• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

31年経つのですね。

本日6月3日で、雲仙普賢岳大火砕流災害から31年ということです。
この時期、火砕流報道に携った関係者や襲い来る火砕流を大岩の陰に隠れてやり過ごし、九死に一生を得た取材クルーの回顧録のような記事がアップされがちですね。
タイトルにこそ無謀な取材への反省や犠牲者への哀悼や謝罪、同じ過ちを繰り返さないための提言的な表現が散りばめられてたりするようですが、昨年上がった記事本文を読んで、次のような感想を持った覚えがあります。
当時の取材活動についての自己弁護、正当化に終始している。
退避警告を無視して危険な取材を続け、待機を求められていた現地タクシーの運転手さん、退避しない民間人を放置するわけにもいかず、危険区域に留まらざるを得なかった警察官、消防団員の方々を死出の旅の道連れにした大罪を誤りもしていない。
命をも顧みない取材で貴重な映像を残したと「美談」化している。
などと思いました。
退避警告を素直に受け入れ、分別ある取材をしていれば、自分の命のみならず、警察官、消防団員、タクシー運転手の方々の命を守ることが出来たはず。
「取材ならば何してもいい」とか「自分達マスコミは特権階級」という誤った認識、驕りが見え隠れしてます。多少マシにはなりましたが、いまだに若い社員(特に女子社員)に雨衣やヘルメットを着用させ、暴風雨に必死になって耐えている様子を中継している。定点カメラの映像で十分なんですが…。バエルから?その方が視聴率取れるから?視聴率のためなら何してもいい業界ですからね。視聴率は命より重いのでしょう。世も末だ⤵️。
Posted at 2022/06/03 21:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2022年06月03日 イイね!

準備は怠りなく…7のゾロ目ゲット…なるか?(笑)

準備は怠りなく…7のゾロ目ゲット…なるか?(笑)先日はプチキリ番をゲットできました。↓

日頃から距離計表示に注意しながら、半ば強引に(?笑)ミラー番やら逆目風並びなどを撮影しております(^.^)V。田舎なので比較的安全に途上で停車できるのは都合がいいw↓


車載コンピューターのエコ運転診断スコア(100点満点評価)の「77点」。特に期待していない時はチョクチョク見れるのですが、狙ってるとなかなかお目にかかれません。エンジンオフ時にシツコク監視を続け、先日やっと撮影成功しました。↓
Posted at 2022/06/03 10:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 3 4
567 8 9 1011
121314 15 1617 18
19 20 21 22232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation