• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnemonic76のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

首都高速周遊の旅3(4→C2→B→9→6→C1→11→B→C2→4)

首都高速周遊の旅3(4→C2→B→9→6→C1→11→B→C2→4)今日も走ってきました。いつもにも増して早起きしてしまったので、暗いうちからでしたが、通行量(ついでに通行料)も少なく、快適なドライブを楽しむことができました。
首都高速にもだいぶ慣れてきた(勘が戻ってきた)ので、次は何かテーマを決めて走りにいってもいいかも?
Posted at 2017/01/22 07:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 首都高速 | 日記
2017年01月15日 イイね!

首都高速周遊の旅2(4号新宿線→C2→湾岸線→環八(!?))

首都高速周遊の旅2(4号新宿線→C2→湾岸線→環八(!?))今朝は冷えましたね。朝6時で氷点下3度ぐらいでした。
さて、寒さにめげず、また首都高周遊をやってみました。…がループ失敗でした。

前回は反時計回りだったので、今回は時計回りに、ということで新宿から池袋方面へ。
江北JCT、小菅JCTと順調に湾岸線に入ったところまではよかったのですが、大井JCTで戻るべきところ、なぜか大井PAに入ってしまい、ループ失敗しました。
仕方なく、羽田ICで降りて環八をひたすらまっすぐ走って帰宅。まあ、空いてる一般道だとi-DMのポイントも稼ぎやすいですし、ハイドラのバッジもいっぱい取れたのでよしとします(^_^;)
Posted at 2017/01/15 09:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 首都高速 | 日記
2017年01月03日 イイね!

首都高周遊の旅(4号新宿線→C2→5号池袋線→C1→4号新宿線)

首都高周遊の旅(4号新宿線→C2→5号池袋線→C1→4号新宿線)高井戸ICから入って、C2を反時計回りしたあと、5号池袋線を経由して、C1へ。
そのままの流れで、4号新宿線に戻り、永福ICで下車。
自宅から首都高までの移動も含めて、約100km/約2時間の行程でした([ハイタッチ!drive]の計測結果)。
ちなみに、有料道路料金はしたのURLで検索したとおり300円(ETC利用)でした。
http://search.shutoko.jp

クルマの状態を確認したり、運転の練習をしたりするのによさそうです。
Posted at 2017/01/03 09:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年09月16日16:11 - 18:15、
60.27km 2時間4分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント210ptを獲得」
何シテル?   09/16 18:18
CX-30 (2023) <- CX-3 (2016) <- S14 SILVIA (2002) <- CIVIC (2000) ずっと「シ」のつくクルマに乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:11:19
HJO LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 09:23:54
L Liberal one  簡単取付 フロントガラス カバー 凍結防止/予防  【収納袋付】 凍結防止用 黄砂 粉じん 落葉対策 車内温度上昇対策に 乗用車向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 20:09:08

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
セーフティレーダを搭載しました。(2024/04/31) 2023年3月に契約しました。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3 XD Touring AWD/6MT に乗っています。 妻がAT限定解 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代に先輩からタダでもらって乗ってました。 初めての自分のクルマで学生だったこともあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
今年3月にCX-3に乗り換える前まで所有していました。96年製だったのでほぼ20年選手で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation