• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

やっちまった・・・´д` ;

やっちまった・・・´д` ; 今日は祝日と言う事で家でのんびりとしているワタクシです。



自分で言うのも何ですが・・・珍しいでしょう?



えぇ、ホントは雪も止みましたし、



道路状況もだいぶマシになってきたので、いつものように洗車をしてランチにも行きたかったのですが


















実は昨日、会社で



ぎっくり腰をやってしまいまして⤵︎



以前からたまに発症してはいたのですが、ここ1〜2年は平気だったせいか油断してしまいました。

重い荷物を押した際に少し捻ってしまったようで、ヤバい!と思った時にはあとの祭り⤵︎⤵︎

何とか歩く事は出来ますが、しゃがむ事が出来ずデスクワークで座っているのも辛い状態に〜。
ヽ(´o`;



一応整骨院で診てもらって来たものの、直ぐに治るものでもないのでここ数日は不自由な生活となりそうです。

そんな訳で本日は無念の引き籠りとなっております。



















とは言え、⬆︎道路写真を撮りにヨロヨロと(汗)駐車場に出てみると



アレ?

ニスも君は意外と綺麗じゃない?

思えば先の大寒波で雪まみれにはなりましたが、朝夕の通勤時間だと路面が凍っていて、走っても殆ど雨や雪が飛び散らなかったのが幸いしたようですね。

さすがにこのぎっくり腰でランチへは行けませんが、洗車の件は諦めがつきました。(笑)

もっとも・・・このニスも君で明日出社出来るのかは不透明ですが。。。
( ̄▽ ̄;)



腰に爆弾をお持ちの同志諸君!

いつ何時も油断大敵ですよ!
(^◇^;)



















おまけ。



会社付近での一枚。



写真では大きく見えませんが、コレ50cmオーバーです。

暖冬続きの昨今、久し振りにこんな大物ツララを見ましたよ〜。

大寒波の威力の一端でした。
f^_^;
ブログ一覧 | デキゴト | 日記
Posted at 2025/02/11 14:42:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにコルベット君のコーティン ...
Touch.さん

七夕なのに・・・芋掘りのち車弄りな ...
のび~さん

祝・みんカラ歴17年!
のび~さん

え、もう!?
のび~さん

遅刻が吉に・・・? (^◇^;)
のび~さん

カットサービスたびたびたびたびたび ...
岡リさん

この記事へのコメント

2025年2月11日 14:55
この時期、始動をユックリが大事かと
腰に『貼るカイロ』をおすすめします。
お大事に〜
コメントへの返答
2025年2月11日 16:29
ありんこ@さん、こんにちは。
(^-^)

ちょっと油断し過ぎてましたね。
朝からあんな重量物に挑まなければ良かったです⤵︎

なるべく安静にしていようと思います。
ご心配ありがとうございまーす⤴︎
\(//∇//)\
2025年2月11日 14:57
腰に爆弾を持つ同志です(*´艸`)

くしゃみをしてもぶり返すので
気をつけて(*」´□`)」
お大事にね

先程洗車したけど、風が強くて
瞬殺で土埃だらけ🤣
コメントへの返答
2025年2月11日 16:33
ヴィタさん、こんにちは。
(^-^)

あらま、同志でしたか。(笑)

そうなんです!
実は今朝方は幾分マシだったのに、くしゃみ一発で昨日に逆戻り〜⤵︎⤵︎⤵︎

こちらも結構な強風でしたよ。
土埃は厄介ですね〜⤵︎
その上に軽く雨なんて降ったら・・・。
(^◇^;)

今週末はワタクシもちゃんと洗車出来るといいなあ。。。
2025年2月11日 15:16
こんにちは♪ しばらくは靴下履くのも辛いかと思いますが、腰やらかすのは大変ですよね😥 お大事になさってください♪
コメントへの返答
2025年2月11日 16:35
シンゴリラさん、こんにちは。
(^-^)

うぅ、今朝の様子を見られていたかのような的確さ。
ホント腰から下の着替えがメチャ時間掛かります⤵︎
(^◇^;)

早めに落ち着いてくれるといいのですが・・・歳のせいか回復が遅い気がwww
2025年2月11日 15:46
こんにちはあります。😄のび〜さん、その気持ちよくわかります。σ(^_^;) 自分も『腰』に『地雷』を抱えているので『整体』はもとより『ブロック注射💉』も経験いたしました。orz のび〜さんもどうぞ『ご無理』をなさらず『ご養生』ください。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年2月11日 16:38
藤十郎さん、こんにちは。
(^-^)

あぁ、こちらにも気の毒な同志が。(笑)

気をつけてはいたつもりだったんですけどねぇ。
荷物の前に雪かきをしていたのも一因かも知れません。
腰への疲労度を測り違えたかなあ。。。
(⌒-⌒; )

今週、まだ先は長いので明日には幾らかでも楽になっていると良いのですが。
f^_^;
2025年2月11日 16:04
ギックリ腰は癖になりますからね😐
せっかく祭日だったのに残念でしたね😐
のび〜さんお大事にして下さいね😊
コメントへの返答
2025年2月11日 16:41
ヨッちーさん、こんにちは。
(^-^)

ぎっくり腰って、なんだかんだいっても慢性病ですよね。
忘れた頃にギクっ!と。
(^◇^;)

潰れた今日を取り戻せるよう、早い回復を期待したいところです。

ご心配ありがとうございます!
( ^ω^ )
2025年2月11日 17:07
こんにちは〜(*´∀`*)

ワタクシ物流センター勤務なのでギックリ腰にならない様に注意を払ってますね〜(*´ω`*)
ギックリ腰はやってしまうとクセになるので暖かくなるまでは無理は禁物ですよ(´-ω-`)ムムッ

早く春になって欲しいですね(`・ω・´)キリッ
コメントへの返答
2025年2月11日 19:53
badmintonさん、こんばんは。
(^-^)

そうなんですよね〜、治ったと思っていてもフとした気の緩みで・・・なんですよね。

寒い時はいつも以上に注意しなければならなかったのですが、やっちまいました⤵︎
(⌒-⌒; )

この季節に無理は禁物なのを再認識しました・・・遅かったですが。
(^◇^;)
2025年2月11日 17:55
こんにちは!


まずはお大事にしてください(;・∀・)


ぎっくり腰はずっと縁が無かった
のですが私もきっとこれから
来るのですね…
コメントへの返答
2025年2月11日 19:55
アーモンドカステラさん、こんばんは。
(^-^)

ご心配をお掛けしております。
m(_ _)m

アーモンドさんは未体験なんですね・・・いや、経験しなくてよいヤツですから、腰への負担には充分にお気を付け下さいませ。
(^◇^;)
2025年2月11日 18:09
やっちまいましたか〜😓
私が最後にやっちまったのは確か5年程前でした🤔喘息の咳が酷すぎて仕事を休んでたんです。

咳やくしゃみでもギックリするとは聞いていたのですが、信じてませんでした。そんなわけねーだろ…と。
そんなわけありました🤭咳込んだ弾みでギクっときました😵‍💫

空腹に耐え切れず、近所のすき家に牛丼を食べに行き、入り口の重いガラス扉を開けるチカラもなく跳ね返されたのがいい思い出です😅
お大事に😌
コメントへの返答
2025年2月11日 20:02
bomazoさん、こんばんは。
(^-^)

ついウッカリ、でした⤵︎

久し振りでしたが、まさに仰る通り踏ん張りが効かず、昨日今日と非常に日常生活が難儀しております。
(⌒-⌒; )

そんな時に限って大きなくしゃみなんかしちゃったりして、ぶり返し(?)してみたり。。。

明日仕事になるのかと〜っても心配です。
ヽ(´o`;
2025年2月11日 21:11
こんばんは のび〜さん😊✋

ぎっくり腰は突然に!?
この寒さの影響もあるんでしょうか
辛いですよね…😱

自分は洗顔中や寝起き等々
ホントにビックリする程
突然やってきます〜😵💦
自分の場合は予兆?が無いので
中々に…です😆

痛みが酷いはじめの方は
消炎効果のある冷湿布等で。
痛みが落ち着いてきたら
温湿布やお風呂で温めると
対処法になる様です♪🙆

のび〜さん
無理はせずにどうかお大事にです🙇 
コメントへの返答
2025年2月11日 22:19
R.K 蟹江 龍三さん、こんばんは。
(^-^)

久し振りに来ましたねぇ。。。
ここ一年くらいは調子が良くて、結構重い荷物なんかも相手に出来ていたのでビックリしてしまいました。

しかも今朝はくしゃみで多少落ち着いて来た調子が元に戻るという初体験まで。
(^◇^;)

さすが対処法を熟知されてますね!
昨日今日は冷湿布を貼っていました。
明日以降はどうかな〜?

ご心配をお掛けしておりますが、何とか早く社会復帰(笑)出来るよう療養したいと思います〜。
( v^-゚)Thanks♪
2025年2月12日 3:23
朝ぼらけ☆おはかれ〜ちょっと早いかな^^;
普段から慣れてるのにギックリ腰やっちまうんですね?
お取り扱いの魔法のベルトしてみては?
夏場は暑いけど2月は行けるでしょう。
コメントへの返答
2025年2月12日 13:11
アール#さん、こんにちは。
(^-^)

慣れてるからこその油断、ってヤツだろうね〜⤵︎
原因となった荷物はむしろ軽い部類なのが皮肉なところ。
( ̄▽ ̄;)

今朝起きたら腰が固まってて、立ち上がるのにも難儀したので、例のベルトしてみました。
少しは支えになるようで何とか出社出来た次第です。
(^◇^;)
2025年2月12日 8:19
おはようございます。

あらら( ̄▽ ̄;)💦お大事にしてください💦

未経験なあざらしですが、周りの話をきくとひたすら大変そうとしか言えませんが…無理なくたまには引きこもりもね(○-∀・)b
コメントへの返答
2025年2月12日 13:14
ひらさん、こんにちは。
(^-^)

最近は調子良いな〜、なんて思っていたら・・・ですよ⤵︎
やっぱりクセになってるんでしょうね。

今朝の起きたては歩行もままならない感じで参りました。
少し動いて腰周りがほぐれてようやく歩けるようになった感じです。
(⌒-⌒; )

ひらさんもお若いとは言え、重いものにはお気をつけを〜!
2025年2月12日 9:29
のび~さん、おはようございます(^^)

私はまだやったことがないのですが、ホント他人事ではないなと。

昨年末に毎年恒例で会う友人も昔からのようで、その会っている際にも
ゲームセンターのホラー系ガンシューティングでビックリした拍子にピキッときてしまったらしく、「もう何も出来ない」とすぐ切り上げたなんてことがありました。

お大事にしてくださいねヾ(´ー`)

巨大つららは離れて見ている分には光が当たるとキレイでいいのですが、ふと見上げて真下にいることに気付いた時は恐怖なんですよね~(^^;
コメントへの返答
2025年2月12日 13:20
パックさん、こんにちは。
(^-^)

ご心配をお掛けしております。
m(_ _)m

しかし腰って大事なのを再認識させられましたね。
ここがダメになるとマジで詰みます。。。
( ̄▽ ̄;)

まだ未体験ならホント腰は大事にして下さいね〜。
一度なったらもう・・・って、死ぬ程ではありませんが、まあ苦労しますから⤵︎
σ^_^;

ツララの真下はDeathゾーンですね。
この写真みたいな高所のモノは立派な凶器になりますから〜。
((((;゚Д゚)))))))
2025年2月12日 18:01
ご無沙汰しております。
あーホント冬場は危険ですよね。
わかりますわかります。
お大事にしてくださいませ。
コメントへの返答
2025年2月12日 19:58
しも180さん、こんばんは。
(^-^)

お元気でしたか?
(o^^o)

いや〜、寒い時期は危険なんですよね〜⤵︎
分かってはいたつもりでしたが・・・実は歳のせいもあったりして?!
( ̄▽ ̄;)

先程整骨院に寄って来ました。
時間が経ってきたのもあるのでしょうが、おかげさまでだいぶ楽になりました。
( ^ω^ )
2025年2月12日 18:51
お疲れさま。
そういえば最近立て続けじゃないの?
お祓いにあの二荒山付き合うよ。
コメントへの返答
2025年2月12日 20:01
アール#さん、こんばんは。
(^-^)

そう言えば何気に続いてるよねぇ。。。
初詣くらいじゃこの邪気(?)は払えないのかな?!
f^_^;

経過が良くないようなら行っちゃおっかな〜?
ψ(`∇´)ψ
2025年2月12日 20:04
こんばんは🌃

私も腰に爆弾をかかえています😅

案外重い荷物を持つ時より、油断している軽い荷物を持つ時の方がぎっくり腰になりやすいですね🤔

ここ最近は特に何ともないですが、油断はできません。
毎日風呂上がりに湿布を貼ったり塗り薬を塗ったりしてますね。

お大事になさってください🙇
コメントへの返答
2025年2月12日 20:38
RYOSUKE-Xさん、こんばんは。
(^-^)

こちらにも同志がいらっしゃいました。(笑)
意外と仲間が多くて心強い(違)Death!
ψ(`∇´)ψ

確かに今回は力一杯・・・とまではいかないシチュエーションでなりましたね。
初めてじゃないのに・・・学習が足りないワタクシ。。。
(^◇^;)

ご心配ありがとうございます!
今回のが治ったら、より一層気を付けようと思います。
2025年2月23日 9:07
アイスサーベルですね。
 それを腰に注射してみては?
  案外効くかも🫣

二足歩行の人間、腰は大切に!
コメントへの返答
2025年2月25日 13:05
新☆コロン2009☆さん、こんにちは。
(^-^)

久し振りの大物ツララに興奮してしまいました。(笑)

おかげさまで腰の方は姿勢によっては少し痛みが出るかな?のレベルまで回復⤴︎

お互い腰は大事にしないと将来が不安ですw

プロフィール

「@ヴィタ さん、洗車お疲れ様です😃

同じく黄砂?花粉?に耐え切れず気温1℃の中・・・(笑)」
何シテル?   03/15 10:53
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 56 78
9 101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リヤバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:55:35
SOSコールの設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 07:14:06
【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 20:21:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation