ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [古参kid]
古参kidのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
古参kidのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年06月24日
備忘録#20 タイヤ交換
冬場はほとんど出番のないDR-Z君。まだいけるか~とごまかしながら昨シーズンは乗ってましたが流石にヤバく感じたので前後ともタイヤを交換することに。 フロント:ミシュラン パワー2CTリヤ:パイロットストリートぬう、部分的には溝無いですね。で、今回は前後ともピレリ ロッソ3にしました。 溝が深く ...
続きを読む
Posted at 2023/06/24 16:11:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2023年06月24日
たまには車ネタ4 プチリフトUP
筆が進まず久々の更新ですが、この度キッド君の足回りを刷新しました。 趣味の釣りをする際、砂利、ガレ場、水溜まり(マッド)を通行することがありノーマルの車高と付けっぱなしのスタッドレスでは不安がありました。 オフシーズンの冬場に考え春の色々な支払いが済んだところで懐具合に余裕があったのでカスタムに ...
続きを読む
Posted at 2023/06/24 15:51:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
テリオスキッド
| 日記
2022年12月04日
フルタイム4WD
通勤で一人で乗る分には十分、助手席にガタイの良いのが乗ると肘が当たる
続きを読む
Posted at 2022/12/04 17:09:49 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2022年12月04日
たまには車ネタ3
はてさて中古で購入したキッド君。 走る分には問題ないのですがオーディオ関係がノーマルのままフロント2スピーカーで貧弱すぎる。ということで、そこら辺のバージョンUPをするべく色々購入し加工しました。まずはフリップUPのオーディオ中華品?オクで2万ちょっと。当たり前ですがちゃんと開きます。但し下段に ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 16:37:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年12月04日
たまには車ネタ2
しばらくぶりの投稿。昔はPC作業メインの仕事してたので文字入力も何てことなかったが現在の仕事ではほぼ皆無の為、キーボードの操作を忘れないよう復習がてら書き込み。 実は2022年2月にグリーンのキッドとはお別れしました。帰省した時エンジンルームからカタカタ音があり心配になってディーラーに持ち込ん ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 16:04:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
テリオスキッド
| 日記
2020年12月03日
備忘録#19 ブーツ破損
今日は休日なものの最高気温が8℃とか、路面は乾いているものの冬装備するのも面倒くさくなって出かけるのはお預けとなりました。 先日30kmほど離れた港町までバイクで走ったところ、右足のホールド感が無くなったことに気が付き見るとブーツ(シューズ)のバックルが壊れていました。見事に根元からぽっきり。ト ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 20:55:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2020年11月26日
備忘録#18-2 タコメーター改その2
ーーータイトルのNoリングが間違っていたので修正し再投稿ですーーー 曇天も比較的気温が高めだったので出かけたものの、一つ山越えたトコで、にわか雨に降られ慌ててUターンをかまして来た主とDR-Z君。 前回スイス製モーターと日本製モーターのパネルとレンズを入れ替えアンバー(オレンジ色)にしてみたと ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 18:16:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2020年11月21日
備忘録#18-1 タコメーター改その1
雨こそ降ってないものの薄曇りで外気温14℃のお出かけに付き合わされるDR-Z君。主は冷え切った体を湯船で開放する為、寒くても乗るのです。 で今回のいたずらはタコメーター。以前、車用のを何とかつないで使用していたのですが、お盆明けだったかな?実家に帰省して普段使わない高速道路に乗って帰った時、時速 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 00:26:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2020年11月16日
備忘録#17 電圧計
寒くてメンテも太陽が昇ってからとスロースターターな主にいじられるDR-Z君。本日は電圧計です。 というのもお盆明けにレギュレーターの故障を体験し電気系統の怖さを知ったので日ごろから数値化されてみておけば判断付きやすいと思ったからです。 で、配線は簡単で本線+と-とイルミの3本だけ。メーター下の該 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 10:33:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2020年11月08日
偶には車ネタ
いつもバイクの小ネタばかりなので、偶には車ネタでも。 テリオスキッドのインタークラー装着車にはボンネットに吸気ダクトが付いているのですが樹脂製の為、経年劣化で白くなってしまします。白、シルバー以外のオーナーさんは目立ってきて悩んでいる方も多いのではないでしょうか?特に自分のは滅多に見ないグリー ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 20:42:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
テリオスキッド
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「備忘録#20 タイヤ交換
http://cvw.jp/b/2718745/47044024/
」
何シテル?
06/24 16:11
古参kid
古参kidです。古くから参加しているではなく「古いので参加」の意味です(笑)。 宜しくお願いします。
2
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
テリオスキッド ( 5 )
バイク ( 21 )
愛車一覧
ダイハツ テリオスキッド
初代がエンジンルーム異音と排気漏れの為廃車となり、2代目です。
スズキ DR-Z400SM
軽いバイクが欲しいな~と2017年に思い立ち、それまで乗っていたDL1000(2003) ...
ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗りはじめました。 →排気漏れ発生の為、引退しました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation