• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

ドライブレコーダー

愛車に取付けたドライブレコーダーの紹介です。
無茶な運転をするつもりは毛頭ありませんが、逆走車に出くわしたり、もらい事故など此方に非がない場合もナキニシモアラズ。(°_°)
価格も手頃になってきてたのでソースネクストのウェブページに紹介されていた、PAPAGOのドライブレコーダーを2015年5月、6月に相次いで購入し、愛車に取付けました。
整備手帳への投稿も考えましたが慣れてないので、ブログでツブやきます。(^^;;

5月購入機種はこれ
GoSafe 200という商品です。

ルームミラー裏から付属のアタッチメントでミラーを挟みこんで固定するタイプです。
液晶画面を見るときは本体から引き出す機種です。(今はリアに取付けてます。^^;;)

6月購入機種はこれ
GoSafe P3という商品です。

GoSafe 200も悪くはなかったのですが、GPS機能がなかったので買い替えました。また、車線逸脱警報、前方衝突警報、速度制限標識、速度超過警告、出発遅延警告などの面白そうな機能(今は使ってなかったりして...^^;;)があり、価格もそこそこだったので、アマゾンさんから購入。
フロントガラス上部(レーザーレーダー右)にオプションの吸盤タイプアタッチメントで設置しましたが、数日すると外れて宙吊りになってしまいます。(*_*)で、両面テープ固定タイプアタッチメント(標準添付品)に変更しました。
電源コードを天井内張に押し込み、
Aピラー裏→ダッシュボード裏→センターロアポケット裏ヘと取り回し、ヒューズボックスから分岐、増設したACCソケットに接続して電源確保。
設置状況(写真)です。


一方GoSafe P3と置換えたGoSafe 200は、リア用に変更です。

取付けに際して、オプションの吸盤タイプアタッチメントを追加購入。
リアウィンドウ熱線への干渉を避けるため、リアゲートのフレーム部に吸着しましたが、しばしば外れて宙吊り状態になってました。(°_°)
吸盤タイプスマホホールダー用ベース(Mサイズ)を追加購入。これに吸盤をくっつけました。

数ヶ月は宙吊りにならずに持ちこたえてくれます。(^。^)

電源コードは、車体側リアゲート開口部のウェザーストリップを外して天井内張の中に押し込みました。
Cピラー内張を外し(結構面倒)、コードを取り回しました。コード途中に12V-5Vコンバーターがあります。結構発熱するし、パイロットランプ(赤LED)も付いているので通電確認できるように、リアゲートダンパー取付け穴の隙間を使って、一旦車室側にひき出した後、内張裏に戻してます。

内張裏をはわせていたらコードが足りなくなったためACCソケット延長コードを追加購入。コード継ぎ足しで電源確保しました。

後続車に見えるかよく分かりませんが、オートバックスさんで「録画中」のステッカーを購入してリアウィンドウに貼り付けてます。


どちらのドライブレコーダーもフルHD対応で録画画質はまあまあです。夜間もそこそこ記録できています。
8GBmicroSDHCまたは32GBSDHCカード付属なので、すぐ使えます(32GBまでOK)。
購入前にLED信号機のフリッカーがどうなるか気になっていましたが、フリッカー低減機能は付いてました。
点灯中の赤信号や青信号が0.1~0.3Hz?程度のゆっくりした周期で点滅します。
一応日本語対応です(メニュー、マニュアルとも)。でも少し変な日本語ですけど。

幸い、この品の録画画像を証拠として提出するような事態には遭遇していません。(^^;;


Posted at 2016/12/02 00:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation