• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井林檎のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

ヒャーー!! ちょっと……放置気味になってました (><)

ここのところ……大好きな台車製作の時間が少なくて、工業系のお仕事がウエイト増えてきました。

こういうお仕事は、キッチリ納期が定められているので、ずっとそれに追われていました!
(∩´﹏`∩)

早く通常業務に戻りたいな… (ノд-。)クスン



今日は、私の趣味の1つである…「切り絵」をお見せしますねえ!




なんか……「無」な気持ちになりたい時にこの「切り絵」をやっています。

皆さんも現実逃避って言うか……何も考えたく無い時に何かに没頭したくなる事って……
ありませんか?

Posted at 2016/12/13 21:41:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のあれやこれや…… | 趣味
2016年12月10日 イイね!

いい香りがします~~~ (*^_^*)




|ョ''ω''〃)おはようございます♪

先日、お花を頂きました!

うちの会社の社長さんの奥さんのお義母さんから……頂きました。

この花の名前……なんだったかな~~~!?

スイートピーに似ているけど…この時期に咲いて無いよね… (><)

仕事中に貰ったので、工房の中が花のいい香りでいっぱいになって幸せな気分で、お仕事こなしていました!

さてと、本日も張りきってお仕事して来ます!d(≧▽≦*)
Posted at 2016/12/10 08:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のあれやこれや…… | 日記
2016年12月06日 イイね!

可愛くて・・・仕方ないがないのです!!! ヾ(≧∀≦*)ノ

今日は、我が社自慢のマシンを紹介しますね~~~ !!!

まずは…… どー\\\ ٩( 'ω' )و ////ーーーーーーーーんと その雄姿から~~~見てやってくださいまし!!



この画像から、大きさが分かりにくいかもしれませんが (;´∀`)

とにかく、デカイっす !!! うちの会社訪問された方は、まずこのマシンのデカさに驚きます(笑)

搬入した時も大型クレーン車がやって来ました! マシンの後ろにチラッと見えているのがおわかりでしょうか!

マシニング五軸加工出来る、機械だそうです \(^O^)/

遠路はるばる、ドイツからやって来たそうです。個人経営で所有するには、あまりにも高額なマシンだそうです。

( 値段聞いたけど……卒倒しそうになった )

私が、ここの会社の面接に来て初めてこのマシンと出会った時に……一目惚れしたんですよね (♥ω♥*)

もうーーーーーーーー動く姿、いつ見ても(((o(*゚▽゚*)o))) ワクワクしちゃいますよ~~~



↑ このように、ハーレーダビッドソンのホイールを作っていくところです!!!



↑ 切削液と呼ばれる乳白色の液体が一斉に噴射されながら、削り出していきます。



↑ このような ピカピカのホイールが完成しましたーーーーーーーー!!!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

いつ見ても……惚れぼれする働きっぷりのマシン君でした~~~~ (。-∀-)ニヤリ





Posted at 2016/12/06 21:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日の業務日誌 | 日記
2016年12月05日 イイね!

本日も晴天なり~~~ あ!でも私のお仕事は天気あまり関係ないけどね~~~(笑)


昨日は、床板のはめ込みの途中まででしたよね?



さてと……今夜は、その床板を車体内側の長さにドンドン切っていって、車体にはめ込んでいきますが、ここで新たなる問題点が発生しましたーーーーーーーー(><)

床板をはめて、煽り部分を閉めようとしたら……何故か閉まらない!!(笑)

ヒエ〜ッwwwwwwwww 何が原因だ!? (;´Д`)



↑ 配線を上手く逃がすためのパーツが少し隙間があって浮いてる~~~のを発見しました!
これのせいでどうやら床板も若干浮いてしまって、うまく板材が収まらず煽り部分も閉まらなくなっていたようです。



ああ~でも原因が分かってひと安心ですね!

とりあえず、一旦外してもう一度取付け直したら、ちゃんとフラットになりました。 めでたしめでたし!!!

さあ~~~これでまたドンドンと板材をはめていきます。
だが……今回、本当なら11本欲しかった板材なのに残念ながら1本だけ足りず……
苦肉の策として、厚みが3㎜と1㎜の板材を接着させて、同じ4㎜の厚さになるように、臨時で作っていきました!!!



それにしても…厚さが1㎜の板材なんて売っているんですな!
驚きましたわ~~~ (;´∀`)



↑ あとは……ライトセットの配線がちょうど出るくらいの長さに1本だけ短くカットしたら、このようにピッタリと綺麗に床板がはまりました!

さてと……今宵はここまでにしておきますねえ!

Posted at 2016/12/05 21:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の業務日誌 | 日記
2016年12月04日 イイね!

今夜も楽しくお仕事をご報告しますよ~~~ \(^O^)/

さて~~~~ 今宵もいきますね!

前回は、ようやくLED球を全てハンダ付けしていったので……



↑ このように配線したあとは、コードが若干残ってしまうので……
この余った部分は車体の内側に引っ張っていくと…



↑ 今度は、このようになるので、束ねていってテープで留めていきます。



↑ コード類を綺麗にまとめるとこのようになります。



↑ 車体内部の全体像がこのようになります。


ここまできたら、1度ラジコンカーを仮接続していき、点灯テストをしておきます!



↑ ちゃんと、上手く配線出来ているので、問題ありませんでした!


さあ~~~ この後は、床板を敷きつめていきます!



↑ 幅15㎜、厚さ4㎜の板材を買って来て……車体内側にぴったり収まる長さになるようにノコギリで切っていきます。



↑ 車体内側のアングル側には、このような蝶番をネジ止めしたものがはみ出ているため……床板と重なる部分は、板材も削り出していきます。



↑ 削っていったものが、こちらになります。

今夜の報告は、ここまでとしますねえ!

続きは、また明日書けるといいな~~~~ (´∇`)

Posted at 2016/12/04 23:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の業務日誌 | 日記

プロフィール

「ヒャーー!! ちょっと……放置気味になってました (><) http://cvw.jp/b/2719687/39001442/
何シテル?   12/13 21:41
蒼井林檎と申します! タミヤ製1/14電動RCトラクターに連結出来る実在する色んな形状の台車をハンドメイド製作している会社に勤務しています。 社長さんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
ホンダ のバモス(バモちゃんと呼んでます)の赤に乗っています。 オートマ車は、何だか物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation