
2週間程前より、ポーンって音とともに警告表示が!
今年の5月に2年点検でDラーに車を出した時
ブレーキパットの消耗測定値は F 10mg・R 7mg との事で
5月からの走行距離も3000kmほど!
BMの取説読んだらブレーキオイルの液量不足って書いてましたが、パッドも交換しようかって事で久々にDラーへ♪
昼ごはん食べてDラーへ行ってみると・・・?????
何だか入り口にチェーンが?ショールームの中も何も無く、
駐車場にも車は1台も無く???????
この不景気で倒産?

まあ倒産って事は無いだろうと思いながら入り口に近づいて見ると張り紙が貼ってます
張り紙をみながら・・・ 仕方がないので
張り紙の移転先へ移動です。このDラーさん、ユルユルな感じで何を弄っててもOKって感じで良いDラーさんです♪

移転先への移動中に警告ランプが消えてます?
ブレーキパットやオイル量が増えたかな(笑)
一体この警告ランプは???
点検してる時に、この症状がでなかったら(汗
と思いながら新店舗に到着!
点検後・・・・ブレーキ関係とかのトラブルとかじゃなくて、どうやらウィンカーユニットのトラブルとかで簡単にパーツ交換で直るとの事。(先週、
この方にこのトラブルを相談したら、ウィンカーのトラブルかもって言ってましたが、バッチリ当たってました!流石です!)
ただ今日はコンピューター診断だけで、また明日Dラーさんへ(>_<)
レカロシートに交換しているので、
あの重たい純正シート持参で行かなければなりません(T_T)
コンピューターと交換パーツのマッチングさせるのに純正シートに付いているブラックボックスが必要みたいでッ!トホホッです(^^ゞ しかし、あの純正シートって車に積めるかな?(>_<)
Posted at 2009/10/03 18:30:01 | |
トラックバック(1) |
E90 | 日記