• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

難しい問題だと思う…

先日ヤフーのサイトで見かけたニュース。
◯チャンネル創始者の◯◯ゆき氏や自称wメンタリストの D◯◯G◯が、とある日本の団体が非道な鬼畜ロシア軍の侵略侵攻に日々さらされているウクライナの人々のために作った折鶴を「無駄」「迷惑」と断じたって話です。概ね◯◯ゆき氏の主張は正しいと私も思います。着の身着のままで避難してきた人に折鶴を渡しても腹の足しにもならんし、寒さ対策にもならん。取扱いにも困る。「迷惑」になる可能性は高い。「無駄」と断じれるかどうかは時と場合によるんじゃないかとは思います。
しかしD◯◯G◯に至っては折鶴送るのは「狂気」とまで言い放ち、送る人は「愚者」と愚弄してる。
遠い国の縁もゆかりも無い人を慮る優しい気持ちを「無駄」とか「狂気」とか言って全否定してしまう、事情も知らずに「良いことしたと自己満足してる偽善者」と決め付ける独善的思考回路もどんなものかと…。
恐らく、注目を集めてPVを稼ぎ、お金儲けが目的のIQ至上主義者だったらこんなもんでしょうね。額に汗して働くなんて愚者のやる事だと思ってそうだし…。
ある記事を読んで、SNS上で絶大な影響力の彼らのシクジリでは?と感じるのは、
・送り先はウクライナではなくウクライナ在日大使館だった(大使館も今は忙しくて折鶴届けられても大変かも)
・送り主は障害者就労移行支援施設の利用者
・障害者就労移行支援施設は、経営が厳しく、資金的に余裕がないところが多いらしい
・他に代替案があったかもしれないが、「自分達」でも何かできることは…と考えたすえ、折鶴に行き着いたらしい
・バイトしろと言われてもなかなか厳しい現状だったらしい(就労移行支援施設を利用中なんだからね〜)
そういう人によくもまぁこんなひどい言葉を浴びせかけられるもんだと人間性を疑った次第です。

確かに、無駄な鶴贈るより送金の方が受取側もありがたいだろうし、その時点で必要なモノに変えやすいので正論だと思いますが、この場合そうそう単純にはいかなさそう。

それに大金持ちのD◯◯G◯さんこそドォ〜〜〜ンとまとまった額の義援金を送金してから大きなこと言えよって思いますw。既に送金済の場合は何卒ご容赦くださいm(_ _)m。高いIQ活用してチョイチョイッと大金稼げるんですものぉ〜。
まぁ「オレってIQ高いからやっぱり良いこと言うよねぇ〜」って自分に酔ってるだけの人だったら過激な言葉使って衆目を集めるくらいが関の山なんでしょうねぇ。

また長くなってしまったorz
と思う…田舎のジジイの妄言でしたm(_ _)m。
Posted at 2022/04/23 14:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 6 789
1011 12 131415 16
17 1819 20 2122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation