• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

謝罪って難しい…のか!?

「デンマーク首相が涙の謝罪。ミンク殺処分の不手際で。」
ヤフーのホームページで拾ったニュースです。「誤りがあったので、謝罪することに何ら問題はない」といって首相が謝罪したとのこと。
どこぞの国の政治家やTV局の謝罪とは雲泥の差、月とスッポン、猫に小判…は違う!!比べるまでもなく立派な態度だと思った次第。
謝罪の言葉に「誤解を招いたとすれば」とか「不快に思われた方がいたとすれば」とか「〜があったとすれば」って仮定形の条件文をつけるのって日本独自の謝罪スタイルなんですかねぇww。
誤解を招いたり、不快に思われた方がいたから謝罪するハメになったわけだし…。
謝罪するつもりがないことが受け手に伝わることがわからないんでしょうね。
民度低いなぁww。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2020/11/28 14:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2020年11月28日 15:46
田舎のピスボーイさん、こんにちは!
日本人独特の言い回しは、言い訳がましく聞こえますよね。
それに比べてなんとスッキリしますね!
素直に正直に接すると、国民の好感度も逆に上がりそうだと思いますけど。
コメントへの返答
2020年11月28日 15:57
黒スケさん、こんにちは。
仰る通りだと思います。
訴訟社会である「欧米」の悪いところだけ真似して、謝ったら負け、謝ったら損と思うようになってきたんでしょうかね( i _ i )。
個人的には日本人って「潔さ」大好物だと思ってます。なので、グダグダ言わず、素直に愚直に謝罪する方が日本人には歓迎されると思うんですけどね〜。

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation