• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

ナンデダロウ ナンデダロウ

昨年秋というか初冬、前年にインフルエンザ罹患者が少なかったので、今シーズンはインフルエンザ大流行する…かも…って言ってましたから、念のため、インフルエンザワクチン接種しましたが…。
2/14時点で厚労省から公表されてるインフルエンザ状況報告(1/31〜2/6の1週間)では全国的にほぼほぼ感染者無し状態。神奈川県が特出して数人感染してた模様。
昨日持病(高血圧症)治療で定期受診してきましたが、雑談で主治医から当地のインフルエンザ患者もほぼゼロだと聞きました。
要因は色々とあるのでしょうが、素人考えでは、
・コロナ前まではマスク、うがい、手洗いなどの対策していなかった連中(私をはじめww)が「真面目」にこれらの対策を継続していること
が最大の要因だと思います。
マスク役立たない論者はこの現象をどう説明するのか、多少の興味はあります。多分屁理屈捏ね回して自分の考えを正当化するだけなのでしょうけど…ww。
Posted at 2022/02/20 16:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

長崎🚄 既成事実?

長崎(西九州)新幹線、9月開業を目指す…らしいですね〜(-.-;)y-~~~フゥ〜〜。
路線距離66kmですと。最高速度は何km/hになるんでしょうかね。車両スペックの最高速度に達する前に目的地到着???ww。車両デザインはカッコいいっすね。鉄道ファンの地元の子どもたちは喜びそうですが…。
未だに必要性を感じません。
航空機または山陽新幹線で博多まで。
在来線特急に乗り換えて武雄温泉まで。
長崎新幹線に乗り換えて長崎到着。
乗り換えで面倒なのに運賃が高くなる、乗車時間はあまり変わらない…で誰が利用するんでしょう???
JR九州としては赤字路線を増やしたくないでしょうから在来線は廃線でしょうね。
Posted at 2022/02/20 16:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
67 89 101112
13 141516171819
202122 23 242526
27 28     

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation