• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

夏冬タイヤ交換

夏冬タイヤ交換 昨日午前中は自身の持病(高血圧症)治療のための内科受診と歯の健康診断のための歯科受診、午後は家族と一緒にお歳暮送付の手配で市内大型商業施設をウロウロしておりました。本日は黄色い帽子👒にて、予約していたタイヤ交換をしてもらいました。昨シーズンまで使っていたスタッドレスタイヤが寿命とのことで、今シーズン分は新調しました。VRX3とかの最新モデルにしたかったのですが、懐具合と相談して、昨シーズンまで最新モデルだったVRX2を採用ww。
ところで巷ではボーナス支給のニュースが流れておりますが、私の手元にはまだ届いておりません( i _ i )ww。ウチの会社、今年は出ないのかなぁ〜。出るといいなぁ〜。早く出ないかなぁ〜。タノんマスヨォ〜、社長ぉ〜(爆)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/12/19 19:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ラペスカ
amggtsさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年12月20日 20:04
こんばんはぁ

冬タイヤは必要ですよね^^
VRX2も十分性能は良いと思いますよ♪
昨年までVRX2で雪道走り回ってました^^
コメントへの返答
2021年12月20日 22:42
紅龍さん こんばんは。
年に一度、数cmの積雪が有るか無いかくらいなので、積雪路対策ならばチェーンでいいかなと思いますが、高架路の凍結とかの対策となるとやっぱり、冬タイヤですよね〜。VRX3、WINTERMAXX03、iceGUARD7とかの最新モデルが第一希望でしたが、財布の力不足で手が出ませんでしたww。

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation