• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

雪か…YRSオーバル

雪か…YRSオーバル8復帰後初スポーツ走行してきました。
写真のFSWジムカーナ場にてYRSオーバルスクールに参加しました。復帰の場はここがいいかなと思っており、日程的にも折り合いがついたので参加しました。

タイトルのとおり10時ごろから13時過ぎまで雪が降り、コースは完全にウエットで思い切り走るわけには行きませんでした。スクールとレースのクラスがあったのですが結局メニューを替えて練習に徹することなり、真円による定常円走行などを行いコントロールに重点を置いた練習が出来ました。私自身はそれと併せて、車の変更点の確認なども出来てこれはこれで良かったです。

寒い中ご一緒された参加者の皆さんお疲れ様でした。

次はTC1000かな…
Posted at 2009/03/29 00:01:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。8が昨日修理からやっと帰ってきました。
年末年始をはさみ、いろいろパーツ類の調達などに時間を掛けたこともあり、だいぶ時間はかかりましたが綺麗に直ってきました。

修理に当たってはいろいろなかたがたにお世話になりました。まずは修理が終わったことを報告いたします。


この期間いろいろ考えてきましたが、また、サーキットを走りたいという気持ちは変わりませんでしたので徐々に復活できるようにステップを踏みたいと思います。

ディーラからの帰路では久々に乗る8に若干の違和感もありました。パーツの交換もあり以前の車とは違う感じがしたからです。でもまぁ運転できること自体がなにより嬉しかったです。

まずは家族を乗せてドライブに行こうと思います。
Posted at 2009/03/05 23:20:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

2009スタート

2009スタート2009年になりました。新年明けましておめでとうございます。

数年ぶりに31、1日と休めたのでかみさんの田舎に帰っていましたが、2日から仕事なので私だけ帰ってきました。(写真は東海道新幹線の車窓です)
家族でカルタやすごろく、凧揚げなどして正月気分を満喫して、のんびりできた休日でした。

昨年はドライビングスキルの向上のために時間とお金を費やし、ある程度満足できるものとなりました。自分の満足できる運転はまだまだ先にあると感じておりますが、一歩一歩進んでいく過程として振り返ってみました。

2007年4月にサーキットを初走行して、その年はイベントの類には参加しませんでしたが、2008年は次のステップとしてMSCTとエイトリアンカップに参加しました。
公式なイベントで自分の力を試し、仲間とともに楽しい時間を過ごすことが出来たこともスキルアップには欠かせないことを実感しました。

【結果】
MSCT夏 CLOSED優勝        1'10.611
エイトリアンカップ夏 エキスパート 3位   43.926
エイトリアンカップ冬 エキスパート 優勝  1'07.533


優勝はうれしいですが、それよりも私としては、1年間の練習がタイムとして現れたこと、ドライビングがスムーズになったことを実感できたのが嬉しかったです。

それというのも2007年の12月のTC2000のタイムを振り返ると、1'11.4程度だったのです。2Kは苦手意識がありスピンやコースアウトもあったり自分自身どう走ればよいのか全くわからなかった感じでした。

その後、2008年に入り、ねもとさんにいろいろアドバイスしてもらうようになり、さらにYRSを紹介してもらって、安全に速く(車の性能を出す)走りかたについて学び、試行錯誤しながらここまできました。
それと同時に自分としても徹底して2Kを中心に走るようにしてコースを体にしみこませるように意識しました。夏ぐらいにはRTEのかたがたとも面識が出来て良い刺激をいっぱいもらいました。

このように昨年は大きく進歩できたと思っています。関係した皆さんには大変感謝しております。

多くの方がご存知だとは思いますが車両を壊してしまいしばらく走れそうもありませんが早々に直してまた走りたいと思っていますので、今年もよろしくお願いします。

Posted at 2009/01/01 23:43:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

エキスパートクラス優勝 エイトリアンカップ冬

エキスパートクラス優勝 エイトリアンカップ冬昨日は主催者の方、参加されたかたがた本当にお疲れ様でした。これだけのイベントをやり遂げていくみなさんの力は凄いと思いました。

そのなかで事故の当事者となっていまい同クラスの方、スタッフの方には多大なご迷惑を掛けてしまい本当に申し訳ありませんでした。車両のことについては、まだ何もわからない状態ですので昨日の結果についてだけ報告します。


周知のとおりこのイベントに合わせて、車両やパーツ類の準備をしてコンディションを整えて、また11月ごろから走りこんで練習をしてきました。参加したエキスパートクラスはベストタイムでは7秒台の人たちもいて格上の人に挑戦する形で気持ち的にもとても楽しみにしてきました。直前の練習までに8秒5程度まで来ていましたが7秒台はまだ遠い感じでした。

当日は朝濃い霧が発生して見通しに不安がありスタートが遅れましたが、すぐに解決したようで10分遅れでコースインとなりました。それ以外の当日のコンディションは最高で1本目の気温3℃・路面0.2℃とこれまで経験したことのない良い状況です。慣熟走行とアウトラップでタイヤの温まりを実感したので2ラップ目からアタックです。気温のせいかエンジンのパワー感も申し分ないです。早々に8秒1が出てベスト更新です。そのままアタックして全体的にうまくまとめられた次の周回にベストタイム 1'07.533を記録できました。

セクタータイムと最高速です。
Sec1 27.773
Sec2 27.686
Sec1 12.074
156.954km/h

例によって白い画面ですが車載です。


このタイムにより、その他の同クラスの方を上回ることが出来て優勝できました。そのほかの人は車両に不安があったりして必ずしもベストの状態ではなかったようでした、そのあたりが勝つことの難しさなのかなと思います。車両の状態と実力の両方がないとダメだと強く感じました。
Posted at 2008/12/22 15:19:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

エイトリアンカップ 冬杯

エイトリアンカップ 冬杯エイトリアンカップがいよいよせまってきました。

走りの最終調整は12/18のブログのとおり終了したので、それ以外の事前準備を行いました。

12/20は仕事なので、今日洗車して荷物の整理や持ち物の確認などをして準備完了となりました。

11月のMSCT断念を決めてからはこのイベントに合わせて調整してきたので、存分に楽しみたいと思います。

当日参加される皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2008/12/19 23:05:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

主に筑波でライセンス走行しています。 TC1000  42.98 (08.11.11) TC2000 1'07.533(08.12.21) YRSでオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

080527 YRS 失敗映像 
カテゴリ:車載映像付ブログ
2008/06/04 22:07:13
 
080527 YRS TDS TC1000 
カテゴリ:車載映像付ブログ
2008/06/04 22:04:13
 
080215 TC1000 43.648 
カテゴリ:車載映像付ブログ
2008/06/04 21:58:51
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
8とモータースポーツを楽しんでいます。 初めは家族で乗れるスポーツカーを楽しんでいまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation