• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

忘れてました…これもww

忘れてました…これもww自民党総裁選や小室K関連のニュースで国民の目がそっちに向いてる隙を突いて、例のスポーツ局員による「朝までカラオケダイビング」事件の謝罪を9月28日、会長がコッソリやってたというネットニュースを取り上げるのを忘れてましたww。
私が改めて言及するまでもなく、代表者、最高責任者による、こういった不祥事の謝罪(会見)とかって遅くとも翌日には実施するべきですよね。テレ朝も他者に対しては厳しく謝罪を迫ってきたくせに、自分たちは、今頃?ってタイミング。非難されてますねぇ。
社長や担当重役は報酬の一部を自主返納って言ってましたが、会長さんは返納しないの?とか、入社5年目までの社員に重役が講師の再発防止社内研修してるって言うけど、5年目以降の社員はOKなのか?不祥事を許す社風を許してきた重役が講師でOKなのか?といった非難が噴出してるようですww。
いったいなにが目的でこの今更感満載の今になって下手な謝罪入れてきたのかっていうのも話題のようですよ。
Posted at 2021/09/29 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年09月29日 イイね!

忘れてました

忘れてました先日(多分9月前半)、運転席から死角になる左前(助手席側)タイヤ周辺の様子を確認するカメラを取り付けました。
カメラは8月の終わり頃Amazonで購入。

左前タイヤの横に車載カメラの箱を置いてみました。↓

液晶モニターのカメラ画像は↓左前タイヤは角度がないので見えません。箱が小さく映ってますねww。
Posted at 2021/09/29 15:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月28日 イイね!

フードジャーナリストってなに?

フードジャーナリストってなに?元AKBのラーメン店主さんから出禁言い渡されたセクハラ野郎はこの方(はんつ遠藤っていうヒト)だったってことらしいですね。他にも沢山居たっぽいですが。
自ら名乗り出たってことでマトモな人間かと思ったら、関連記事見てると変態じゃね?って思いましたよ〜ww。謝罪でもないどちらかと言えば反論と言い訳をネットに上げて炎上している模様。
実年齢はアラフィフだが、中身は森元首相と同年代のセクハラ当たり前の世代のようですね。こういう輩のせいで「昭和」がディスられるorz。
こういう時って泣きっ面に蜂🐝というか、ある事ない事色々出てきます。有吉マツコのかりそめ天国にも出てて食レポが汚くて気持ち悪かったとか、ブログやツイッターなどに書き込んでる文章がとてもジャーナリストとは思えない(稚拙)とか。

今回の件では、自分のことをシラフの時はまあまあいいヒトだけど酒飲むと人格崩壊して失礼になるとか言ったり、セクハラしたのは酒に酔ってたから的なこと言ってたり、酔った上での不始末だから大目にみろと言わんばかり。店主さんへのセクハラは大したことない、他の女性なんかもっとひどいこと言ったとか、悪事を自慢してる?小山田のイジメ(本当は犯罪だけどネ)自慢と同じだぁ。些細なセクハラを大袈裟に騒ぐなって言いたいようです。ゲスですねww。
女、子どもには手を上げない主義とか豪語してる点も女性蔑視ってことで炎上の燃料になってるようです。
「この店主さんが施工費用払ってくれないんですよ〜」と、業者が愚痴ったとあるラーメン店主がこの遠藤ってヒトの友人だったから、その友人の言を裏も取らずに公にしたって点でジャーナリストとは言えないよね〜ってもっぱら評判になってるようです。
自称フードジャーナリスト?唯のセクハラアラフィフオヤジ?いやぁ〜世間ではゲスっていうんじゃね?ww。
こういう変なヤツが複数人いたようですから元AKBのラーメン店主さんは怖くて困惑したでしょうね。出禁にして正解だったんじゃないでしょうかww。
ラーメン評論家ってこういうのばっかりなんでしょう?世の中に必要ですかね?ラーメン評論家って。フードジャーナリストって。要らないと思う。キット誰も困らないww。
Posted at 2021/09/28 22:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年09月28日 イイね!

非常事態宣言もうすぐ解除 2ndシーズン

適正な感染対策の元、有観客でイベント開催…。
最近いろんな場面でよく見聞きするフレーズです。
この「適正な感染対策」というのは具体的にはどんな対策なのか、いつも気になってしまう。
過日、とある国の医師会会長が政治資金パーティー主催した時に、やはりこの「適正な感染対策」した上で開催したので問題なかった的な弁明。
政府、与党幹部の「会食」でも「適正な感染対策」してたので、文句言われる筋合いはない的な弁明。

いよいよ非常事態宣言解除を受けて午後8時まで酒類販売許可とか、人数は従来通り4人までとか、相変わらず非科学的な対策を並べ立てている印象です。
ウイルスは午後8時までは感染力が弱いのか?9時以降感染力強くなるのか?ウイルスは4人までの会食では感染力弱いが、5人以上になると感染力が強くなるのか?
ウイルスは時間や人数に忖度してくれません。
感染の条件が整えば4人以下でもウツるし、感染の条件が整わなければ5人以上でもウツらない。
日本医師会をはじめ専門家と言われる方々、政府の諮問機関は協力して、「適正な感染対策」とは具体的にどういう対策なのか、わかりやすく詳細に「ガイドライン」としてまとめ、世間に指南、周知する義務があると思います。
その「ガイドライン」に従えば、自粛することなく、人数や時間を気にすることなく、会食飲食できるわけですから。


Posted at 2021/09/28 00:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2021年09月25日 イイね!

非常事態宣言もうすぐ解除

危機管理って、最悪の事態も想定し、不幸にも最悪の事態が現実になった場合に遅滞なく対処できるように予め対策を準備しておくのは基本中の基本っていうのが世間一般の常識だと思うのですが、この国の行政機関(及びその指示に従う自治体)の危機管理は悪い方に乖離しているようで…。
これまでの実績でこの国の行政機関の「最悪の事態」対策は🐎🦌の一つ覚えのように患者数増えたら外出や営業時間自粛要請。
ワクチン接種の手配はヨシとしても、他国の後塵を拝する体たらくですし…。1年半以上の猶予があったのに未だに現場丸投げが治療の主体。臨時の専門治療施設のようなハコ作りや仕組み作りは国の仕事なんですけどね〜。
水際対策は例外だらけで実質無いに等しいし。島国のメリットを活かせず新製品(変異株)を早々と輸入する始末orz。
自分たちに都合の良いシナリオから外れてしまった場合「あってはならないこと」や「想定外」というマジックワードで誤魔化す。

自分の考えは常に正しく、他者の考えは常に誤りと考えている、ホリ◯モンのようなヘタに影響力のある高学歴素人は、これまでのコロナ関連の発言から類推するに、「専門家は煽りすぎ」とか「国民を脅している」とか「コロナはタダの風邪」とか「過剰にマスク着用を強制してる」とか言って「コロナ脳」、「マスク脳」と揶揄し、「最悪の事態」への対策検討を阻害してるとしか思えないし…。

マスゴミが「アサヒ」ってる可能性大なので、この国の行政機関の「本当」の方針など分かりかねますが、特に何もしてないのに、人流が減ったわけでもないのに勝手に患者数激減してんだから、去年の冬みたいに患者数急増ってことはないんじゃね?第六波とかないんじゃね?という風潮に世論を導こうとしてるような気がしてます。マスゴミ主導か政府主導か…。
希望的観測というかお気楽というか、自分たち(為政者やマスゴミ)に都合がいい近未来の状況にだけ考えを巡らせているようにしか思えません。
そしてまた、観光業や飲食業などの一部業種のみに助成する愚行を繰り返しそうですorz。「GOTO2.0」とかいうワードも聞こえてきてますし…。この国の産業は観光業だけなんですかね〜。まだまだ製造業が国の屋台骨を支えてるんじゃないでしょうかね〜、一時期の隆盛に比べるとどっかの省庁のせいで骨抜きにされ、弱体化されたってウ・ワ・サがありますが。農林水産業、運輸業等も然り。
この国の政府は主幹産業を衰退させ、この国を後進国に没落させ、大陸の隣国に国ごと売り飛ばすつもりのようですorz。
Posted at 2021/09/25 19:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation