• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

先見の明!?…???アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦! ㌧㌦!

本日(4/18)ヤフーサイトでオモロ〜なニュースを見かけました。車関連の話題でないのが心苦しいですm(_ _)m。
「『生娘をシャブ漬け』常務取締役が大学講座で不適切発言 吉野家が謝罪」ってヤツですぅ〜(爆)。
騒ぎの張本人は吉野家(ホールディングス?)常務取締役企画本部長、舞台は早稲田大の社会人向けマーケティング講座、問題発言は「生娘をシャブ漬け戦略」ってことのようです。
若い女性をリピーター客として取込みたいってことらしいですが、表現が淫靡でゲスですね。品性のカケラも無い。いい歳こいてっていうか、いい歳したジジイだからこそ、この感性なんでしょうね。
ネットの噂ではP&Gの役員って肩書も持ってるらしい。輝かしい経歴をお持ちのようで…。
どうりで最近やたらと牛丼食いてぇ〜なぁ〜と思ったら、覚醒剤入れた牛丼売ってたんだぁ〜ww。最早合法企業ではないですね。どこの反社組織ですかぁ〜?
記事によれば吉野家広報は「会社としての考えではない」と表明したとか(苦笑)。
万年平社員の出世には無縁の私ですが、色々と疑問が多いイベントでしたw。
(1)最近お客様相談室長の不用意な発言が問題になったばかりなのに、企業人としての発言に気をつけなければ…という発想はなかったのか?
(2)自分の不用意な発言が自社のイメージを蔑め、ひいては損失を招くとは考えなかったのか?
(3)コンプライアンスやガバナンスという理念に敏感な世相に何も感じなかったのか?
などなど。
政界や経済界などのリーダーに求められる資質の一つに「先見の明」ってのがあると思うんです。
現在とは世相が違うとは思いますが、明治維新の頃の政界人、経済人などには「先見の明」の有る方々が多かったように思います。面識は全くありませんが…。
また、時を一部共有した(勿論面識は全くありませんがw)偉大な企業経営者の松下幸之助翁もその類い稀な先見の明を讃えられてました。
時々刻々と目まぐるしく状況が変化する現在は殊更、世相や社会情勢など敏感に感じ取る姿勢が必要だと思うんです。
翻って件の吉野家常務取締役はどうなんでしょうね〜。自分の発言がどのような反響を生むかすら予想出来なくて、最早日本で有数の大企業になった吉野家をマトモに経営できるんですかね〜。たいそうな経歴をお持ちのようですが…。
吉野家広報は「会社としての考えではない」と表明したとかですが、常務取締役の言葉ですからね〜。会社の顔ですからね〜。その方の発言を「会社としての考えではない」とは…。そんな言い訳通用しませんよね〜(笑)。
Posted at 2022/04/18 23:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 6 789
1011 12 131415 16
17 1819 20 2122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation