
11月13日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ウィッシュがきっかけで始めたみんカラ♬
そしていろんな方々とお知り合いになれたみん友さん
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
フルノーマルからの弄りとしてダウンサスから始まり…
いろいろ弄ってきましたが経年劣化でいたるところへダメージが!!
そりゃぁそうだわ!
15年落ちの115000キロ
距離で考えたらガタが来る…
で!最近、外気にして送風口から
オイルの様な匂いがあって
ずっと気にはしてた…
駐車場に黒い後が?!
オイルゲージでは分からない程度でしたが
やっぱりオイル滲みだけでなく漏れがありました💦
まだ詳しくは調べてないですが
チェーンカバー
チェーンテンショナー
クランクシャフト
どちらにしてもエンジン降ろさないと
出来ない作業でしょうね💦
そこで!!
車の事が全く無知な嫁に噛み砕いて説明して
エンジンOHか乗り換えか…
エンジンOHなら15万〜20万は最低でも
乗り換えなら……
そんな金無いよってあっさり言われちゃいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
話し合った結果…とりあえず保留になっちゃいました。
今度どこからの滲みオイル漏れ箇所を特定したいのと
次回オイル交換時に…
対策をしたいと思います。
安価で信頼性の高いワコーズにするか
日産純正で高評価のピットワークにするか
現在、過去の車で
どちらか使った事があるって方がいましたら
参考までに効果があったなかったなど
もしくは、他のメーカーの防止剤を使って効果があったよなど教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
今後はと言うと…
エンジンOHか
乗り換えも視野に
現状は騙し騙しで乗りたい思います(^_^;)
弄りに関しては
残されてるワンオフフェンダー、フロントバンパー加工、デュフューザー 加工、ヘッドライト加工
この4点は進めたいと思います。
長々なりましたがありがとうございます(//∇//)
今後ともマサマサとウィッシュを宜しくお願い致します♬
Posted at 2018/11/06 07:57:52 | |
トラックバック(0)