• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Coyoteのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

峠ジャパンプロジェクト~鋸山編

エボ10を購入したお陰で沢山の方と知り合ったり、行ったことの無い土地にも出掛けたりと楽しくエボライフを送っています。

今年の5月にジャパン峠プロジェクトのコンプリート祭りがあるので、なんとかそれまでにイーストステッカーを集めたいと思い、遠出計画中🤔

一番遠いのが福島県の磐梯山ゴールドライン!およそ片道300キロ!福島と言えば想い出のエビスサーキット!ガンさんの助手席に乗ったのは一生の宝です。

でも、当時も弾丸ツアーでキツかったので出来れば2日休みたい…駄目?駄目よね🥴


ま、今年駄目なら来年があるし気楽に楽しみます。

千葉の鋸山は楽しかったな~ワイスピ3のロケ地ですからね!









地獄のぞきの写真撮ったんですけどね、あまりに下手なんで載せるの止めました(笑)

最後に下山してザ・フィッシュにてステッカーゲット👍



レストランは美味しいし、海に面してるので窓からの景色が綺麗でした。


ソーダ水の中を貨物船が通る
小さな泡も恋のように消えていった…

海を見ていた午後、荒井由実…

なんてセンチメンタルな気持ち。




「カレー冷めるわよ?モグモグ」

現実に引き戻す母の一言。

ロマンチックなのに相手が母親ってのがな~🤣

次回は筑波山!
Posted at 2020/02/24 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年01月28日 イイね!

コルトスピードへ!

雪にびくびくしつつ東名高速を走り、コルトスピードへ。

雨で安心しました。


到着すると早速受付へ。

にこやかに渡邉さんが対応してくださり、今回SSTのティーチインも同時にやるとお得だけどどう?と聞かれ、一つ返事でお願いしました。





待ってる間に優しくドリンクバーを勧めてもらったり、雑談等しながら待ちます。



もうね~なんか隠れ家って言うか、拠点が出来た感じがして嬉しくて嬉しくて。



とにかくアットホームだし、そして仕事はプロ中のプロ!三菱車やエボ10で悩みがあったらコルトスピードさんに聞けば解決されますよ!


これからコツコツとコルトスピードでチューニングしてもらうつもりです。


ボディアンダーカバーが割れていたらしく、自分的にはそんなとこ割れるんだ?って感じだったのですが、良く割れるそうです。

パーツを発注し(18000円)、お店に届いたらまた作業してもらうことに。

先ずはチューニングよりリフレッシュですね!タイヤやフルード、点検やらでまぁまぁ金が出ましたが満足です。

作業が終わり

お土産たくさん貰って、大満足でコルトスピードを後へ。


走り出すと…ち、違う!SSTの繋がりが!

2速の違和感が無くなり、シフトアップも滑らかに!これが本来のSSTか~と感動!

もうドライブが楽しい楽しい(笑)

気が付くと小田原まで来てしまったので、近くの万葉の湯で一っ風呂♨️


なかなか高い入館料ですが、手ぶらで来れ休憩スペースも充実していてリフレッシュ出来ました。


長めに滞在するならお得かな、貸し切り部屋や貸し切り風呂もあるので今度はゆっくりと来ようと思います。


車好きには嬉しい機械式駐車場なので、イタズラや天気を心配しないでゆっくり出来ました。
Posted at 2020/01/28 22:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

garage G forceで愛車チェック!

ランエボと言えばGフォース!


チューナーとしても、ツインクラッチSSTの修理等でも有名なので、この先長くランエボと付き合っていきたいのもあり、先ず愛車チェックを受けました。


メールにて日にちを予約、そしてサーキット走行もしたいのでSSTの冷却キットについても伺いたいとメール。


朝一番でしかやっていないとの事なので当日は早起きして向かうことに。


道中、何聞こうか、あれもこれもとワクワクしながらエボ10でドライブ。




Gフォースに到着し、中の整備士風の人に声をかけると「?電話かなんかで予約したんすか?」

「はい、メールで今日予約した◯◯です。」

事務所?へ上がる整備士風の男性、少しして戻られて

「その辺りに置いといて下さい」

なんか、うまく連絡が行き届いてないのかな?と思いながら駐車。

特になんの説明も無く中で待ってて下さいと言うので待機。

雑誌や漫画、エボのチューニングのカタログ等を読んでるとあっという間に2時間ほど経っていました。

小腹が空いたのと、大体の作業時間を聞いていなかったので声をかけるともう終わるとのこと。

30分ほど待っていると呼ばれ、名前と住所書いてと用紙を渡され書き込みまた10分ほど待つと16000円(端数忘れ)になりますとのこと。

支払うと愛車チェックの結果を書いた紙を渡され終わり。

え?終わり?素人なんで詳しく説明して欲しいと伝えたが紙に書いてある内容のおさらい。

え~っとサーキット走行したいんだけど、SSTの入れた方がいいのかな?

「入れた方が?」

聞き方が悪かった、SSTの冷却キットです。

「そうですね。」




終了!!!!!




取り敢えず私のエボちゃんは元気らしいですが、5万越えたらトラブルは出るとのこと。(因みに私のエボちゃんは5万5千キロ)

つまり、今は平気だけど5万超えてるから気をつけてってことかな。

後で詳しい人に状況を話すと、あそこは今忙しいから!とのこと。

成る程ね~愛車チェック頼んだ俺が悪かったかな(笑)








まあ、二度と行かないからいいや(笑)


Posted at 2020/01/23 20:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月18日 イイね!

ランサーエボリューション10復活!

長かった…長すぎてふて腐れてたよ、ほんと

や~っとエボ10のタイヤが届きました!もう朝からソワソワして、お店口開けからエボを預け…

1時間ほど待つと…




タイヤ交換完了~!!!

ハンコックのVENTUS V12 evo!いいよ!もうね、パターンがなかなかカッコいいんですけど❗

大興奮のままカワ剥きがてら&タイヤテストに筑波山へGO!

常磐道を走ると、ロードノイズはスポーツカー乗りなら気にならないレベル。

路面情報、これは好みがあるだろうけどゴツゴツが嫌ならスポーツカー乗らないだろ、うん、気にならない。

ブレーキは?なかなか良く止まる、いいじゃないの!

サーキットはタイヤを限界まで使うから分からないですが、普通に(高速道路での走行や追い抜き)走るには十分過ぎる性能です。

いや、なかなかバカに出来ないよな~アジアンタイヤ…タイヤは国産!と決めてた俺に、走り屋のおじさんが勧めてくれたのがハンコック!え~大丈夫?なんて思いつつ、ネットで調べると結構良い評価。

ふ~む、まあ、エボ買って金無いしな、試しと買ったんだけども大正解👍

クラウンアスリート乗りのおじさん有り難う。

峠のワインディング、良く曲がるのはエボの性能にしてもグリップも問題なし。

筑波山頂上のお土産屋で…

知らなかった!JAPAN峠project!

嬉しくてついつい購入。

ゆっくり下山すると、途中で黒いCOLTちゃんとすれ違い。

いや、俺もCOLTちゃんで走ったっけな~と感傷的に。



ちょっと走り足りなかったので首都高、辰巳parkingへ。

たまたま同色のエボ10が!嬉しかったんでお隣へ停めてパチリ。

フェラーリやGT-R35、86やらとスポーツカーが一杯で、コーヒー飲みながら見て回りすっかり満足🥰

や~っとエボ10とスタートが切れた気がします!これから頼むぜ、エボ10!
Posted at 2020/01/18 21:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年01月12日 イイね!

オートサロン2020!




今年のオートサロンは何かが違う!何が違うって、車が無い。
エボ10のタイヤが間に合わなかったからね…(涙)

普段全く電車に乗らないので、Googleマップだよりの私。

海浜幕張駅で降り、会場まで歩くとメインゲートの前に到着。

早目に来たつもりが既に長蛇の列!なんか今年は人が多いような?最後尾に並び待っていると、まわりからどこからいく?ドリフト見たい!等の会話がちらほら…

なんかここへ来てやっとオートサロンに来た実感が…いつもは車内で盛り上がるんですがね!

初のメインゲートから入場し、そのまま北館エリアへ入りマップを貰いました。

そのまま三菱自動車のブースへ


ek Xなかなかカッコいいじゃない?


エクリプスクロスのエアサス仕様も雰囲気が変わってグッド!

まあ、ここにスポーツカーが無いのは残念ではあれど今回の三菱もなかなか遊び心満載でした。

ブラブラと歩くとなんと、まさか!



エボ10だぁーーーー!

いや~オートサロンに自分が乗ってる車が展示してあるって、興奮するんですねー!嬉しくてハセ・プロさんでグッズを購入。

ラリーも応援しなきゃ!こういうメーカーとの出会いもオートサロンの醍醐味ですね。




並んでたエクリプスクロスとアウトランダーもカックイイ!

しかもタイヤがハンコック!今回購入したタイヤ、実はハンコックのVENTUS V12 evo、な~んか勝手に縁を感じます。
(本当はヨコハマタイヤのネオバが欲しかったが…)

今年のオートサロンは目線が違いました。

ホイールは何履かそう、タイヤはやっぱヨコハマ?いや、ブリヂストンのre71の新作もなかなか良い…このエアロはエボ10どうかな?と、自分の服を選ぶようにぷらぷらしているとあっという間に夜に。

慌ててグッズやお土産を買いに行ったものの、大体売り切れ。


家族土産にキティ先輩のタイヤバームクーヘン(笑)

そんなこんなで疲れきって電車で帰宅しました。

車だと疲れないのに電車は何故あんなに疲労感があるのか…?

来年、またランエボ10見れるかな?そして次は絶対ランエボで行くと決意したのでした。
Posted at 2020/01/12 21:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「有り難うMEGA WEB。 http://cvw.jp/b/2717092/45646053/
何シテル?   11/22 12:13
宜しく!Coyoteだ~!特技は長時間のドライブ、料理、菓子作り、簡単な車の整備、点検。 楽しかったことや経験したことを書いてく予定。 休日は愛車、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ硬いアシはダメなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 20:58:29
ドラポジの都市伝説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 18:54:23
オトコのレーシングスーツ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 18:43:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
俺にとってのナイト2000、インターセプターまぁ、相棒です(笑) チューニングの方向と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。 初めての車で、本来はエボ4が欲しか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation