• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマP.Bのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ECU現車セッティングとソニックデザインのスピーカーが1番大きかったですね〜
stiとスバルのオプションをほぼフルセットで装着したのも大きい・・・w
後はゼロスポとかインテリアにカーボン、プチドレスアップパーツを取付してます〜
ブローオフバルブもついでに交換(^^)

■この1年でこんな整備をしました!

上記の現車セッティングでプラグとコイル、下回り防錆塗装をしましたね〜
ワコーズさんのパワーエアコンプラスも初注入。
予防及び改善のための整備に振った感じですね

■愛車のイイね!数(2019年10月23日時点)
163イイね!

かげまるさん、ながっちさん、はるおみさん、テルさん達みんカラで知り合いましたユーザー様のおかげだと思ってます。
本当にありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・

とりあえず、jawsヘッドライトとドアミラーウィンカーはやる予定なので・・・w
足回り一新、バケットシートとマフラーですね〜
ナビもそろそろ変えたいかなと(苦笑)

足回りは車高調は近藤エンジニアリングさんオリジナルですが、減衰データが揃い次第取付予定です!
色々といじっていきますのでよろしくお願いします!
煌さんのコーティングもしてやりたい・・・w

■愛車に一言

いつも乗ってて飽きないです(^^)
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら




Posted at 2019/10/23 07:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

お知らせ

【お知らせ】

私、AA-VABはこの度・・・血糖値で異常が見つかり、現在治療中ですが
精密検査と治療のため、入院する事になりました(泣)

急ですが、明日の10月21日より2週間・・・11月4日までです。
それまではコメントのみとさせていただく事をご了承下さい。
残ってるレビューは随時していこうと思ってます!

私事で申し訳ございませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m










Posted at 2019/10/20 23:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

近藤エンジニアリング デモカー試乗とパイプ抜け対策

皆さま、こんばんは〜
先日にうちのvabさんが帰ってきたんですが、2日連続でデモカーであるGVB ts type RAに試乗させていただきました!

現車合わせECUセッティングで、近藤社長がテスト走行されてる時に「これ本当に純正足? 曲がる時によじれて怖いですね〜」とアドバイスいただきました😅
「後、抜けやすいところを透明なホースに変えておきました〜」と軽いノリでおっしゃられてたので、どこやろうと思ったら



かげまるさんのvabで抜けてて、タイラップで対策してたところですね(苦笑)
シリコンホースのようで、あえて径の細いもので接続してました。
少し引っ張ってみても抜ける心配がなさそうです(^-^)
EJ20エンジンのスペシャリストですもんね〜
さすがとしか言いようがない( ̄▽ ̄;)



全体で見るとここですね。
EJ20エンジン乗られてる方は対策した方が良いです・・・スバルはずっとこのエンジンを作ってきてたのにどういう事でしょうか(泣)
ちなみに、テールランプのナットやイグニッションコイルの締め付けが緩かったんですが((((;゚Д゚)))))))
まあ、何も問題なかったのでよしとしましょう。




近藤エンジニアリングさんのデモカー
GVB ts type RAです〜
スペックはかげまるさんの動画にあがっているので、そちらを参照してください(^-^)



外装はボルテックスのGTウィングぐらいで純正と変わらないですね〜



近藤エンジニアリングさんのオリジナルパーツのマフラーです〜



シングル一本出し(`・ω・´)



かなり良い焼け具合(^-^)
アクティブECVという消音機能付きです〜
チタン特有の乾いた音が素晴らしかったです( ̄^ ̄)ゞ




ホイールはいつの間にか前と変わってました〜
ウェッズスポーツのTC105X、実際に見たらなかなか良かったです!
匠車高調は撮ろうと思いましたが無理でした(苦笑)

試乗に関しては、諸事情によりレポートだけにさせてください。
写真よりは実際に試乗された方が、正直に言ってわかりやすいです。

匠車高調のバネレートはフロント11kgでリヤが10kgだったと思います(記憶が定かではないですw)
後、ATSのカーボンツインクラッチが入ってました。

まずは助手席で足回りの良さを体感。
路面の悪い状況のところをあえて走っていただいたのですが、簡単にいなすんです(`・ω・´)
強い入力があっても、サッと簡単に足が仕事して何事もなく進めます〜
カーブでも足がバッチリ決まって、スッと車がターンインできます。
立ち上がりも足回りがバッチリ路面に食いついて最高でした(^^)

途中で運転させていただきましたが、やはり運転してみないとこの良さは伝わらない・・・( ̄▽ ̄;)
先述の通りです(苦笑)
何しようが足がその操作に対して、簡単にしたい方向に持っていってくれるので凄いです(`・ω・´)


追記

減衰8段戻しと2段戻しを体感しました。
ハンドリングに関しては8段で、それ以外では2段戻しな良かったです(^-^)
まだまだ調整中で、今度調整入れるようです(苦笑)


クラッチは最初は慣れるのに少しかかりましたが、クラッチのミートポイントがわかりやすいです。
そしてクラッチが軽い・・・w
純正よりわかりやすいので、全然ギクシャクしないです。
こっちも気になってたので物欲が・・・( ゚д゚)

とりあえずは車高調入れる予定です・・・

今回の試乗はかなりの収穫になりました!
試乗されたい方は、ぜひご連絡してみてください〜

たまにイエローラインのvabで私がフラッと来てますので・・・w
結構、来られてる常連さんが気さくな方ばかりで・・・色々とアドバイスいただけますし、車でのつながりができますので良いと思います。

以上、素人ながらグダグタのレポートでしたm(_ _)m
Posted at 2019/10/07 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

CBA-VAB c型 2016年式 アドバンスドセイフティパッケージ

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

インテリアはほぼカーボン調に統一。
エクステリアはシルバーを無くし、隼テールを装着する事によって統一感もあり存在感のあるようにしました。
また、stiのパーツとソニックデザインの限定スピーカーを装着する事によって、ドライビングを楽しくできるようにしています。
家族が乗る事もあるので、乗り心地を良くしてラグジュアリーな空間としても・・・1人でドライブしても楽しい様にカスタムしているのがこだわりです(^^)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 12:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月16日 イイね!

一眼レフの練習

皆さま、こんばんは〜
今日は墓参りの後、洗車をエネオスさんに投げてオートバックス43道意の方でお使いがてら一眼レフで撮影してました〜
使用機材はCanon x70d ダブルズームキット+ Canon 単焦点レンズ EF50mmですd( ̄  ̄)


昼間の隼テール


暗めのフロントビュー


ライナー消してコの字モチーフ強調


リヤビュー


隼テールのコの字モチーフ強調


左サイド


右サイド


c型のカタログのアングル


左後ろから


アンチグレアドアミラーと隼テールのシーケンシャルコラボ


隼テールアップ


以上になります。
所有して数年経つのですが、まだカメラに慣れてません( ̄▽ ̄;)
また写真をあげておきますのでよろしくお願いします。

それでは簡単なんですが、失礼させていただきたいと思います!
・・・かげまるさんの終わり方に( ゚д゚)




Posted at 2019/09/16 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日に行われた
スーパーカーニバルリアル2024にて、スバルマガジン部門特別賞をいただきましたm(_ _)m」
何シテル?   06/16 23:13
CBA-VAB c型 ベースグレード ASP乗り。 カーチューンも同じAA-VABでやってます。 こちらは無言フォロー多いです・・・ twitter:nakas...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLTEX GTウィング Type 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 00:53:33
他作 オリジナルエアインテークパイプアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:39:21
Autel MS509 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 22:04:27

愛車一覧

スバル WRX STI vabさん (スバル WRX STI)
2016年10月30日納車しました。 現在ver2.7(ノーマルがver1.0)。 初め ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation