• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のピスボーイのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

なんだかなぁ〜。

中条きよしさんは好きなタレントさんなんだけどなぁ…。
確か全国歌謡選手権とかいう名前のオーディション番組のハシリのようなTV番組が約半世紀ほど昔に有りまして、その番組で10週連続合格して勝ち抜くとレコードデビュー出来るってシステムだったと思います。
中条きよしさんはその番組でレコードデビューを勝ち取った一人だったと思います。この番組では五木ひろしさんも10週勝ち抜きして売れっ子歌手になったかと。
当時のヒットメーカーと呼ばれる作詞家作曲家が審査員を務める「ガチ」の本格派実力歌手発掘番組っぽい感じでしたね。(一方、欽ちゃんのスター誕生はアイドル系の発掘番組って感じ。)
五木ひろしさんや中条きよしさんらは「下積みが長い苦労人」(という設定?)と紹介されて製作者側の思惑にまんまとのせられた(?)視聴者はTVの前で思わず応援していたんじゃないかと思います。

余談はさておき、11月15日の参議院文教科学委員会で中条議員は、質疑中に突然「私の新曲が9月7日に出ております。昭和のにおいのする『カサブランカ浪漫』という曲でございます。ぜひお聞きになりたい方はお買い上げください。そして、12月28日に『中条きよしラストディナーショー』というのをやります」などと発言してのヒンシュク。

それを受けて本日、藤田幹事長とともに謝罪会見ってことらしいですが…。
「自分ではそのラストディナーショーというのを芸能界最後にして、新しく来年から新しい舞台で頑張らせていただきます、というつもりで話をしたんですが〜」
という弁解されてますが、先の発言からはどんなに曲解してもそういうお気持ちは伝わってきませんぜぇ〜ww。
キリトリ報道じゃなく、完全に宣伝文句そのものじゃね?と。

「そう取られた方、本当に不適切だと大変申し訳なく思っております。」
これって受け手、聞き手が悪いんですかね?他人の発言を理解する能力が乏しい🐎🦌だと???
先輩議員先生方の入れ知恵でしょうかね〜。

維新の藤田幹事長は、この発言について「適切ではなく口頭厳重注意とした」と明らかにしていました。
表向きは・・・でしょうね。
実際は「中条先生 気をつけてくださいヨォ〜」って程度なのかな?

多くの人が指摘しているように、知名度抜群ってだけで国政に芸能人を担ぎ出すのはいい加減やめてほしいなぁ〜と思う田舎のジジイです。
Posted at 2022/11/16 14:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年11月15日 イイね!

またまた参院、比例区orz。

中条きよし参院議員(日本維新の会)が、15日の参院文教科学委員会で、質問の最後に自身の新曲「カサブランカ浪漫(ろまん)」や、年末に開催するディナーショーを宣伝した。
またまた比例区ですよ。しかも参院。最悪ww。やっぱり参院も比例区も廃止すべきですよね〜。一体全体誰がこの方を国会議員にしたんでしょう。
しかも委員会の「一部」の議員からしか、不適切な発言というような指摘が無かったってところも最悪。終わってるorz。
Posted at 2022/11/15 17:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年11月14日 イイね!

大変結構なこと…ですって。

急速な円安が一旦落ち着いて大変結構なことなんだそうです。
断固とした介入も辞さずと数日も持たないような市場介入して、6兆円規模の大いなる無駄遣いやらかしましたよね〜。財務省。鈴木さんは良いことしたって言わんばかりでしたけど…。
非公式な介入ではイカほど無駄遣いしたんでしょうね。勿体ない。
何もしない方がよかったんじゃないのか?米の金融施策の変化(の兆し)を見て、株価上昇、ドル売り円買いが進んで、一気に138〜139円台に動いた訳ですからね〜。素人目には無駄遣い以外の何ものでもないww。そんな大金があるなら、もっとマシな用途があっただろ!!💢と言いたいっす。
Posted at 2022/11/14 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年11月14日 イイね!

南北問題

ヤフーのサイトでCOP27が大荒れとか報じられていましたね。
先進国側と後進国側の溝が深すぎる様相。
南太平洋の島国では海面上昇による水没をどう防ぐか、
アフリカでは干ばつがどんどん頻発することによる農作物の不作、飢饉発生をどう防ぐか、
先進国のせいなのに、なんで自分たちに災難が降りかかるのか、
理不尽に怒り心頭ってことでしょう。
ロシアの身勝手な他国侵略で予定外の二酸化炭素が大量放出されている。
次期米大統領にトランプが返り咲いたら、COP○○で決めた二酸化炭素排出量制限など簡単に反故にされる。
排出量世界2位のタガが外れたら、温暖化防止どころか促進になってしまうのでは?と心配です。
また、二酸化炭素排出権取引とかいうデタラメな制度を作り、排出量の削減目標を達成できなかった場合も、金で達成したことにしてしまえる時点で終わってるような気がします。真の目標達成は無理じゃね?って。
現実と理想の間で模索した妥協なんでしょうが・・・。
長~い地球の歴史では、平均気温が上昇下降するのは自然の流れという学者もいるようですね。
そして彼らの一部からは、人間という地球にとって寄生虫というか病原体といえるような存在が平均気温上昇を速めているだけなんだという説を見聞きした覚えがあります。
無機物だと思ってる地球が実は生命体で、地球上に増殖した「病原体」を駆逐すべく、「免疫」が働いて、人間は滅ぼされるっていうSF小説の類(Godzilla?ww)も見聞きした覚えがあります。
案外本当のことなのかもと思ったりします。
個人的には、自分にできる範囲で二酸化炭素排出削減を真剣に考えなければならないと思い始めてます。意識高い系ではないので、今更ですが・・・。手遅れかな。
Posted at 2022/11/14 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年11月11日 イイね!

そんなにマスコミに注目されたいのか???ww

罷免ではなく辞任ってのは、岸田親分の温情ってところでしょうか?
法務大臣の矜持がない。
法務大臣を務める責任感がない。覚悟がない。そもそも脂質…じゃない…資質がない。
そのくせ不平不満はいっちょ前。法相は選挙の役に立たんとか、死刑執行のハンコ押したときだけマスコミに取り上げられる地味な仕事とか…。イヤならさっさと辞任しとけばよかったのにww。
そんなにマスコミに取り上げて欲しかったら、銀座でパパ活して、そのネタをご自分で文春に売り込んでみては如何でしょうか?注目集めまっせぇ〜ww。
そういえば元岸田派のパパ活買春議員はどこ行ったのでしょうね〜。
もっとも、適性を欠く人物を閣僚に任命した首相が一番悪い!?自分とこ(派閥)の手下を閣僚に据えさせる領袖が悪い!?
Posted at 2022/11/11 18:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

田舎のピスボーイです。還暦過ぎたジイさんです。よろしくお願いします。2、30年くらい前は、飲み屋のオネエチャンに「楽太郎」(六代目 円楽師匠)に似てると言われた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

無料 ホイール引き取り お届け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:26
フロントカメラ、取付けましたぁ(^^)🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 23:29:56
MH34S ドア内部配線引き込み Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 19:17:24

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 1990年(ゴルフ3が売り出された年)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年(ゴルフ3発売年)に、ゴルフ2最後のモデルを購入し、2014年4月6日の現愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation