• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギリギリのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

洗車

洗車一年八ヶ月ぶりに洗車してみた。
真っ白なモチモチお肌には、黒い染みが沢山!
ドアの塗装の一部が、なぜだか知らんがただれてた。
記憶に無い擦り傷が多い。

Posted at 2010/02/28 11:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2010年01月07日 イイね!

エッセ

私のエッセのスロットルポジションセンサーの電圧を測定してみた。 (イーマネで測定)

イグニッションオンの状態(エンジンはスタートしていない)で
アクセル踏まないで0.49V ~ アクセル全開で3.86V

次に、エンジンスタート アクセル全開加速時の電圧を測定してみる。。
電圧が安定しない。
路面のうねりに合わせて電圧が小刻みに変化する。
エンジンマウントが柔らかすぎる為、エンジンのユサユサ現象が起こっているんでと思う。
私のエッセのスロットルは、95~97%程度しか開いていない事がわかった。

見るからにフラットな路面で、同じ測定を試してみた。
結果、変わらず95~97%程度しか開いていない。
5%分は、エンジンマウントに食われてる気がする。

純正エンジンマウントの貧弱さを思い知らされた。
それとは逆に、純正エンジンマウントは、キッチリ仕事しているとも言える。
『振動が気になる』って位まで強化してみたい。








Posted at 2010/01/08 22:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2009年10月11日 イイね!

音速へゴォ~

音速へゴォ~


RSマッハに行ってきました。

目的は3つ、
◎シフトレバーマウントブッシュの購入
◎リヤピロテンションロッド試作品の見学
◎黄色いエッセの見学

エッセのお話を聞かせてもらって、
お勉強になりました。
Posted at 2009/10/29 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2009年07月12日 イイね!

一年

もう数日すると、エッセに乗らなくなって一年か・・


寂しい。。
室内にカビとか生えていないと良いのだが・・
Posted at 2009/07/12 15:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2009年07月11日 イイね!

HALF WAY EDP-01

HALF WAY EDP-01




エッセのパーツレビュー(サブコン)徘徊してました。

『EDP-01』装着されている方多いですね。
私も購入し取り付けたんですが、
殆ど、実走行できないままエッセとお別れしてしまった為、
取り付け後の変化を体感できていないです。

EDP-01装着されてる方に質問なんですが、、
◎本体に表示されるLEDは、
  どの回転数・何段階?で表示が変わるんですかね?

◎3000rpm付近からフィーリングが変化する
 と書かれレポートが多いのですが、
 3000rpmよりも下では補正されていないんでしょうか?
Posted at 2009/07/12 15:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「エッセとお別れです。 http://cvw.jp/b/271861/38555143/
何シテル?   09/17 14:42
ジムカーナ大好き人間です。 車作りがへタッピなんで いろいろアドバイス下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKUYABOX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/22 19:55:14
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
通勤用バイクです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
『すべてコミコミ180万までならお金出していいよ』 『オプションは、これと・・これと・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
私の通勤用の足です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
面白い車ですね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation