• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばるのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

ジュリアオフ(ただしRCの…)

ジュリアオフ(ただしRCの…)この記事は、紅葉について書いています。

今日は、ピザ屋さんのところへ行ってきました。
久々の「ジュリアカップ」に参戦するためです。
参加したのは、ピザ屋さん、GOROさん、shakuさん、chocotip夫婦・・・そしてGENさんとダレヤネンさんもやって来ました!

まずはピザ屋さんの3台目(!)となる156SW(JTS・ヌヴォラビアンコ)のお披露目です。
イイ色しています♪


ピザ屋さんの駐車場にてRC三昧♪
あれっジュリアといってもなんかチンクが多いような・・・(^_^;)
5周レースを2回行いました。
結果はともかく、みんなでRCを走らせるのはとても楽しいですね~

その後はお店で夕食。
JAZZの生演奏をBGMに車談議とピザ三昧♪

主催のピザ屋さんをはじめ参加した皆様、ありがとうございました。
またやりましょうね!
2010年04月18日 イイね!

いざ、グラン・ツーリング!

いざ、グラン・ツーリング!4月17と18日は、みんカラ友達でαSWOCのメンバーである、なるおさんのお家へ伺いました。

なるおさんは昨年より自力(!)でガレージを制作(通称“みんガラ”)しており、もうすぐ完成する段階に。前々からそのみんガラに少しでもお手伝いが出来たらと思っていました。
念願のなるお邸訪問です!

今回ご一緒したGOROさんのラウラ号と駐車場入替えツーショット!
我がGTで向かいました。
片道約350㎞はGTでは最長距離。
しかしながら行きも帰りも渋滞が無かったこともあり、とても快適なドライブで疲れませんでした。
やはり“GT”という名前は伊達では無かったです!

17日夕方ごろ到着。

念願のなるお号(SW)、なるみ号(パンダ100HP)とのスリーショット♪

これがなるおガレージ内スロット・カーコースです。

このコース、大きくてしかも起伏があり、かなりダイナミックな造り!

夜にはみんカラ友達のtakazyさん、トモンくん、ただおさん等々が来てスロットカー三昧!
その一部が・・・↓

朝まで続きました・・・(^^;

明くる日は今回の目的の1つである「お手伝い」
スロット・カーコース枠の一部分制作のお手伝いをしました。
私は相変わらずの屁っぴり腰でしたが、なんとか役目を終えました。

GOROさん、お疲れちゃ~ん!

詳しく(?)はここのフォト・ギャラへどうぞ。

なるおさんを始めご家族の皆様、大変お世話になりました。
お陰様でとても楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました!
ぜひこちらにも遊びにきてくださいね~
Posted at 2010/04/24 19:51:10 | コメント(7) | トラックバック(1) | RC&スロットカー&ミニカー | 旅行/地域
2010年01月16日 イイね!

初勝利と今後の課題

初勝利と今後の課題1月16日はGOROさんのブログにもあるように、来るべき耐久戦に備えてのテストを行うため、
GOROさんの“カフェ・ラウラ”にchocotipさん(とお友達)、
まこっちゃんと伺いました。
まず、「ORSCC関東シリーズ」を開催。
恒例のジュリアカップです。

参加メンバーは4人と最少でしたが、なかなか熱いバトルがあり・・・

勝利数の差で、な、なぁ~んと私が優勝に!!


関東シリーズの優勝カップ&キャップを授与しました!
今年初レースで・・・幸先いいぞ!

その後、本題の耐久テスト。

(画像byGOROさん 借りました~)
このプジョー908で我が関東チームは耐久戦に挑みます!

各メンバーがそれぞれ50周、100周をテスト走行しました。
このマシン、ノーマグ仕様なので滑る滑る!
初めて走らせましたが結構難しいです・・・
↓動画はRYOちゃんの時。

なんとRYOちゃん、ノークラッシュです!
まるで精密機械のような操縦・・・蛙の子はカエルですね!
その後(仮想で用意した)Audiとの模擬レースを行いました。

っがっ!
テスト全体で感じたこと・・・

私の精神的耐久性が無いことが露呈しましたっ
クラッシュしまくり・・・

耐久戦の日程は3月7日(日)に仮決定しました。
それまでに・・・
精神面を鍛えねばなりませんねぇ・・・
どうすればいいかな?
2009年12月20日 イイね!

初車検と忘ーダー年会ズ!

初車検と忘ーダー年会ズ!この記事は、忘ダー年会ズについて、
忘ーダー年会ズ!について書いています。

我がGTも早いもので車検を迎えました。
12月13日にディーラーに預け、19日に引き取り。
詳細はコチラをご参照ください。

前回の1年点検でバッテリーは交換済みなので、予想通りでした。
次回の車検が・・・怖いかもですねぇ

次の日はGOROさんと“ボーダーレイヴァーズに行きました。
あの“泥ヌマンズ”が今年の春以来の来店とのことで迎え撃つことに!

その前にGOROさんがゲットした「159パトカー」を箱出し。
その慣らし運転はこんな↓感じです。


私も限定品をゲットしました。

スケーレックス製1992年モナコGPの“セナVSマンセル”ヴァージョンです。
今見てもあのレースは手に汗を握ります!

暫くして泥ヌマンズがご来店~
スロットカーによる「忘年会」がスタート!
関東・愛知組による、統一戦を行いました。

今回の参加車両です。


その一部はこんな↓感じ♪


そして結果は・・・

なるお兄貴が優勝!おめでとう!!

私も(ポルシェではなくて250ですが・・・)初めてフルマークをしました。
関東組も頑張らなくては・・・ですね!

次回はGENさんの計らいで240分ル・マンレースを開催予定です。
我が関東組はプジョー、愛知組はアウディ、富士組はポルシェで参戦。

総監督(!)のGOROさんが、着々と整備を進めてくれているので、あとはメンバーかなぁ?
Posted at 2009/12/28 02:14:42 | コメント(8) | トラックバック(2) | RC&スロットカー&ミニカー | クルマ
2009年10月13日 イイね!

笑いと癒しと拘り

笑いと癒しと拘りこの記事は、気分は60年代・・・について書いています。

3連休中日の10月11日は、久々に「カフェジュリア~ボーダーレイヴァーズ」の黄金ラインを堪能しました。
スカットした秋晴れの中、カフェジュリア(季節柄ちょっと混んでました)で食事後、10時半近くボーダーレイヴァーズ入り。

まずはスケーレワンメイク。

1レース25周×5レースにて結果は・・・

優勝は今回初参加の和三盆さん。F・Lも獲得!
私は1・3レースで勝利するも4・5レースで逆転負け~
技術面・精神面とも今後の課題です!

その後は密かに流行りつつある「ノーマグ」でのセッション
私はゴルディーニ(SCX製)やアルファ156で・・・

動画撮影は私、ゴル子(コース一番右)操縦はGOROさん。
マグネット無し+タイヤ交換で深みのあるスロットカーを堪能・・・
その動きはちょっと癒されます♪

そして、これも密かに流行りつつある「英国クラッシック」
ogachoさんが007のDB5、
makotoちゃんが貴重色のコルティナをゲット。
そうなると・・・影響を受けやすい私は・・・

まさかの英国車ゲット!
やっぱそうなっちゃいます??

その後はひたすら英国車によるセッション。
GENさんのギャラクシー(写真一番右、または一番大きいヤツ!)は危険すぎますね!

気分はちょっとカフェ・レーサー♪
楽しかった~

参加したみなさん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!

プロフィール

「(久々にみんカラで)整備手帳upしましたっ!」
何シテル?   04/02 00:55
イタフラ車好きのラテン人です。aiboと暮らしてます♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 15:18:38
αSWOC 
カテゴリ:Alfa Romeo
2007/10/21 09:41:30
 

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2023年8月23日〜 ボディカラー:グリ プラチナム シートカラー:ブラック 20 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
1999年8月~2004年7月迄所有 ボディカラー:シエナブラウン 初めてのラテン車。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年1月7日〜2023年8月23日 ボディカラー:ストロンボリグレー シートカラー ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2004年7月~2007年1月迄所有 (2001年式を中古で購入) ボディカラー:コスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation