ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [GrouopeB]
GroupeBの車いじり
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
GrouopeBのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年08月30日
浸水からの復活 ⑩ ユーノスたち
今日は昼からユーノスのロードスター、コスモの内装、ECU外し。 まずはロードスターから。 運転席外して外に出して、センターコンソール外して助手席外してと進むが途中でハードトップを取り外した。これが正解で助手席、カーペットの取り外しもすごく楽に。 ECUは助手席の足下に、取り外して見てみる ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 21:36:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月29日
ワークライト
浸水車の復活のため倉庫内でシートや内装を外しているが暗い時に以前買った蛍光灯式のワークライトがだめになったのでとりあえずあった白熱灯を照らして作業していたがとにかく暑い!!ネット安い蛍光灯式のを調達、12VなのでPCモニター用?の12V出力のアダプタの配線を切断、ハンダ付け、いい感じ。またLEDで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 17:57:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月26日
浸水からの復活 ⑨ BC5RS RA R32Vスペック 復活!!
今日も昼からNAVIと一緒に浸水車たちの復活へ。 まずはインタークーラーをチェックしたR32Vスペックにバッテリーを取り付けエンジン無事始動。 続いてレガシーRS RA STiもバッテリー付けてエンジン始動、最初はマフラーに水が溜まっていたせいかエンジンストールしたが少しずつ安定してきた。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 21:24:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月25日
グランビアのハイフラ修理
今日は職場の車、グランビアの左ウインカーの点滅が早い、若い人のように早い??って担当の職員が言うので見てみると左フロント側のウインカーが点いていない。フロントとサイドウインカーが一緒のランプ内にあるので分かりにくいがハザードで左右を確認するとよく分かる。早速分解、と言ってもネジ1カ所外してウインカ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 16:14:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月24日
BG8Zのグラグラ(バラバラになりそう?)なシフトを改善する方法
BG8Zのシフトグラグラを改善する方法をネットである方に教えていただきました。 どうも有り難うございました。 今週には浸水から復活予定、復活したらまずはシフト周りのパーツを交換しなくては。
続きを読む
Posted at 2014/08/24 22:00:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月24日
浸水からの復活 ⑧ BC5RS RAの内装剥がし R32Vスペック インタークーラー外し
今日は昼まで作業。 まずはR32のインタークーラー外し、水入ってないかチェック→問題なし。 次に初代レガシィセダン前期型BC5RS RAの内装剥がし。 ECUはどこかな? →ステアリングポスト下あたり?
続きを読む
Posted at 2014/08/24 21:30:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月23日
浸水からの復活 ⑦ R32VスペックⅡ ファミリアGT-Ae②のフロアカーペット取り外し
今日は昼から途中になっていたR32のフロアカーペットの取り外し。 次に前回ファミリアGT-Aeの助手席の取り付けボルトをナメてしまっていたので特殊なソケット(ツイストソケット)を使って取り外しカーペットも外せた。 使ったソケット(ツイストソケット) https://shop.astro-p ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 22:12:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月21日
DELL SC430から煙が!!
事務用に作ったDELLのサーバーPC、PowerEdgeSC430。win7を入れて使っている。お昼に煙りが出たとの事で電源からかと思って見てみるとマザーボードは焼けていた。予備からマザーボードを移植し終了。
続きを読む
Posted at 2014/08/21 22:04:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月19日
浸水からの復活 ⑥ ユーノスコスモ 固着解消
ブレーキが固着し別の車で牽引してもなかなか動かなかったユーノスコスモ。右リアブレーキのピストンを戻してみると普通に手で押して動くようになった。 あとはR32VスペックのECU、シート、フロアカーペットはもう少し。 GTiRニスモ②のECUを取り外した、こちらははじめからカーペットはなしなので楽。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 21:52:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月18日
浸水からの復活 ⑤ ST185RC、R32NISMO、ファミリアGT-AeのECU
ST185RC、R32NISMO、ファミリアGT-AeのECUをチェック。 どれもの内部はきれいなもので汚れなし、錆もなし、ファミリアGT-Aeのみ外側に白い錆があるだけ。 ST185 RCのECU内部。 R32 NISMOのECU内部。 R32のECUを開ける時に4隅のネジをナメテ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/18 14:46:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「みんカラ難民脱却
http://cvw.jp/b/271660/48122676/
」
何シテル?
12/04 15:02
GrouopeB
車いじり、パソコン、ワンコとお出かけを趣味としています。
1
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BRG レガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR9(アプライドA)からの買い換え。
ホンダ エリシオン
ほぼノーマル。 2012年よりトレーラーのヘッドとして活躍。
日産 NISSAN GT-R
5年の新車保証終わったら再延長保証設定するんでしょうか、日産さん?
ゴルフ7 Edition40 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ポロGTiからゴルフ7に、NAVIの足車。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation