• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

瀬戸際大臣…でしたっけ?

「山際大志郎経済再生相(54)が24日、辞任する意向を明らかにした。岸田政権の看板政策である『新しい資本主義』や新型コロナ対策を担う担当閣僚として、重要なポジションだっただけに、政策面でも影響が出るのか注目が集まる。」
ということらしいですね。
辞めるにしても国民に対しては迷惑かけたとか悪いことして申し訳ないとかいう気持ちは無いような印象を受けますね。首相や党には迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいのようですが。自民党議員先生方の不祥事謝罪アルアル?(笑)。
過去の出来事を忘れてしまうような方が、国会議員が務まるのだろうか?ましてや岸田政権の看板政策を担うことが出来るのだろうか?未だに日本経済が立ち直ってないのはそのせいなのか?と心配しておりましたよ。
天の父母様にかしずき、国民の金を「献金」とか「寄付」という名目で騙し盗り、税を払うこともなく、お隣りの反日国家に存在する「教会」本部に貢ぐ行為を支援することが「新しい資本主義」だったのでしょうかね〜。
野党や安倍さんの国葬に反対する国民に対して、反日組織、反日勢力と揶揄していた、某北海道地方議員(自民党員)がおりましたが、自分達こそ反日組織であることを認識し、恥を知りなさいと言ってやりたいです。
Posted at 2022/10/24 22:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2022年10月23日 イイね!

オヤジ構文とZ世代ww

何やカンヤと文句言いつつもTVのワイドショー的な番組が大好きな田舎のジジイでございますww。
今日も半覚醒の頭でBGM的に視聴していると、40〜50代のオヤジが投稿するSNSメッセージの評価をやってました。
オヤジ構文が「キモい」とか「ヒク」とかww。
「オヤジ」達はZ世代とか言われてる若年層と良好な関係を構築したいため、若者に寄せた(と自分では思っている)クダけた表現や文字数制限がある短文に有りったけの気持ちを込めたくて絵文字満載のメッセージを投稿している訳ですが、若年層からすると決して「寄せている」投稿でも「容認できる」投稿でもない模様ww。(彼らにとってはメッセージに気持ちを込める必要はない模様。早さ優先。かつ、相手の時間を奪いたくないとの配慮もある模様。確かに電話は自己中ですよね。相手がどんなに忙しくても最優先に割込む図々しさがありますww。)
そして、その番組では「オヤジ構文」満載のメッセージを「採点」するんですよね。Z世代の若者という3名の男女が…。それ、絶対的基準なん?アンタらの基準だよね。随分と上から目線。何様?アンタらそんなにエライんかぁ〜〜い?ww。
オヤジの投稿メッセージをディスっているだけ。なぜそのような表現を使うのか、背景を深慮する訳でもなく、軽薄な感じがしました。一言で言えば「リスペクトしてない」。
オヤジはオヤジで、Z世代になんか成れる訳でもないし、その逆も然り。
お互いにお互いの「特徴」を尊重して付き合えばいいだけなんじゃね?などと思った次第です。わかり合おうとする努力は必要でしょうね。
オヤジ達もかつてはZ世代と同年代の時期はあった訳ですが、コミュニケーションツールには大きな違いがあります。オヤジ達もスマホやSNSをコミュニケーションツールとして使っていたらオヤジ構文も違う形になってたでしょうが、それでもオヤジからの投稿メッセージは「キモい」とか「ヒク」とか言われてるとは思いますww。
歩んで来た道のり、見てきた風景が違うのですから、感性の違いは有って当然でしょうから…。
Posted at 2022/10/23 20:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年10月23日 イイね!

日本の主幹産業…

何やカンヤと文句言いつつもTVのワイドショー的な番組が大好きな田舎のジジイでございますww。
先日までは感染者(陽性者?)数増減をセンセーショナルに報じたりレジャー最優先の行動を批判的に報じていたハズですが、旅行支援が始まると両手をあげて推薦。「賢い」利用テクの伝授などやってますね。ある番組のコメンテーター(医師)からは「多少感染がブリ返してもこの動きを止めないでほしい。経済を回してほしい。」という発言が…( ̄◇ ̄;)。
コロナ前と同様に自由に往来できるようになるのは(本音では)歓迎したいですけど…。
今や、我が国の主幹産業は観光業なんですね〜。
Posted at 2022/10/23 08:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年10月22日 イイね!

これも縁起が良い…かも(^.^)

これも縁起が良い…かも(^.^)日々精進の田舎のジジイでございますww。
7のゾロ目(77777)まではまだまだですが、縁起が良さそうなミラー番(73737)や、ほぼ7のゾロ目?(73777)を撮れたことは先日の報告の通りでございます。
その後もなるべくメーター表示を気にかけておりましたところ、今回もなんとなく縁起が良さそうなミラーをゲットできました。
7と3と末広がりぃ〜の8(๑>◡<๑)⬇️


どうでもいい話題ですみませんでしたm(_ _)m。
Posted at 2022/10/22 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月21日 イイね!

世界市場の評価でしょ?

連日「円安ドル高水準を更新しました。」の報道。素人ながら、世界市場が下した「円」(及び国の経済施策)の評価なんじゃね?と思います。
即ち、円(とその後ろの日本)は信用できないと評価されたってことですよね〜。
財務大臣は「為替介入も辞さず」とか「断固たる対応」とか言いますけどね〜。
先日「過度な投機による円安進行は見過ごせねェ〜!!」とばかり、3兆円弱の市場介入という大いなる「無駄遣い」する(焼石に水でしたよね〜)しorz。金無いからって社会保障費削ったり、教員数を削減しようとしたりするけど、テメエが一番浪費してるじゃねェ〜かぁ〜ww。
一方で、日銀の黒田総裁は一貫して、従来通り、金融緩和策を続けるって言い張る。頑固ですね〜。世界各国の中央銀行の対策と真逆の策が世界市場からダメ出し喰らっての「円安の要因」と言われてるとか聞いてますし。
結局、円安が進もうが、物価が高騰しようが、日本経済が沈もうが、民間企業と違ってご自分の高ぁ〜〜い報酬に影響ないし、多少の物価高騰は痛くも痒くもないから、真剣味が足りないのかも…なぁ〜んて穿った見方したくなりますww。
出来高制というか歩合制というか、立てた手柄に応じて報酬が決まるようなら、違う結果だったかもぉww。
安倍政権のとき大見得きってインフレ率2%すぐに実現するみたいな事言ってましたが、未だに未達成だしorz。
田舎のジジイの愚痴でしたm(_ _)m。
Posted at 2022/10/21 22:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation