• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

リテラシー…( ̄◇ ̄;) 第2回

先日の「低リテラシー」ヤフコメに関する感想の続きでございますww。
ヤフーコメントの主のようにITリテラシーが高い、「デジタル」大好き💕な方は文字通り思考もデジタル的な傾向が強いような印象を受けております。YESかNOか、白か黒か、有りか無しか、オール(1)かゼロ(0)か、導き出す結論が極端な印象があります。中間値というか妥協点を模索して結論を出すという概念が無い気がしますww。
人間ですから、理性ではYESだけど感情的にはNOなんだよねというようなシチュエーションって結構あると思うんですよね〜。
コメ主さんの場合、キャッシュレスは「正」であって、時代遅れ(と主が思ってる?)の現金と紙通帳は「邪」という考えが読み取れますww。
まぁ、東京や大阪などの都会で生活する上ではキャッシュレスは便利だと思います♪。スマホ(とモバイルバッテリー)持ってたら札入れや小銭入れなど持ち歩かなくていいとか、買物の精算がスムーズで、レジが混雑しないなどメリット多いでしょうね。私には縁が無いですが、超高額のお金を運ばねばならない場合でも大型のトランクやスーツケースとか不要ですよね。
でもキャッシュレスの場合はリアルな紙幣貨幣ではなく、デジタルコンピュータ上のデータでしかないので、どんなに多額の「お金」であっても一瞬で消失してしまうリスクというかデメリットもありますよね。優秀なクラッカーにかかれば金融機関のコンピュータに保存された預金データや仮想通貨運用サーバの情報など簡単に盗まれるかもしれませんよね。
でもリアルな紙幣貨幣であれば、一度に運べる金額は物体の嵩や重さに制限されて、ある程度被害額を抑制できるメリットもあると思うんですよね。
また長くなってきたので、to be continued m(_ _)m(^^)/~~~
Posted at 2022/03/05 16:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 34 5
6 78 9 101112
13 141516 171819
2021 2223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation