• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パトリシア♪ 東条のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

講習(>_<。。)

講習(&gt;_&lt;。。)みなさんお元気ですか~?
まず最初に・・・
私は生きてます♪
しぶとくね・・・(笑)
すっかり・・・暇なのにサボり気味な私ですm(v_v)m
やっぱり寒いと・・・



なかなかPCの前で座っている時間も短縮して寝床で丸くなっています( ̄皿 ̄) キィーッ







え~では・・・






取り止めなのない文章ではじまっているのは相変わらずなので・・



















とりあえず
近況報告
でも・・・














ってそんな久しぶりって感じではないですよね・・・




四日前に更新して
いるし(゜▽゜;)ひぃ



去年のこのころはすっげー勢いで毎日更新していたし、
毎日更新していてもネタが(車ネタゼロ)ですがギャンギャン出てきていたし(´△`ゞ
あのころが若かった~ということでm(v_v)m


さてさてようやくですが本題・・・
スタッドレスタイヤ+純正ホイールですっかり冬スタイルに変更♪
この季節90時代から含めてスタッドレス+純正ホイールに換えるのは意外と気分転換になるというか新鮮味が出てくるのは私だけかな・・・(3日で目が慣れ飽きますが)

しかし15マジェの純正ホイールって15インチなんですけど・・・
やっぱり小さく感じる(>_<。。)純正で16インチでも良かったと思うのですが。
でもこの純正メッシュこそ「いかにもクラウン」って感じで個人的には好きは好きです♪




さて・・・

下線の部分がいかにも本題って感じなのですが・・・








違うの
(ノ∇≦*)アチャァ!








注意!
これからさらに壮大に長くなる(しかもつまらない確定)はず(だってまだ書いている最中だから)なので、お時間のない方はココで文章を読むのをすみやかにやめてコメントそのままスル~で(コメントいただけたら万々歳)





お時間のある人はこのまま読んでやってくださいm(v_v)m









さて先日12月10日



富山県から





このような密書が・・・







中を開けてみると・・・











ケアマネ
(介護支援専門員)
合格している
+(め▽め){キラーン☆




でも・・・


よく読むと・・・

富山県介護支援専門員実務研修受講試験



下線の意味がわかりますか~?






つまり今年ブログをサボってまで勉強してきた10月28日の試験に合格しても・・・


そんなの関係ねぇ~
この人いつまで生き延びるのか楽しみ\(^O^)/




って勢いでして、研修を受けないといけないのですね~♪





ですから今年の合格率全国平均22パーセントの試験合格したところで・・・






天晴れどころか・・・・








活字中毒
再び確定
(>_<。。)



あとね・・・






睡魔との闘い


というか早速今日一回目の睡魔との闘いに挑んで辛勝しましたよ・・・
一番の山場は昼飯後の講義でパワーポイント使っての講義があり、電気暗くされてすっごく辛かったですわ。しかも講師に声によって「眠りを誘う声」と「眠りを誘わない声」ってあると思いません?




あれは明らかに眠りを誘おうとする富山県高齢福祉課の茶目っ気だ♪









ビリー隊長的に言うなら・・・




これは自分との戦いだぁ~凸(゚皿゚メ)
ワンモアセット(;´Д`) ハァハァ



みたいな感じですね・・・


とりあえず自分との9時~17時までの戦いをこれから1月~3月まで残り6回やる羽目に(>_<。。)



ストレス溜まって・・・



また・・・





トウジョウブレイクしそう(>_<。。)
そういえばこの詳細も放置してるし・・・


というか自分で書いておきながらですが・・・
今日のブログは長すぎるぞ・・・
普通の人なら5日分に相当するブログ書いてしまった( ̄△ ̄)
最後まで読んで頂いた方、本当に読んで頂きありがとうございますm(v_v)m
寒くてもやっぱりトウジョウクオリティーは健在ですわ~( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・
Posted at 2007/12/19 22:27:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記
2007年12月14日 イイね!

飢えた狼!?

飢えた狼!?いや~昨日は忘年会でしたよ・・・
多分一部マニアの方はゴシャヤの写真を
期待していると思いますが(笑)
あんまり良い写真がなかったのでこの写真に♪
真ん中向かって右側の方・・・







そんなにおなか空いていたの~?

というくらい舌を出して・・・

みなさん向かって右側の方をみて
この写真の「題名(タイトル)」考えてみてコメくださいね~m(v_v)m

ちなみにこの写真は不意打ちで撮ってきました~♪



やはり・・・


不意打ちで撮ると面白い写真が出来ていることがある(汗)


とりあえずゴシャヤは相変わらず暴れまくっていて・・・
しかもあの人日本車でたとえるなら


ランドクルーザー200


なみに大きい人だから・・・

いや・・・

あまり気品のない暴れ方だったので・・・



メガ
クルーザー



が適切かも・・・


最高の走破性で人ゴミに突っ込み、直感マフラー並みの騒音で、

社長や主任に怒られてましたから・・・

せっかくなのでフォットギャラにゴシャヤ写真集「ゴタフェ」を載せておきますm(v_v)m
昔「サンタフェ」ってあったでしょ~?
Posted at 2007/12/14 13:05:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記
2007年12月12日 イイね!

KYとは・・・

KYとは・・・前回9月吉日に懲りずに
こんなことしている人のことを言うのでしょうか・・・
今回も・・・
ド派手!?
にトウジョウブレイクしてました~\(^O^)/
絶対前回よりも壊れています( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・






さて本題に・・・・

































詳細は後日
m(v_v)m




いや~今日のライブ!?で暴れすぎて疲れちゃって(´△`ゞ













というのは大嘘ですが・・・



ただ単に明日の忘年会の準備などして眠たいので寝ないと(>_<。。)




今回も沢山後輩達が(私の許可無く)写真撮りまくっていたので・・・
多分UPする写真に困らないくらい(>_<。。)

乞うご期待

明日は後輩どもの酔っ払った写真をGETしてくるぜ~(*≧m≦*)ププッ




ベイベ~
(ノ≧▽≦)ノ
Posted at 2007/12/12 22:52:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記
2007年12月07日 イイね!

このブログ書いているのは12月8日15時28分ですが・・・

このブログ書いているのは12月8日15時28分ですが・・・12月7日の夜にちゃんと予告どおりすき家へ行って参りました~これでようやく三軒目♪
いや~この企画始めてたものの・・・
毎回同じような写真ばかりだとまずいので色々変化にとんだ
写真を撮ろうと努力はしてますが・・・



結局建物が一緒なので・・・



なかなか変化にとんだ写真が撮れない(´△`ゞ


まぁいっか・・・


いやよくね~か(゜▽゜;)ひぃ


しっかしこの企画皆さんコメントしにくいでしょ~?
私がコメントする立場だったら最初の方はものめずらしくて「着実に進んでますね~♪」終わりがけになると「もう少しだ~頑張れ~」なんてコメントできるでしょうけど・・・


多分私も含めて5~6軒制覇くらいになると・・・


ネタ的に飽きてきて・・・




トウジョウはまだ飽きず懲りずににやるんかい!?





って突っ込みいれたくなるしコメントしにくくなりますって~♪



まぁ私のブログは皆様に読んでいただけれるだけで、


涙ちょちょ切れる程ありがたいので・・・





迷わず軽くスルーしちゃってくださいね~m(v_v)m








41号大沢野店
富山県富山市上大久保1052-1

富山新屋店
富山県富山市飯野8-5

富山西店
富山県富山市本郷東部9-1

富山北店
富山県富山市豊田2-70-4

富山I.C.店
富山県富山市掛尾町401-3

359号婦中店
富山県富山市婦中町下轡田444-1

富山中川原店
富山県富山市秋吉182-1


高岡北店
富山県高岡市熊野町5-30

高岡南店
富山県高岡市駅南5-5-5


8号高岡北島店
富山県高岡市北島婦計459-2

魚津本江店
富山県魚津市本江字雲雀作2555-1

160号氷見店
富山県氷見市窪851-1

8号滑川店
富山県滑川市柳原253-1

8号黒部店
富山県黒部市荻生1653


472号射水店
富山県射水市下条新1482-1


ようやく3軒・・・先は長い。

あ~あ来週は会社の忘年会か・・・
幹事の段取りは今更慣れているけど・・
一番まんどくせー事は・・・





酔っ払いの
後始末(>_<。。)



毎年必ずなにかあるんですよ~
確か一昨年は、ぶっ倒れるまで飲んで介抱♪(残念ながら同い年の男)して家にのしつけて贈って(>_<。。)
去年は二日酔いで次の日の仕事ドタキャンしたり・・・

今年は何がおこるかなぁ~( ̄‥ ̄;)
しっかりネタに仕上げます~
Posted at 2007/12/08 15:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | すき家を極めよ! | 日記
2007年12月06日 イイね!

先日のブログを書いて思ったこと・・

とりあえず前回書いたブログで「テラ豚丼」のことをなかなか洒落たことというか悪ふざけと思った私ですが、ふと考えたら私がすき家で初めて「メガ牛丼」という商品をメニューで見て・・・



こんな冗談ありか~(・o・?)


と思い半信半疑・・恐る恐るメガ牛丼を注文したのを覚えてる・・・



大体最初に「メガ」なんて付いていたら・・・・




そりゃ誰だって・・・・







某ハンバーガーショップのパクリ



かと思うし




それか冗談商品に思うし・・・(まさかどっきりテレビ!?みたいな感じ)





それか一番まともなのが「季節限定商品」か・・・



とにかくメガ牛丼を店員に頼んだ時の店員の口元が妙に
「にやり」としたのを覚えてる・・・('_';)汗


そんなに量が
多く大食らいの食べるものなのか!?





などなど色々考えていましたね~










でも出てきたメガ牛丼は私的には・・・・













「特盛」
プラスα






って感じの量でした(マジで)
確かに多いけど・・・
実は昔(というか多分5年前くらい)すき家の季節限定で「牛皿1キロ+ご飯500グラム」を20分で食べきったら無料っていう企画があって(ココイチにも似たようなものあるでしょ?)それに挑戦した当時体重90キロあった大食らいの私♪見事に食べ切りましたよ~(証人もいます~)しかし食べきった後すっごく腹一杯だったのを覚えてますので今回のメガをみて少し期待していたのですが、私的にはイマイチかな・・・だからって現在は小食の身長180センチの体重78キロの私(後3キロ減量中ちなみに一ヶ月前より5キロ減)ですからメガを食べる気も無いですが・・・でもすき家を極めよ!をやっているので並(もちろんサラダは食べるよ~)は一日三食の一部として食べていきますよ~♪






とまぁ・・・


つらつら書いて来たけど・・・









肝心な本編(すき家を極めよ)をとっととすすめろ~という言葉がPC画面の前から聞こえてきているので次の休みは富山県のどこかのすき家行ってきます~m(v_v)m
Posted at 2007/12/06 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記

プロフィール

「ミニカー達」
何シテル?   09/13 10:19
東条クオリティー40代超えて 少しずつ羽を降りたたみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 45 6 78
91011 1213 1415
161718 1920 21 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

Panasonic L-355LN1/EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:50:24
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:47:40
GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:02:57

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ろいやるさるーんado (トヨタ クラウンハイブリッド)
プレシャスシルバーも良かったのですが… そろそろ白いクラウンが恋しくなりまして… R ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
人生初銀色の車、直列4気筒! 所有して5年でお別れとなりました… 良い車でしたがもう少 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
いつかは・・・クラウン(人´∀`) 愛称は「すたぁ~」から改め・・・ 「萌 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一応1JZ-GTEみたいでした・・ 今は知り合いにかわいがられていますm(v_v)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation