元町で・・・
p3のアルファロメオのGT1300ジュニアと合流して、シンボルタワーで開催しているおはみなへ向かうことに^^
p3は北海道まで一緒にシムカを引き取りに行ってくれた友人♪
すでに終わりくらいでしたが、ロードスターに乗っていたころの方々と久々の再会が出来ました。。
その後おはみなが解散となったので、残ってフォトセッション開始(^^)
シムカ1200S。
シムカ1000クーペと全然違うノーズ。フロントラジエターになったのでフロントに開口部が必要なのは分かるが、彫りが深い特徴的な顔。
よくFiat124スパイダーに似ていると言われるが、ライト脇が空いていてメッシュがあったり(室内へのフレッシュエアー取り入れ口)、とんがったボンネット、同じくらい突き出たメッキバンパー等・・・かなり違う!
段付きと並べると・・・
とても同じデザイナーがデザインしたとは思えないくらい違う!恐るべし若きジウジアーロ(^^)
アルファは昆虫系?でやっぱりセミかな♪ シムカは魚系??
リヤ周り。
リヤにエンジンが搭載されるシムカの方が低いのが面白い。低重心なのか?
アルファはトランクも広くて使い勝手が良いし、リヤシートの居住性も高いのでかなり実用的。。
シムカはボディの厚みが無く、ちょっと線が細い感じ・・・
段付きは結構筋肉質な感じ・・・
車高は2台ともノーマルよりかなり下げている。タイヤの大きさも印象の違いに影響しているかも(ちなみにシムカは13インチ^^)
イタリアンレッド、フレンチブルーと分かりやすい2台(^^;
シムカはレッドだとイタ車に見えるかも(汗
同じ時期に同じデザイナーに生み出された2台・・・国やメーカーの違いでこうも変わるのが面白い♪
・全長はほぼ同じ
・全幅はアルファが広く、全高もアルファが高い
・ともに4人乗り
・車重はシムカの方が軽い(オーナーも軽い)
・排気量はアルファが1300cc、シムカが1200cc(1294cc)
・アルファがツインカム、シムカがOHV
・アルファはウェバーツイン、シムカはソレックスツイン
・アルファが5速、シムカが4速
・パワー、最高速度はほぼ互角
・アルファはFR、シムカはRR
・ともに4輪ディスクブレーキ
シンボルタワーをバックに^^
お尻から・・・
前から・・・
そうしているうちにシトロエンC4でBJさんも登場^^
最後は3台で記念撮影♪
明るい中でのフォトセッションは無事終了しました~~~
p3の段付きと一緒に走ったり撮影することが夢だったので嬉しい一日でした(^^)
ブログ一覧 |
イタフラ車 | クルマ
Posted at
2017/10/06 00:19:05