• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストラト★Axelaのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

11/24(土)白野威さん歓迎(迎撃)オフ会「Mazda アクセラ横浜オフミ」

      11/24(土)白野威さん歓迎(迎撃)オフ会「Mazda アクセラ横浜オフミ」に
      
      参加してきました。 当日は快晴で最高のオフ日和。約20名近く集まったア

      クセラのオフ会は私の中で過去最大です。むーぞうさん幹事のもと、お初の

      方やお友達の方との交流ができて良かったです。 あっ、みなさんが持ちよ

      ったおみやげありがとうございました。私、持って行かず食べてばかりで…

      写真は私個人の気になったものを中心に簡単にレポートしたいと思います。




      まずは集合時間直後に集まったアクセラ。手前からkazu☆BK5Pさん、私、

      幹事のむーぞうさん、チベットさん、kazutanさん、主賓の白野威さん、 メタ

      ボリックTOMO(友)の会代表セダン乗りのTOMOさん。

      20台近く集まったところ。よっちぃさんは代車のシビックで! オガチャさん

      はついにアクセラからデミスポへ! ホイールが素敵です。MSも多数参加。

      コレだけ集まるといろんな意味で楽しい。。。(((≧(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)≦)))

      主賓の白野威さんのアクセラ。ボンネットが黒いです。内装はアテンザみた

      いにメッキモールが。。。

      メタボリックTOMO(友)の会代表のTOMOさんのアクセラセダン。セダンっ

      て迫力があるなぁと思わせてくれました。

      kazutanさんのアクセラ。今回集まったアクセラの中ではピカイチでした。

      LEDすご~いっ!昼間でも明るいっ!生で拝見できて感激!!
 
      他多数の細かい弄りまでじっくり見させて頂きましたo(>▽<o)(o>▽<)o

      透夜さんのMSアクセラ。前回見た時よりも格段の進化が。。。

      みなさんの言う穴?確かにあいてますwww  イカさんまで。。。




      お昼は簡単に済ませた感が強くて写真撮りませんでした(あんまり食べな

      かった)。。。 その後もまったりしたりだべったり…楽しい時間はあっという

      間に過ぎますね。午後の3時半をまわった頃、幹事のむーぞうさんがお帰

      りに。お疲れ様~。その後も日が暮れるまでアクセラ談議はつづくww

    
      日が暮れる頃イカをパシャ!!なかなか貴重なイカです。

      午後5時を過ぎたところで本日のオフは終了。 帰宅組みと食事組みに別れ

      て解散です。私は帰宅しましたが…

      幹事のむーぞうさん、 お越しくださった白野威さん、 メタボリックTOMO(友)

      の会のTOMOさん、またその会員のみなさん、他、多数参加されたみなさん、

      お疲れ様でした。 またこのような機会があればまたヨロシクお願いします。





































  

 ……




















      

TOMOの会の夕食…気になりますwww(´・ω・`)


むーぞうさんDVDありがとうございました。





Posted at 2007/11/25 16:09:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月18日 イイね!

お初。コメダ珈琲店!!

      最近の冷え込みは半端じゃないですな。ストラトです。

      ようやく念願?だったコメダ珈琲店へ行く事ができました。愛知県を中心に

      展開しているこのお店。関東地区では神奈川県が中心で私の住んでいる千

      葉県ではまだお店がありません。最近、東京の23区にできたみたいなので

      距離的に一番近い下丸子店に行ってみました。この店舗はたしか朝日新聞

      にも載ったことがあり興味をそそられる記事が…それを見て私は更にコメダ

      に行きたくなりました。。。

      土曜日の午後2時頃に入店。駐車場は満車状態。帰る頃には行列もできて

      ました。

      飲み物のメニュー表。ジュース類の入れ物がカワイイです(^^

      こちらが食べ物のメニュー表。食べ物はミニカツサンドとシロノワールを注文。

      珈琲店なのでスペシャルコーヒーとウインナーコーヒーを注文。ここはコーヒ

      ーを頼むとおつまみが付いてきます。出てきたコーヒーは両方ともクリームが

      乗っておりどっちのコーヒーだかよくわかりません。飲んでみて初めて単に砂

      糖が入ってるか入ってないかの違いだということがわかりました。

      シロノワール!! 焼きたてのパンの上に冷たいソフトクリームが乗ってま

      す。そしてメーブルシロップも一緒に付いてきたので、それも上からたっぷり

      かけて…       

        

             

( ̄~; ̄)モグモグ















                        

( ̄~; ̄)モグモグモグ






















                   

( ̄~; ̄)モグモグモグ





































( ̄m ̄* )ムフフッ♪









       






































ヽ(゚∀゚)丿まいう~じゃワイ!!



      失礼しました。





      ミニカツサンドです。ひとつ食べちゃいましたけど…この大きさでミニですよっ。

      ホントはモーニング食べたかった。。。次はモーニング狙いで…

      明るい喫茶店でファミレスのように綺麗。落ち着き感のある建物もいいです。

      このくつろげる雰囲気と破格な量の食べ物。メニューに載っているエビフライ 

      隣の席の人が食べてました。メニューの写真よりもかなり大きくてビックリで

      す。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル   まぁ量は値段なりですが…

      名古屋恐るべし。。。

      あっそーいえば中日も優勝したんだっけ。

      





Posted at 2007/11/18 19:05:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年11月18日 イイね!

11/11(日)青いクルマ・ホントに大集合!!オフ

      11月11日(日)青いクルマ・ホントに大集合に参加してきました。

      当日は朝からどんよりと重そうな雲が空を覆っていていつ雨が降ってもおか

      しくない天気でした。予報では晴れ間が出るようなことを言っていたのでとり

      あえず洗車をばしてから集合場所に向かいました。

      集合時間前はそれほど混んではいなかったのですが時間をすぎる頃には

      一般のお客さんの車が次々とやってきて確保していた場所まで止められて

      しまいました。まぁ~しかたないですね。



      今回のオフではMAZDA車以外の車も参加してるので非常に楽しみでした。

      そんな中で私のツボにきた車が…下の二台の車なのですが、かっこいいで

      す。明るい青ってけっこういいですね。



      BLUE FOXさんの三菱 ランサーセディアワゴン 色はフレンチブルー。三

      菱車は今のMAZDA車に比べ質感が高く、また装備も一歩上を行ってる感

      じがします。リモコンでドアミラーや窓が開いたりして凄いな三菱は。。。

      助手席に乗せてもらい5.1chを初体験!!私はホームの5.1chはやって

      ますが車のサラウンドもホームとはまた一味違う素晴らしいものがあります。

      更に私を驚かせたのはPS2で遊べちゃう車であった事。なんかホントに凄い

      車ですなぁ~

━━━━━━ ━━━━━━ ━━━━━━ ━━━━━━ ━━━━━━

      ブリッジさんのVOLVO V70R AWD 色はソニックブルーパール。 
    
      私の友達もV70を乗りで何回か運転した事もある車だったので気になって

      ました。最近のV70がどんな風に進化したのか興味があったのでちょっとお

      邪魔させてもらいました。ボルボ独特な高級感は変わらずむしろスポーティ

      な感じ。これはこのモデルがそのような限定車だと言っておられました。 

      (ー"ー;)ウゥ…ムやはりカッコイイ   メーター類の青も(・∀・)イイ!!

      因みにお値段聞いたら…私には一生モンのお値段でした。(´TωT`)ショボボボーン





      最後に参加していたみなさんが凄い、凄いと言ってた車が…!!

      山ちゃん@RBさんの日産ステージア!!

      見ての通りなにやら凄そうです。なかなか見れるモンじゃないのでじっくり

      見させてもらいました。(((^・_^・)ジーッ!!!




      こんな感じでした。。。他にもカッコイイ個性的な車も多数参加されており参

      加者のお話等でおおいに盛り上がり楽しめました。参加者で早い人はお昼

      前からお帰りになられ私も昼食を採った後、午後2時過ぎには帰宅しました。


      幹事のひろ@横浜さん、参加したみなさんお疲れ様でした。

      また第二回開催があればその時は宜しくお願いします。
Posted at 2007/11/18 16:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

お初。東京モーターショー!

      こんにちわ、ストラトです。11/3日、初めてモーターショーというものに行っ

      てきました。祝日と土曜日が重なり、かなり混むと予想した私は開門前の朝

      8時頃から並んで待ってました。駐車場は空いててすんなり止められたので、

      渋滞なんかホントにあるのかなと思ってしまいます。








      開門と同時にまず真っ先にNISSANのGT-Rへ。とりあえず混む前に写真

      をパチリ。撮影できて一安心。



      MAZDA NEWアテンザ。赤はスポーツだったかな。カッコイイ

      内装。実際見て触って…やっぱり質感いいです。凄く良くなってます。そして

      今回から、平均燃費なんかの表示もできるそうです。


      他のブースも見てまわったり写真撮ったりしましたが、中には展示車に乗り

      込めないのがあったりしてちょっと残念です。














      で、せっかく早く会場入りしたので、できたら試乗もしたいと思い「4×4アドベ

      ンチャー同乗試乗会」というものに参加してみました。これはけっこう人気が

      あって整理券貰うまで1時間以上待まつはめに(-_-;)ウッ…がまん我慢ガマン

      いろんなタイプのSUVがありました。試乗する時、車種は自由には選べず

      運任せです。できれば高級外車のSUVがいい…間違っても軽自動車のSU

      Vだけは御勘弁。。。

      これは試乗会と言うよりはアトラクションですな。\(o ̄∇ ̄o)/

      天気いいので車乗るには気持ちよさそう。。。ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ








      














                で、ついに順番がまわってきました。

















































































 

 

キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!









       待った甲斐がありましたよ 来た、来た高級車

       メルセデス・ベンツGL550 4MATIC
       価格はなんと\12,800,000

      内装が凄えぇ~ 装備も凄そうなのが付いてるし

      でも一番はやっぱり乗り心地!こんな悪路でも気持ちよく走行しSUVを感じ

      させない。静寂性も凄い!さすが一千万オーバーの車だなぁと思う。。。

      こんな感じで試乗会は10分たらずで終了。ホントにプレミアムな車でこんな

      貴重な体験ができて感無量です。







      この後メッセに戻りまだ見てないブースをブラブラ…


                             が


      ちょうどこの辺りから人が凄い事に。どこへ行ってもメチャ込み。道路渋滞も

      午後あたりからひどくなってるみたいで、みんカラのお友達と合流する予定も

      少し心配。。。

      してましたがだいたい予定通りに無事合流。(^_^)/よかった よかった!

      やっぱり一人よりも車好きと一緒の方が全然楽しいですねぇ~

      ストラトの初のモーターショーはこんな感じでした。

      えっ、あっ写真少なくてすみません。車好きの人はすでにたくさん目にしてる

      と思ったもので…

      
































       この後はみんカラのお友達のhayahideさん、kolmeさんと相方様のkolme

       姐さん(^・ω・^).....ンニュニュ?と一緒だったので、なんかプチオフっぽい感じに

       なりました。話が盛り上がり真夜中まで付き合ってくれたみなさん本当に有

       難うございました。最後はモーターショーオフだったと言う事でお疲れ様で

       した。またぜひ遊びましょう。

   







kolmeさんの「東京モーターショー2007」へ行ってきました!はこちら

この記事は、東京モーターショー2007 について書いています。


Posted at 2007/11/04 18:18:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

10/28(日)前橋オフ!!!

      前橋オフに行ってきました。この日はお天気も良く絶好のオフ日和でした。


      kannさんと名もなきvim使いさんの幹事のもと15台のアクセラのうちなん


      とストラトブルーが6台も集まってました。今回はブルー系の色が多いです


      な。


      参加者のあいさつも終わりお昼までの間、車を見たりまったりしゃべったりと


      …そこへMAROYAさんの登場!!今回特別にボンネットダンパーを2つ提


      供してくださるそうです。 凄いです!
      

 


     

      お昼ご飯は登利平で食べる事に…料亭ですよ。。。ここは

      約1時間ほど待たされましたがその間に参加者全員との会話はすごく楽しく


      時間をあまり感じさせませんでした。ようやく料理が到着!みなさん食べる前


      にデジカメで撮影。

      そしてこれが登利平の「鳥飯の松」です。鳥肉が2種類。

      チョwww これメチャ美味しいですよ。 群馬ではよく使われているそうで


      羨ましいです。美味しいお昼ごちそうさまでした。幹事さんに感謝です。









      お昼もおわり、いよいよボンネットダンパーを賭けてのじゃんけん大会です。

   
      結果はBeeZeeさんとmonkeyさんがみごとGET!オメデトウございます。


      負けた方でも特別価格+工賃無料で取り付けを行ってました。

      画像はマンタさんのブラックマイカ。開けるとき、かなり楽チンみたいです。





      最後にお初のottoさんのイカリング。ご自身で施工されたそうで、とても綺麗


      に仕上がってます。オフでは自分以外のイカは初めてだったので感激す。で


      同じストラトブルー乗りという事でツーショット写真撮ってみました。


      こちらは私が撮影した写真。

      こちらはottoさんが撮影された写真。綺麗に撮れてます。

      ottoさんのアクセラは15ですが15S?仕様になってます。



      集まったみなさん、そして幹事のお二人、お疲れ様でした。とても楽しいオフ


      会でした。機会があればまた参加してみたいと思います。

      





この記事は、前橋オフ(第一回北関東オフ)、お疲れ様でした。 について書いています。

  この記事は、前橋オフ終了!! について書いています。
Posted at 2007/11/02 00:46:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「昨日は電車酷かった~今日はだいぶマシになりそう!」
何シテル?   03/15 06:19
アクセラ弄りより最近は食い物が気になる… (ランチパック、メタボ料理) 食い物の為にアクセラで 移動するのは至福のひととき(≧ω≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動く顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/10 01:07:00
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ20S。高級感UP路線で 弄っていきます!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation