
皆さまお久しぶりです。
連投でパーツビューをさせていただきました。
さて、本題に入ります。
この度会社の友人達と"水曜どうでしょう"風の企画をする事になりました。本家の企画名では"212市町村カントリーサインの旅"を自分達なりにアレンジして行います。ただ、あくまでも風なので違う所が多々あり、山形県で限られた地域内での企画になります。
企画の流れとしては↓
1.山形県は庄内地方・最上地方・村山地方・置賜地方の4つに分かれているので、スタート地点でルーレットを回し、向かう地方を選びます。(地元が出る可能性有)
2.ルーレットを回す時点から配信は開始していますが、道中も配信を続けます。
3.ルーレットで出た地方に到着後、再度回る市町村をルーレットで選びます。(基本的にルーレットは4択)
4.ルーレットで出た市町村に到着後、観光スポットを探して向かいます。写真撮影と説明後にルーレットを回し次の市町村に向かいます。
この企画の目的
今この新型コロナで日本が大変な時に、呑気に旅企画というのは如何なものかと考えました。が、しかし今だからこそやらなきゃいけない企画だと思っています。
6月19日に全国的な県を跨ぐ移動の規制が解除されたとはいえ、首都圏では毎日数百人の感染者が出ており、なかなか県を跨いで行動するのは気が引けると思っている方が多いと思います。その為、観光業界も大変な思いをしていると耳にしました。新型コロナが落ち着いた時に、今まで通りに山形県に来てくれる人がどのくらい居るのだろうか?と疑問を抱き、県民の自分達に出来る事は何か?と考え企画を実行する事にしました。広い意味での地域おこし協力隊と言いますか…
ツイキャスでWEB配信しますので、ご覧になりたい方は大変お手数ではございますが、アプリをインストールして配信をお待ち下さい。
配信日数日前に詳細を再投稿します!
Posted at 2020/07/04 22:07:08 | |
トラックバック(0)