
来週の峠アタックに備え午前中からオイルを替えタイヤを換えつつ週末恒例の麻雀のお誘いも無く息子二人も実家に拉致され家内も夜は自冶会の飲み会で寂しいかな夜はオールクリア、ということで福島のエビス(西コース)に行ってきました。
長い冬をようやく終え先々週からスタッドレスをはじめ、マフラー(ワンオフ物?)、エキマニ(ZERO)、フロントパイプ(ZERO)、ロアアーム(クスコ)、インタークーラー(純正STIアルミ)、バケット、車高調(ZEAL V6 SWIFT・・F8K R6K)、パッド(珍しい?ZERO製)、筋金君もどき等、群サイを楽しく安全に走れるため?の一通りの作業を終えた。
残された課題(ドライバー共)は山積みだがとりあえず車両とドライバーを確認したかった。このエビスで。。。(交通安全週間ということもあり公道での試走はひかえました)
結果。初コースのエビス西、ナイターでコースの細部までは良く見えず少し抑えての走行でしたが昨年の出走時より格段に扱いやすく乗りやすくなった。
サーキットではF8K R6Kのバネでは役不足でしたが群サイではベターだと思う。ブレーキもDIYで細部に調整を施しましたがストレート165kmからのフルブレーキでも振られる事も無く特に問題無かった。良かった良かった。
ちなみにLAPは手持ちの時計で(後に車載ビデオで確認)1’13”12(205/50-16 2部山RE-01Rにて)でしたが、バネをフロントリアとも+3K、リアデフのばたつきの抑えと昼間のコースインなら1’10秒は切れると思われ。。。
感想。初コースでしたが残念ながら群サイのような「ときめき」が無かったです。
走行後汗の出るような充足感が無いです。
やはり群サイの方が面白いですな。率直に。m(__)m
来週は頑張るぞー、おー。
Posted at 2008/04/13 09:16:23 | |
トラックバック(0) | 日記