• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

神職の資質

神職の資質森元首相と同様、セクハラ、女性蔑視当たり前の時代を生きてきた人ですよね。
たとえば、痴漢行為(女性のお尻をさわる等)がバレても、さわってもらえるのはまだ、女として魅力があるから。有り難く思え。と開き直る世代です。
「セクハラは事実無根」と主張されてるようですが、セクハラやその他のハラスメント常習者は、自覚がないですからね。
関連記事を見る限り、クロと思われますが…。
神職なんだから、エリを正さなきゃね〜。
ところで当地佐世保の市役所の対面に八幡神社があります。
私の亡父は市の清掃局に勤めてまして、勤務中腹痛に襲われた時、この神社にトイレを借りようとしたのですが、宮司から「お前のようなものが来るところではない」と門前払されたそうです。宮司は身なりや職業で偏見に基づく対応したようです。以後我が家では、この神社に参拝しておりません。近くに宮地嶽神社があり、そちらをお参りしております。
また、東京?の有名神社では姉弟間で相続問題で揉めて殺人事件?が起こったり。
公序良俗に反する下半身問題で非難された芸人兼神職って方もいらっしゃるし…。
神社を管理する官庁があるようですが、神職もその資格というか資質、適性を審査認定する必要があるのでは???と思います。
なんせ、神様にお仕えする、「神聖」な役職ですから、不浄な輩が就任してはいけないと思うのです。
Posted at 2021/10/09 23:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年10月09日 イイね!

方向指示器

かれこれ40年ほど前、私が運転免許を取得した頃、「大分ナンバーの車には近づくな」と言われてました。理由は「運転マナーが最悪だから。方向指示器を付けず、勝手気ままに曲がりまくる」というもの(多くの善良な大分のドライバーさん、申し訳ございませんm(_ _)m。昔からある、県民性揶揄アルアルかと…)。
最近強く感じるのですが、当地佐世保では、方向指示器が壊れてる車や方向指示器の出し方を知らないドライバーが多ございます。つまり、整備不良車や無免許運転が横行している!?恐ろしい土地です。ポリさん、物陰に隠れてネズミ取りする暇があったら、こういうのを捕まえてください。
Posted at 2021/10/09 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月07日 イイね!

看板 2ndシーズン

自己レスですww。
日本年金機構の職員が元社会保険庁職員であることの言い訳として「専門性が強い業務…」を聞いた覚えがあるわけですが、そんな専門性が強い業務を簡単に外注できるものなのか?という疑問が生じます。専門性が強い業務であれば、スペシャリスト、エキスパートである職員がおのれの職務をおのれで全うすれば情報漏洩などの不祥事を連発しなかったのでは?
外注可能な業務内容ということは強い専門性など無いわけで…。
となれば、諸悪の根源である「社会保険庁の粗雑な仕事」を断ち切るため、日本年金機構は職員を一新した方がいいのではないか?という結論が…。
Posted at 2021/10/07 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年10月07日 イイね!

看板

看板社会保険庁。年金記録消失等々の粗雑な仕事による多々の問題で廃止された組織です。多くの業務は日本年金機構に引き継がれたわけですが、「専門性が強い業務なので」という理由とも言えないような理由で、職員もほぼほぼ「引き継がれた」とかそうでないとか…。
看板と入れ物は変わりましたが、中身は変わってない。
なので、仕事が粗雑なのも引き継がれて不祥事連発ってわけですか…。
法で保護されてる個人情報を安易に「業者」に外注することがそもそもの間違いのような気がします。
外注で済むんだったら、日本年金機構自体に存在意義はないのでは???と思うのは私だけ?ww。
Posted at 2021/10/07 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年10月06日 イイね!

岡山放送

岡山放送岡山放送のパワハラ自殺の件で進展があったようですが、やはり、この業界は腐ってるようで、人命より視聴率。視聴率取った者がエライ、何してもいいってことのようです。
人が一人死んでるのに、
「中静敬一郎社長を減俸20%(3カ月)、パワハラをした上司を停職2カ月とするなど複数の幹部社員を懲戒処分」
なんだそうです。
殺した張本人が停職2か月とか信じられませんね。
これって亡くなった方の価値がこの程度と言ってるようなものですよね。いたたまれません。人命軽視も甚だしい。
やっぱり何か問題起こしたら、放送免許停止や取消処分って必要だと思う次第です。そうでなければ、この業界は変わらないと思います。
Posted at 2021/10/06 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 1516
17181920 212223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation