• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

LED打ち替え 注意点

LED打ち替え 注意点 予定していた全てのLEDの打ち替えが終わり、異常もなく平穏な日々を過ごしていたのですか、ふと不安が頭をよぎりました。1ヶ所ランドが剥がれ落ちた部分が後々接触不良を起こすのではないかと…

半田初心者の私は打ち替えに取り掛かる前に色々なサイトで半田の使用方法や注意点等の情報を集めていたのですが、その中に基板は素手で触れると腐食に繋がる等、色々と怖い事が書いてあった事を思い出し、読み返しました。

ん、ん、ん?
全ての基板を素手で触っていました(大汗)

~LED打ち替え 注意点~
基板は絶対素手では触らないようにしましょう!!


ここからは私が施工した基板洗浄とコート方法です。
【施工する場合は自己責任でお願いします】


サンハヤト ハンダフラックス残渣用洗浄剤です。
フラックス残渣は勿論、基板洗浄もできると思います。使い方は簡単。基板に吹き掛け2~3分放置後、基板を斜めにして一気に吹き掛け汚れを流し落とします。
次に、


サンハヤト 防湿防錆絶縁剤 ハヤコートMark2 クリアーです。
スプレーを吹き付ける事で、表面に絶縁皮膜を形成し防湿防錆絶縁効果を発揮します。
補足で、


私が使ったダストブロワーです。冷却液が噴出しないタイプであれば何でも良いのかと。

他に必要な物はピンセット、マスキングテープ、手にフィットするパウダーフリーのゴム手袋、マスク。

あ~また全て外すのか~。基板まで遠いなぁ(-_-;)
と、思ってましたが、経験って凄いですね。車体からの取り外し、基板までの道のりは険しくなく、アッという間でした(笑)

そして今度はちゃんと手袋を使いましたよ~♪

まずは、絶縁化してはマズいコネクタ類やスイッチ、接点導通部をマスキングテープで保護します。
これが細かくて大変でした(汗)

次に、フラックスクリーナーで汚れを落とします。ダストブロワーを併用しました!

完全乾燥後ハヤコートをスプレーする前にダストブロワーで埃等を吹き飛ばしておきます!

塗布面を水平にしてハヤコートをスプレーします。
最初は薄め、10分後に表面が少し熱くなる位ドライヤー、2度目は厚くスプレーしました。

埃が付かないように換気口を作った段ボールの中に約2日間室内放置して完全乾燥させました。

マスキングテープを剥がし元に戻して終了です。

メーター合わせも何度も行っているので慣れた物です(^_^)/

注意点としては、絶縁化してはマズい部分のマスキング、マスク着用、換気のできる場所で行う、コート後は24時間は乾燥させる、乾燥時の埃対策です。

私は晴天の乾燥している日に外で施工し、用事があって出かけたので、2日間室内で完全に乾燥させました。

失敗しないに越した事はありませんが、今回のように失敗して気付き、後々起こるであろう大惨事を回避できて良かったです。
私の手でアス男の寿命を短くするわけにはいきませんからね(^_^)/

LED打ち替えを考えている皆様、ハイリスクである事を念頭に、施工される際は自己責任でお願い致します。


整備手帳 【EMV LED打ち替え】

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/20 20:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

選ばれますように…🙏
あしぴーさん

初めてのスバロードです!
sino07さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 22:51
なつかしいスプレーに思わずコメントしてしまいました。
ハヤコートMark2 クリアー(ハヤスプレー)ですが、LSIやコンデンサ等のピン間(0.25mmとか)、ランドが極細基盤では静電容量が変わってしまい、たまに誤動作したりします。カメラ系やプログラマブルPIC、ジャイロセンサーとかは顕著だったと思います。
昔々、試作基盤で???が続いたことで、原因はこれかってことがあったので、スプレーはほどほどにしておいたほうが良いです。
でも、嫌がるものほど、それが楽しみな男のロマン(笑
頑張って下さい(^^)/
コメントへの返答
2017年1月10日 1:56
root0_kumaさん、ご指摘そしてご指導ありがとうございます。
ハヤコートを厚塗りすると電子部品が浮き、トラブルが発生するとの情報は得ていたのですが、静電容量による誤作動が起こるとは...
今のところ誤作動は起きておりませんが、この先不安ですね(^_^;)
今後もいろいろとご教授よろしくお願いいたしますm(__)m
2017年1月13日 23:25
とても勉強になります

ありがとうございます。

早速、ブックマークしました。
コメントへの返答
2017年1月13日 23:38
島deliさん、コメントありがとうございます。
ただ、root0_kumaさんのコメントにもありますようにハヤコートの施工にはリスクが伴いますのでお気をつけ下さいね!

プロフィール

「@clubCROWNstyle さん、グリアリさん。
う、ううう~( ߹ㅁ߹)」
何シテル?   05/11 13:26
~純正然~ 「スマートにクールに」がモットーです。 参考になるか分かりませんが、覗いてって下さいね(^_^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HANDLE ASSY, FRONT DOOR OUTSIDE, RH・LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:15:08
Bピラートリム(前側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:51:07
ルームミラーアブソーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:57:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート アス男 (トヨタ クラウンアスリート)
長男のアス男です。 平成28年8月31日に家族になりました(^_^)/ 参考になるか分 ...
その他 自転車 マーくん (その他 自転車)
一目惚れ~✧ \(°∀°)// ✧ BRIDGESTONE MARKROSA M7
トヨタ ランドクルーザー70 70男 (トヨタ ランドクルーザー70)
次男の70君です。 平成20年3月31日に家族になりました(^_^)/ フォトギャラリ ...
その他 ラジコン 三男 (その他 ラジコン)
3代目ハイラックRN36✧*。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation