• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

SSトロフィークラブマンタイムアタック(2018.12.2)

あんりみ走の5日後に再びTC2000に行ってきました。
本当は参加する気がなかったのですが、参加者が少ないとの事で強制参加ですw

さて、前回フロントタイヤを使い切ってしまった私


NEWタイヤを5日後に仕入れるには厳しい状況
でもアンリミ軍団がタイヤを貸すよ~って嬉しいお言葉を頂き
(なかには295を貸すとか言う人も居ましたが・・・入るか
そんな中、前日にも係わらずお貸ししていただきました♪



鍋島さんから

えぇ軍団員からでは無く鍋島さんからお借りしておきました。
ホントありがたかったです。
でも、しっかりとタイヤは使わせていただきました。



さて、当日はAパドに車両を止めるのですが
クラブマンの参加するエリアには目印が無く大雑把に止める感じ
こんな雑な扱いは久しぶり(*^〇^*) 駐車場所適当だったらアンリミ軍団で固まりたかったです。
ドラミちゃんもありませんでしたよ~w

で、他の参加車両をみるとアンリミ軍団はエボが大量
他はインプ、35、33、8など、かなり偏った状況
そしてタイヤを見るとSタイヤ、12D、052、71R、RS4とスーパーラジアル祭り
Z3履いてるのアンリミ軍団だけでしたw


と、前置きはこのくらいで
走行1本目

減衰 F7戻し R4戻し
空気圧 F1.9 R1.9(冷間)
ブースト1.45

前回アンリミ走で怒アンダーだったのを改善したかったので
リアの減衰固めにして走行

お借りした18インチのタイヤも相まって怒アンダーは出ず
(アンダーは出てましたが、手アンダーだったので仕方なし)
特に顕著だったのが1コーナーの立ち上がり
怒アンダーが出てた時は我慢しながらアクセルONだったのが
少しラフに扱って(これが手アンダーの原因です)も扁平率の低さのお陰?で
怒アンダーは皆無でした。
ただ、違う症状が出てしまってタイムロスもありました。
気温も9℃だったかな?低めだったので3″8が出ました。




一応これが当日のベストです。


ダンロップ立ち上がりでギクシャクしてるのがありますが
これが1コーナーでも出てました。(ベストが出てる動画は1コーナーは大丈夫です)

1本目が終わって2本目の走行まで時間が有ったので
ピット内をウロウロと

そこに一人の女性が居たので隠し撮りをしてみたがバレたw

梅ちゃんですね♪
こんな可愛い子が誰からも話しかけられず一人で居るって、どんなイベントだよ
と突っ込みを入れたくなりましたが、これだけ周りに人が居なければ撮影もしやすいもんです。
取りあえず、某運ちゃんをそそのかしてツーショット撮影

(左の人は誰かは想像してくださいね~)

こんなことをしつつ2本目まで適当に過ごしてました

さて、2本目
減衰を F5 R3に変更

ピットアウトして先ずは1本目と2本目の間が有りましたのでタイヤを
温めなおし
(タイヤは17年の1月製造なので、ゴムが固い)
2、3周ラインの外を走ってると中々良いタイミングでアタックが出来ない状況
ピットスルーとかしてみても、なんか厳しかった。
走してるうちに前の枠でドリフトもしていたので、タイヤにカスが付き始め
1コーナーの立ち上がりでもギクシャク病が出てきてしまい
最後の方はメインストレートで右フロントから凄い振動がしてしまい
緊急ピットインしたら走行終了してしまいました。
タイムも4秒どまり・・・
チョット減衰を固めにしてみたが車がピーキーになりすぎたので
この減衰は無しの方がいいですね。



まあ、残念ですけどイベントの走行会はいつもこんな感じなので
朝イチのアタックでタイム出さないと厳しいよね
今回は朝イチの最後の周で3秒台入ってるから良かったけど
出てなかったら悲惨ですね。


ところでクラブマンタイムアタックは表彰があるのですが
3秒台だと箸にも棒にも引っかからないので壇上には上がれず
(目立つのは嫌いなので登れなくてよかったですw)

アンリミ軍団は7名参加で5名表彰台と大活躍皆さん凄いですね~
猛者ばっかりなので当然の結果ですね(*^〇^*)

次は22日のズミー走です。
一応お借りしていたタイヤは鍋島さんに返したので
NEWタイヤを本日発注掛けておきました。
(17インチを2本だけ)
次は自分のタイヤで走れるので、しっかりとタイムを出したいですね♪
Posted at 2018/12/04 00:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation