• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

ブラインドアタック?! ((((;゚Д゚)))))))

ブラインドアタック?! ((((;゚Д゚))))))) 最強寒波が猛威を振るってますね⤵

我が福島県も西方の会津方面はなかなかヘビーな状況となっているようです。



幸いにもワタクシの居住地域はそこまでの積雪は無く、路面凍結に気を付ければそこまで不便を強いられず、せいぜい朝夕の通勤が渋滞気味で困っちゃう・・・くらいでしょうか?
(^^;


あ・・・!
いやいや、ひとつだけどうにも困ってしまった件がありました!

先日、昼間の間ヘッドライトに積もっていた雪が帰宅時間に凍結して取れなくなり、仕方なくそのまま帰路についたのですが・・・



















ヘッドライトがメッチャ暗い!




















てか、





















ヘッドライト点いてる?ってレベルの照度で





















殆どフォグランプの明かりだけで暗い田舎道を走るハメになりました⤵︎
(⌒-⌒; )




















丁度スマホを忘れた日で写真を撮れなかったのですが、状況的にはこんな感じ?



ジョーダンじゃねーぞォ!!
:(;゙゚'ω゚'):



















LEDヘッドライトは表面の発熱が非常に小さいので、雪が積もるとなかなか溶けないんですよね。

普通は走る前に雪を払えば済むのですが、今回みたいな状況だとどうにもお手上げ⤵︎
(⌒-⌒; )


















なにか良い手がないかな〜?と調べてみると



こんなアイテムがあるんですね〜。
(・0・。) ホホーッ


ただ、口コミを見てみると評価は・・・微妙?
少なくとも今回みたいな凍結してしまった状態には力不足かも?
f^_^;

一応日産からも紹介されているアイテムなのでそれなりの信頼性はあるようですが、どうせならもうちょっと強力にした上で寒冷地仕様に含んで欲しかった機能かと。

あ、勿論ヘッドライト内蔵タイプで、ね。
ψ(`∇´)ψ



















とりあえずは



こんな氷解スプレーの一本でも積んでおきますかね〜。
( ^ω^ )
ブログ一覧 | オーラニスモ | 日記
Posted at 2025/02/08 20:16:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

センサーライト
BuhrParkさん

PIAAから北海道向きハロゲン!
Dai@cruiseさん

できなかった
ELI5さん

雪道走って、色いろ改善に気づいたの ...
野菜サンバさん

車検終了!(車検対応LEDヘッドラ ...
HOMANさん

この記事へのコメント

2025年2月9日 7:21
おはようございます。😄のび〜さん、自分はこれから四日目に突入の除雪作業(罰ゲームじゃありませんよ٩( ᐛ )و)であります。(爆笑)(=^▽^)σ 実弟が『除雪作業機』を昨年末購入•••『暖冬』で昨年は『活躍』の場がありませんでしたが、今回偉大なる『冬将軍』様『来襲』のため『大活躍』でありますよう(爆笑)d(^_^o)さすがは『文明の利器』非常に『楽』に除雪作業ができます。٩( ᐛ )و 一部『人力』はありますが•••(爆笑)٩( ᐛ )و のび〜さん、リアル『イニシャルD』を堪能されたのですね。_:(´ཀ`」 ∠): 『ライト』はこの季節は『生命線』でありますね。σ(^_^;) 問題の早期解決を願い自分であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年2月9日 11:37
藤十郎さん、こんにちは。
(^-^)

連日の雪かきお疲れ様です!
ワタクシもこれだけ続くと、さすがに自宅付近や会社周りは雪かきをせざるを得ず、連日朝からお疲れモード全開です⤵︎

除雪機とはまた強力なアイテムじゃないですか!
積雪も20cmオーバーとなってくると人力だけではしんどくなりますもんね。
(⌒-⌒; )

イニDは好きでしたね〜♪
まあ、終盤はダレてきて少し興醒めだったのは内緒ですがw

ライト凍結問題は現実的にはやっぱり氷解スプレーでしょうね。
メーカーももう少し気を利かせてくれると有り難いのですが!
2025年2月9日 8:45
おはようございます。
昨日の帰り、まさにその状態になりました。ほんとフォグの光だけが生命線で、まぁ、R49という大きな国道だったので危なくはなかったですけど。
R4に入る前に振動で雪が落ちてくれたのが幸いでしたが、LEDヘッドライト装着車には、寒冷地仕様にヘッドライトヒーターを組み込んでほしいもんですね。
コメントへの返答
2025年2月9日 11:40
まぁぼぅ★彡さん、こんにちは。
(^-^)

今回初めてこんな状況になったのですが、これマジで怖いですね⤵︎
通勤路は街灯もまばら、住宅もまばらなカントリーロードなのでホント見えなくて焦りました。
(⌒-⌒; )

降雪地域ではヘッドライトヒーターは必需品ですよね。
メーカーさん、ちょっと試験不足なのでは?
(^◇^;)
2025年2月9日 11:19
激しく同意です🤔
LEDヘッドライトが一般的になった今、メーカー標準で寒冷地仕様に組み込むべきです。
PIAAの融雪ヒーター、検討しましたがイマイチ購買意欲が沸かない🥴レビューが微妙過ぎますよね。

自分も融雪スプレーを常備して凌いでます🤭
コメントへの返答
2025年2月9日 14:25
bomazoさん、こんにちは。
(^-^)

降雪地域からした、これって結構大事な案件ですよね?
場合によっては死活問題では?
(⌒-⌒; )

せっかくエクストラコストを払って寒冷地仕様を選んでいる訳ですから、メーカーも社外品の紹介でお茶を濁すんじゃなく、キチンと対応して欲しいですよね〜。

各メーカーの先陣を切ってこの辺の対応でもすれば、少しは日産の印象も良くなるかも?
(^◇^;)
2025年2月9日 16:57
私はまだ未体験ね。
確かに溶けないのは知ってます。
私はセンサーに雪ついたりしてセンサーが作動しない現象が今の旬です。

いままでは、エイチアイデーでしたのでよかったけど、明日は我が身、ウォッシャー液の融雪剤入りは使ってますけど。
コメントへの返答
2025年2月10日 13:17
新☆コロン2009☆さん、こんにちは。
(^-^)

したくない初体験でしたね。
(^◇^;)

センサーの誤動作はまあ、安全運転でなんとかなりそうですが、視界が奪われるのはヤバいです⤵︎
トヨタさんはしっかり対策してあったりして?!

冬場ならではトラブルはなってみないと分からないものですね〜。
(⌒-⌒; )
2025年2月9日 20:25
こんばんは(^^)

昨日、深夜に1時間走る間に4.5回降りてライトの雪掻きしました^^;
コメントへの返答
2025年2月10日 13:19
Kuni11さん、こんにちは。
(^-^)

そんなレベルの降りっぷりでしたよね⤵︎
近年稀に見る大雪だったので、想定外の事が色々と起きました。
(⌒-⌒; )

今週半ばからは少し気温も上がるようなので、一日でも早く雪が片付くと良いですよね。
2025年2月9日 21:32
こんばんは〜

喜多方も雪が凄いです。
もうアパートの駐車場の雪をかたす場所がありません…

車無いのに駐車場の雪かきは、欠かさずやってますが、もうそろそろ限界かな…。

車の故障の件は、グッドプラス保証に延長で入ってたので、それで直せればと思います。

ただ、レッカーでお持ち帰りされた車は会津から持って来れない状況でいつ日産に運ばれるか分かりません…。今月25日に延長保証が切れます…。
間に合わないと非常に困りますね…。
コメントへの返答
2025年2月10日 13:23
パル350さん、こんにちは。
(^-^)

そちらはまさに災害級ですね。
映像見る度に県内じゃないみたいです。
( ̄▽ ̄;)

帰ってくる愛車の為に雪かき・・・ご苦労様です!

でも肝心な愛車が未だ未診とは焦りますね⤵︎
タイミングが悪かったとは言え、保証期間内に何とかなる事をお祈りしています!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月23日09:39 - 17:51、
203.36km 6時間20分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得

突発ぷちオフツーリング♪」
何シテル?   03/23 18:57
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 56 78
9 101112 13 1415
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リヤバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:55:35
SOSコールの設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 07:14:06
【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 20:21:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation