• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

TC2000

TC2000昨日ファミラに行ってY1の1本だけですが走ってきました。
4ヶ月ぶりなのでいろいろダメでしたが、無事に走行できて良かったし走行自体楽しめました。

足をビル足に戻していること、タイヤを組みなおしていること、デフを入れたことなど変更点がおおいので車の確認が第一の目的です。



走った感じとしては第一に音が静かです。MSマフラー効果!

ちょっと細い…寂しいです。

足が違いすぎる(雨宮クァンタム→BTSキット)しっかり感がないというか、ふんばらないというか、ロールも大きいし、ピッチングも大きいので運転しにくく感じました。その部分は足技によるスムーズな荷重移動でカバー予定(クァンタムは念のためOH後導入予定だが秋以降になる予定)
デフは進入や立ち上がりで安定している感じたが、その分ターンインの際リアが出にくく向きが変わりにくいと思いました。デフを生かせるような走り方を探る必要がありそうです。

問題点としてはMSバンパーのオイルクーラー部分に本来ついている導風用のダクトをつけていないためなのか油温が高くなってしまうようで今後対処する予定です。

総じて今後も走ることは問題ないだろうと判断できました。(*^^)


気温26度ぐらい、路面45度ぐらいとコンディションはつらいものがありましたが楽しめました。
ベスト1'11.26去年の今頃と同じようなタイムです(^^;;
Posted at 2009/05/02 07:32:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

2年目終了

2年目終了サーキット走行2年目のまとめ
(2008年4月28日~2009年4月27日)






ファミリーライセンス走行                  17走
YRS(オーバルスクール、筑波ドライビングスクール) 4走
エイトリアンカップ(夏TC1000、冬TC2000)      2走
MSCT(夏杯)                         1走
DテクニックTC2000走行会                1走
計                                26走

今年に入ってから1走だけなので、実質8ヶ月での数になります。

周回数
TC2K 435LAP
TC1K 245LAP
下記にありますが、昨年の活動報告でのTC2Kを重点的に走る目標は達成できました。

ベストタイム
TC2K    1'10.26(ネオバ純正サイズ) → 1'07.533(RS sport 235-40-18)
TC1K     43.28( 01R純正サイズ) →  42.98(RS sport 235-40-18)

目標タイムの達成度合
TC2K    1'08.49 → 達成
TC1K     42.49 → 未達成
TC2Kは大満足ですがTC1Kはアタックシーズンに走れなかったのが残念でした。


パーツ類について
パーツ類に関しては足(クァンタム)、エアクリ(RE雨宮)が主な変更点で、消耗品類はパッド3セット、
ブレーキローターも寿命がきて交換しました。タイヤは01Rの8分山が半年で終了してRS sportに替えました。
また、修理の際にマツスピのLSDを導入したので今後楽しみです。←まだサーキット走っていないのでなんともいえない(^^;;

今年はタイヤのランニングコストも考えて17インチに変更しようと思っています。
サイズは未定ですがあまり太いサイズは考えていません。

今年の目標
微妙です…あまり欲張らずに
TC1Kはそのまま42.49の達成としておきます。
TC2Kに関しては夏でもシングル、アタックシーズンは7秒台をコンスタントに出せるようになりたいと考えています。
現時点で7秒台を2回しか出していない(それも同じ日)ためまぐれ的な感じもするので。
今年はエイトリアンカップのほかにYRSのオーバルレースとエンデューロ参加を検討しています。
タイムも欲しいですが、確実なスキルアップを今年も目指して走りたいと思います。
Posted at 2009/04/29 23:53:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

シートレール交換

シートレール交換シートレール交換しました。

車が修理から治ってきていざ車に乗ったらシートがスライドしなくなっていたので、よくよく見たらシートレールが曲がってしていました、これはTC2Kでのクラッシュが原因と思われます。






衝撃で力がかかった部分がほんの少し、くの字に曲がっています。




そこでナニ○ヤでレール購入してつけました。このレールはスライドが最初から軽くて快適です。それでも稼動部分はグリスを入れて潤滑を促しておきました。
また、このレールだと最初から少し寝ている感じで、ポジションは若干高くなりました。似たような商品でも結構違うものだと感じました。まあとりあえずこれで走ってみることにしました。


ということで改めて事故は怖いと感じました。不思議と体はなんとも無かったのが本当に幸いでした。
Posted at 2009/04/11 18:42:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

エアクリーナ清掃

エアクリーナ清掃今日は天気も良く、かねてからやりたかったエアクリの清掃をしました。

RE雨宮のエアクリボックスセットを装着後、初の清掃です。友人から譲っていただいたもので確かいまだ一度も清掃していないはずなのでかなり汚れていると思います。




作業はマニュアルの指示に従い行いました。
1.エアクリーナ部分を取り外し外側についているゴミをブラシで取り除きます。虫やわたぼこりなどがひだの間に詰まっています。

2.専用のクリーニング液を内側(エンジン側)から吹きかけて30分放置するとじんわりと汚れがにじみでてきました。

3.流水で十分洗い流す。このときも内側からです。水が濁らなくなるまで頑張ります。

4.陰干し。振って水切りした後風通しの良い場所で乾かします。今日は湿度も低くてとても条件が良くて5時間ぐらいで乾きました。

5.専用のオイルを今度は外側から軽くまんべんなく吹き付けます。約5分程度放置して十分に染み渡らせます。そうすると全体的に赤みがかった色になります。


6.装着して終了です。



全般的に難しいところは全くありませんでした。作業は天気の良いときに行うと効率的です。
あと、ボックス内は結構砂が入り込んでいましたので綺麗に清掃しました。
結果としてそれほど激しくは汚れていなかったというのが感想です。私が走行したのが約5000kmですので少なくとも5000km以上は清掃しなくても大丈夫だと思われます。
Posted at 2009/04/08 00:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

ドライブ

ドライブ娘の春休に併せて休暇をとって4泊5日のドライブ旅行をしてきました。
2日目の途中まで家族3人でしたが、以降は娘と2人きりで不安もありましたが、終わってみれば結構楽しむことが出来て大満足でした。

ドライブコースとしては高速、一般道、峠道とバラエティも豊富で十分楽しめました。走行距離は約1000kほどでした。


大まかには初日は東名を利用して沼津へそこから伊豆(河津)へ、ここでは温泉と金目鯛の煮付けが目的。

2日目は由比(桜海老)を経由し静岡でかみさんを下ろして、東名に乗って一気に愛知の足助(あすけ)に移動しました。足助では古い町並みを楽しんだり香嵐渓付近をのんびりと散策しました。

宿はあすけ里山YH(ユース)で2泊しました。ここはもと小学校を改築したところで、とても趣のある場所でした。娘(5歳)も校庭のあるこの宿が気に入ったようでした。また、YHのお手伝をしたり、宿泊しているお客さんとの遊びなど良い経験が出来たと思います。

4日目はロングドライブで国道153で一路北上し途中から国道152へ、高遠を経由して八ヶ岳へ移動(愛知~長野~山梨)しました。天気にも恵まれて、道中は中央アルプス、南アルプスの秀峰を眺め快適でした。あとは温泉にのんびり浸かりビール飲んで終了。

最終日は午前中、八ヶ岳で散策、馬やらヤギなどにえさをあげたりして遊び早々に帰ってきました。土曜日ですので即高速を利用して渋滞も無く楽々でした(1000円万歳!(^▽^)/)

と、いうことで子供も5歳ぐらいになるとしっかりしてくることを実感できました。あと8でのドライブはこの時期がベスト(暑くない時期)を再確認した次第です。

やっぱりマイ8は最高です。
そのうちフォトギャラリーに写真を揚げたいと思います。
Posted at 2009/04/05 00:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

主に筑波でライセンス走行しています。 TC1000  42.98 (08.11.11) TC2000 1'07.533(08.12.21) YRSでオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

080527 YRS 失敗映像 
カテゴリ:車載映像付ブログ
2008/06/04 22:07:13
 
080527 YRS TDS TC1000 
カテゴリ:車載映像付ブログ
2008/06/04 22:04:13
 
080215 TC1000 43.648 
カテゴリ:車載映像付ブログ
2008/06/04 21:58:51
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
8とモータースポーツを楽しんでいます。 初めは家族で乗れるスポーツカーを楽しんでいまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation