先日、弟に誘われてNISSANパビリオンに行って来ました。
なんでも新型Zのプロトタイプが10月4日まで展示してあるらしく、発表から賛否両論あった車だけに実際に見てみたかったんですよ。
ナビを入力し車を走らせると、NISSANパビリオンが!ただ、駐車場が何処か分かりません…
辺りをクルクル回りながらお隣のアンパンマンミュージアムの警備員さんに、駐車場は無いか確認すると「ウチに停めてパビリオンに行かれる方もいますよ!たただ、終わる時間が早いんでそれまでに車を出して頂かないといけませんが…」と教えて頂き、大喜びで駐車!
歩いてるとNISSANパビリオン目当ての車がやはり、回りをぐるぐる…(笑)

ウチの弟のこの気合いの入り様(笑)
行列が出来ていたので、入場するのに時間がかかるかと思いましたが直ぐに自分達も入場出来ました。
進むと、縁日みたいに提灯や出店があり賑やかです。
また、ポッカリそこだけ広い空き地にパビリオンがあるのでビルに囲まれておらず、未来的でありながら少し不思議な空間になっていました。

建物の中に入るといきなり30Zと新型のプロトタイプZが!
余り時間も無かったので、早速プロトタイプを鑑賞。
生で見てみると…え?滅茶苦茶いいじゃない?レトロでありながら新しく、色んなフェアレディZを感じました。

ちょっとのっぺり?とか思ってたらかなりスポーティー!

リアもいいよ!個人的にはスポーツカーはおしりが凄い大事だと思ってるので、とてもGood!

フェアレディZのタグが斜めなのもかなりイケてますよね?

メーターパネルにはZの文字が、誕生を待ちわびる様に明滅しています…カッコいい…
興奮しているとアナウンスが入り、何やら映像作品の上映があるとのこと。
整理券とっておけば良かったな~と思っていたら…
弟「あるよ?さっき貰った。」
でかした!ただ回りの人が引くくらいハシャイでいたんじゃ無かったんだね!言わなかったけど😑
映像はNISSANの技術、未来を表現していて、まるでSFの世界の様なこれからの現実を、ARYA(デモカー)を使って説明していくと言う流れでした。
感想としては、電気やエコにインターネット等々…ガソリンの匂いや車が好きな自分としては少し寂しい様な話なんですが、ここにマニュアルのツインターボのフェアレディZがあるだけで嬉しく、またNISSANの心意気みたいなモノを感じました。
なんと言うか、あるじゃないですか?車好きが好きな感じって(笑)
今の時代に新しくフェアレディZが出る!これだけで何も要りませんよ!正に未来も過去も含めてAからZと言うパビリオンのコンセプト通り!

最後に35GTRと写真を撮って帰りました。
色々あったNISSANですが、これからの躍進に期待出来そうな、そんな気がしました!
Posted at 2020/10/12 20:31:21 | |
トラックバック(0) |
日記