• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パトリシア♪ 東条のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

今日は休みで決してネタはないですが・・・

今日は休みで決してネタはないですが・・・今日は一日勉強してました・・・
いやぁ~先日も普段の2倍勉強できて、なかなかいい感じで集中出来たけど今日はさらに2.5倍集中できた~\(^O^)/
厳密に言えば写真のようにエロ本をウハウハ読んでいるような感じで普段なら一日100ページを目安にテキスト読んでいるのですが、今日は集中できて250ページ一気に読めまして・・・この600ページのテキスト5月に入ってから、5度目の読み直しなので集中した以上に文章に慣れたのもありますが、







とにかく今日集中出来たことがうれしい(>_<。。)














さてっ!










この原動力になったのは、先日言っていたローズマリーティ・・・






























まだ見つかってないのだ~ε=(´Д`●)ダレカヨロシク!!!

































私のお友達15マジェさんが私に教えてくれた~(人´∀`)







            
            



なないろカフェのおかげだぁ~
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


詳しくはいつものごとく私の主観100%で公平にジャッジしているこちらのリンクから~m(v_v)m



リンク1orリンク2
Posted at 2009/05/21 23:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記
2009年05月20日 イイね!

あれ・・・おっかしいなぁ~Σ(゚д゚)オイオイ

あれ・・・おっかしいなぁ~Σ(゚д゚)オイオイ富山県にはすき家が15軒あるはずなのに・・・
何故か私の「すき家を極めよ」
は14軒しかない(=e=)"考え中

多分前に間違えて消したのだろう・・・魔王伊藤の結婚式と一緒にε=(´Д`●)
ということでどこのブログが消えたか確認した結果「41号大沢野店」が消えていたので。昔の画像(2008年1月2日)は当然PCにあっていくらでも復活できるのですが、それではせっかくこうやってブログを読んでいただいてる皆様に申しわけないので。改めて行って来て進化した現在のクオリティーでリメイクしようって企画だ~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)





注意:今日はあくまでも「極めよ」だけなのでオチはないっす( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・



そのかわりにこちらのリンクで
デザート!?スイーツ!?
どっちでもいいやん~
女性はこっちがいいかも~
スペシャル掲載~



















この写真この店の場合レジのまん前にあるので撮るの恥ずかしかった~((( ;゚д゚))アワアワ…...
店員が接客をしている隙を見てパシャってことだ~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


















今日は牛丼ミニとソフトクリームを食べたのだが・・・
なんだかソフトクリーム100円から150円に値上がりしていたのだ。量は前より増えたから値段もUPかと思いきや気のせいかソフトクリーム自体もおいしくなっているように思える。前よりも水あめの量が多いというかトルコアイスのような粘りがあり腹持ちがいいような・・・(多分)












ち・な・み・に♪






































これが2008年1月2日の写真・・・
今年に比べたらそこそこ雪が降っていたなぁ~
たしかこのころケアマネ合格したんだよなぁ~┐(´д`)┌ ハイハイ









今は無き豚丼を食べたのだったなぁ~



私意外と牛丼復活後も豚丼をこよなく愛し食べていたのだけど・・・残念(>_<。。)








改めて
富山県
完全制覇!




41号大沢野店
富山県富山市上大久保1052-1


富山新屋店
富山県富山市飯野8-5


富山西店
富山県富山市本郷東部9-1


富山北店
富山県富山市豊田2-70-4


富山I.C.店
富山県富山市掛尾町401-3


359号婦中店
富山県富山市婦中町下轡田444-1


富山中川原店
富山県富山市秋吉182-1


高岡北店
富山県高岡市熊野町5-30


高岡南店
富山県高岡市駅南5-5-5


8号高岡北島店
富山県高岡市北島婦計459-2


魚津本江店
富山県魚津市本江字雲雀作2555-1


160号氷見店
富山県氷見市窪851-1


8号滑川店
富山県滑川市柳原253-1


8号黒部店
富山県黒部市荻生1653


472号射水店
富山県射水市下条新1482-1



次は隣の県石川をもっと攻める・・・


作戦立案中(=e=)"考え中
Posted at 2009/05/21 00:29:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | すき家を極めよ! | 日記
2009年05月18日 イイね!

さぁ勝負だ!

さぁ勝負だ!ということで何が「勝負」かって・・・ε=(´Д`●)
写真の通りチャリンコ対決だったわけです~(〃▽〃)キャー♪



なんだかこの勝負明らかに私の方が分が悪いことは重々承知で・・・・









私のファーストカーとでも言っておきましょうか!通勤に最近すたぁ~よりも頻度多い
マーチャリでマウンテンバイクに勝負を勝手に挑んだわけです~ε=(´Д`●)ヨロシク!!!




競輪場もある富山県の自転車業界で私は・・・・






「富山のトラ





と呼ばれている以上負けるわけにはいかねぇ~


自転車は性能の差はあるが自動車のようにマシンの差が大半を占めるのと違い・・・




自転車の性能だけでは無く脚力が・・・





























































ということで・・・ε_( ̄。 ̄;)_з



なんだか私こういう勝負・・・


萌えます








車で例えるなら・・・

マーチャリ=軽四 
マウンテンバイク=スポーツカー








って言うぐらいの雲泥の差があると思うのですがそこは・・・






プールで一時間半みっちり水中ウォーキングし、鍛え抜かれたのもつかの間・・・最近サボって若干筋力落ちてきたことが否めないこの脚力でカバー┐(´д`)┌



ということで私が後ろから本気モードで抜きに掛かると、マウンテンバイクは大人げもなくギアをチェンジし「まだ余裕あるぜ~」って澄ました顔で私を抜かす、そして私はそれに負けじと雑草魂で本気モード+「必殺・立ちこぎ」で再び抜かすそうするとさらにムキになってマウンテンバイクは私を今度は立ちこぎで「おらーまだまだ余裕あるぜぇ~」って表情で抜かすそれに負けじと私も本気モード+「必殺・立ちこぎ+ダウンフォースを高めるために姿勢を低くする」で応戦!そして私のマーチャリも明らかにギシギシと普段聞きなれない音が出てくるぐらいに限界で挑戦し私は抜き去った・・・



よしっ!あの交差点がゴールだ!

と私は勝手に自分の都合の良い場所をゴールに選びラストスパートをかける・・・





結果は~~~~~っ!



















































尻尾を捕まれ!
( ̄‥ ̄;) マズイ・・







































(;´Д`) ハァハァ

鍛えなおさないとなぁ~この脚力(_Д_)アウアウアー
Posted at 2009/05/19 00:47:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記
2009年05月17日 イイね!

夜になるとおまえが欲しくなる~♪

夜になるとおまえが欲しくなる~♪とりあえずローズマリーティーに合いそうな
意外と好評なこの時間に
見たら危険なコーナーだぉ

(〃▽〃)キャー♪



我ながらこの時間に
あの写真を見ると欲しくなる

( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・

というか実は結構甘いものの写真が余っているので、これを放置すると大変勿体無いので、無理やり更新したと言うことは皆さんなら秘密にしなくてもわかってますよね~♪

では上のリンクからこの時間に見ては危険な物をみて是非今から近くのコンビニに
明日仕事なのにも関わらず、一人でも行っていることを心から祈っていますε=(´Д`●)ヨロシク!!!
Posted at 2009/05/18 00:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記
2009年05月16日 イイね!

探していますっ!

探していますっ!いやぁ~今日は休みで一日中
家出せずに家で
おとなしく勉強していたのです(〃▽〃)キャー♪
いきなりオヤジギャグからという先が思いやられるパターンです(´-ω-`)
今日は珍しく昨日というか今日羽咋のすき家極めて帰宅したのが午前二時でブログ書いてなんだかんだ3時就寝だったのに9時には起きて勉強始めて思いのほか睡魔に襲われず集中力があって通常の倍テキスト読んで今に至ってます



今日はほとんど一日家にこもっていたが充実した一日だった~(〃▽〃)キャー♪








いやぁ~しかしこんな日は稀でして、普段はやっぱりテキスト読んでいると・・・






















┐(´д`)┌ ハイハイ

て感じで集中力が切れて、集中力を回復するために30分の昼寝をするつもりが、
すっかり3時間くらい昼寝して夕日がさす頃には自己嫌悪ってことが良くあります。


そんな私に耳寄りの情報がっ(・∀・)モエッ


たまたま見ていた日本放送協会の放送で・・・




なにやら
ローズマリーティーが
良いらしいΣ(゚д゚)





ウィキペディアには・・・




ローズマリーには、育毛効果があることが知られているが、これは、5αリダクターゼ阻害作用、血行促進作用、炎症抑制作用などに起因すると考えられている。 記憶力を改善する作用があるとされ、ローズマリーの主成分であるカルノシン酸には、神経細胞の維持に重要な役割を果たす神経成長因子の生成を高める効果があることも報告されている。 動物試験レベルながら、カルノシン酸を投与することによって、脳梗塞による壊死を予防することができることが確認されており、アルツハイマー病やパーキンソン病への効果も期待される

と書いてあるし、他のHPにも・・・


お茶は強烈な香りがしますが、味にはクセがなく、スッキリしたあと味が印象的です。
花言葉は「記憶」もしくは「思い出」です。この花の独特の芳香が、


集中力や記憶力
も向上させ、
脳を活性化させる
と言われています。



モーニングティーにぴったり。
香りをかいでいると頭がすっきりとするので、血圧が低くて朝がつらい人におすすめ。




と書いてあるではないか・・・(*´・Д・)ノチワァ♪





これは試して
みるしかない
(人´∀`)








駄目でもともと、自分に合えばラッキー的な勢いですたぁ~のエンジンを掛けた!





というか実はこれを理由に勉強から抜け出して家出したかっただけなのは秘密だ~ギャハハハ(≧▽≦)























お得意のマックスバリューへ~岡田克也さん残念"(._,)\(-_-;)元気ダセヨ....


































う~むローズヒップティーはあるのだが・・・












フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』にはあんまり集中力とか記憶力とか書いてない!



よって却下
(ノ-"-)ノ

普段だったら「どうせローズって書いてあるから似たようなものさ~」て言うノリで買っちゃう私なのだが、先日上司に「あんたは詰が甘い(バッキャロ~俺は本気になりゃこんなに精巧なブログ(笑)を書くことができるんだよ~普段は80点政策だからだ~と反論)」という




温かいお言葉を頂戴したので今回は慎重に行こうと・・・(意外と真摯に受け止めている)








マリー


にあくまでこだわった~(;´Д`) ハァハァ







その後・・・




















何でもありそうなドン・ドン・ドンキにもなかった~~(>_<。。)




















どこにあるのだろうか・・・地元の紅茶専門店なんてあんまり知らないし(´-ω-`)






















富山県のすき家




ならその場から一番近いすき家をナビよりも速く言えるのですがね~┐(´д`)┌ ハイハイ











































マリーを探してます!
゚+.(・∀・)゚+.゚
Posted at 2009/05/17 00:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新・雑談 | 日記

プロフィール

「ミニカー達」
何シテル?   09/13 10:19
東条クオリティー40代超えて 少しずつ羽を降りたたみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 1314 15 16
17 1819 20 212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

Panasonic L-355LN1/EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:50:24
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:47:40
GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:02:57

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ろいやるさるーんado (トヨタ クラウンハイブリッド)
プレシャスシルバーも良かったのですが… そろそろ白いクラウンが恋しくなりまして… R ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
人生初銀色の車、直列4気筒! 所有して5年でお別れとなりました… 良い車でしたがもう少 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
いつかは・・・クラウン(人´∀`) 愛称は「すたぁ~」から改め・・・ 「萌 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一応1JZ-GTEみたいでした・・ 今は知り合いにかわいがられていますm(v_v)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation