった後は俺は帰っていいよ。と言われ後日調書取りますってことになった。

BBAはそのまま署に戻り調書を取るようだ。
ちゃんと東京から警察署まで来ていたし逮捕ってのにはならないんだろうな。

連絡先や保険会社を交換したが、あまり謝罪の言葉は聞かれなかった。

でもまさかその後で車のDSGが逝かれるなんてなんてついてないんだろう? 
スマホもこの事故の時に鞄の下敷きになり画面割れてしまったし…

上条さんばりに「不幸だ~!」と叫びたい。



Posted at 2019/04/08 07:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月04日 イイね!

当て逃げされてしまった。

昨日、仕事の帰り道に鹿路庭峠を下っていたんだけど、カーブで対向車のエルグランドがINをついて(自分は左カーブ、相手は右カーブ)進路妨害されたのでなんとか自分は停車できたが、その直後右フロントバンパーに接触。相手も停車したがそのままバックして降りてくるのかと思いきや、なんとそのまま発進して逃走していきました。

こっちは後続車もいたし、狭い峠道、Uターンするのも何回か切り返ししないと出来ず、さらにはこの鹿路庭峠、携帯圏外というオマケ付き。

クルマはどうやらタイヤ痕なのかな?がついています。
バンパーが少しズレたくらい。そんなにスピードが出てなかったのが幸いか。派手にやってくれても良かったのかも?

しかし、身体はそうもいかず去年やられた頸椎椎間板ヘルニアが再発で右手の痺れが更に酷くなった。



既に走り去った後なので、そのまま下り近くの交番まで。
ここで警察の管轄問題でちよっと揉めて(笑)
若い警察官なんだが、地図で事故現場の場所を確認し上司に相談している。

なんか峠頂上付近で管轄が変わるようだ。
結局訪れた交番が管轄でした。

事情を説明し相手を特定する為、ドラレコ解析するために管轄の警察署に。

で、ドラレコ解析してもらってナンバー判明しました。
このエルグランド、八王子ナンバーなので八王子警察に問い合わせしてもらうことに。

さて、どうなることやら。
Posted at 2019/04/04 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家の近くにスズキディーラーが出来るみたい。
今内装作業していました。
購入したお店は遠いのでここがオープンしたら鞍替えしようか?
戸塚の方にもアリーナ店出来るみたいだからそっちの方がいいかな?」
何シテル?   05/25 18:14
velvetblueroseです。よろしくお願いします。元道民です。 通勤距離が長く、月3000kmほど走るので毎月オイル交換は必須ですね。 ある程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
7 8 91011 1213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

純正ナビ取り外し その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:31:33
レクサス(純正) ES300h FSPORT純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:33:14
[ホンダ ジェイドハイブリッド] テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:25:11

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
BMWは2台目になります。 前回の反省を踏まえ、認定中古車にしました。 2024年2月2 ...
スズキ フロンクス ツヴァイ号 (スズキ フロンクス)
2024年9月7日契約。 2024年12月16日納車。 地味に21年ぶりに新車購入しま ...
ホンダ N-WGNカスタム ツヴァイ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
2023年7月16日納車。 通勤距離が長いので下駄車として購入。 既に108000km ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
折角購入したBMWがドライブトレーンの故障と車検のダブルで修理をする気が萎えてしまったの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation