• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom52のブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

渋滞だらけのロングドライブ(^_^;)

渋滞だらけのロングドライブ(^_^;)2月7日、オイル交換後の慣らし名目で、下みちロングドライブ(^_^)/

「目指せ千葉フォルニア!」

平日の午前中、都心はとにかく激混み(-_-;)
国会が行われているので、議事堂前は警察官だらけ!
しかも至るところで車線規制!
都心を抜けるのに4時間掛かりました(^_^;)

千葉県に入り国道357号線をひたすら突き進み、
途中11,000km到達で記念にパシャッ!

浦安(ディズニーランド)、市川、習志野、千葉(幕張メッセ)を抜けるまでトロトロ運転(-_-)


14時過ぎにようやく目的の「千葉フォルニア」に到着( ^ω^)ノ
車の来ないタイミングを見計らってパシャッ!

任務完了(^_^)/~
強風で激寒でしたヾ(。>﹏<。)ノ゙


15時過ぎ、遅いお昼は保田漁港内のお食事処「ばんや」でミックス天丼(^_^)/

ご馳走様でした~♪


16時過ぎ…
帰るにはまだ早い…
タイトル画像の場所へLet's go!

途中11,111kmのゾロ目!
すかさずパシャッ!

次のゾロ目は当分先...
何だか淋しい(´・ε・̥ˋ๑)サミシイ


峠みちを走ること約1時間、養老渓谷駅に到着です。


とっても風情があります!

誰もいません…
駅員さんもいません…

きっと休日は観光客で一杯なんだろうな~

時刻表(゚Д゚;)



疲れたので、帰りは東京湾アクアラインを通って帰る事に。
(強風の為、速度規制40km/h)

お土産は海ほたるで「ひもかわうどん」を購入!

何で「うどん」なのか(。´・ω・)ん?
実はこのうどん、太さが2cm位あって、うどんの耳が大好きな嫁さんには、もってこいなんです(^ω^)ノ

最近休みの日はアス男にべったりの私(^_^;)
嫁さんに感謝の意を込めてchoice!

ハイタッチ!drive
2017年02月07日
06:54 - 20:13
318.33 Km
13 時間 19 分

※高速道路約60km走行

燃費調査が不安です(‘・c_・` ;)
Posted at 2017/02/08 16:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

起死回生!フロントガラス交換へ♪

起死回生!フロントガラス交換へ♪ヒビが入ってから1週間。
皆様の御意見や知識をお借りし、多くの情報を集め色々と足掻きました。

純正は価格が高い。
リペアは跡が残ってしまう。




何とかならないか?

と、ネット徘徊をしていた時「クールベール」及び「エンジェルガード」というUV&IRカットガラスで、しかも国産で純正の半額以下の物を発見!

3月にUV&IRカットフィルムを入れようと考えていたので、これは一石二鳥ではないか!

なんだこの沸き上がる衝動は…


早速ディーラーに電話して確認すると、両方とも取り扱いできると(✧≖‿ゝ≖)

見積もりをお願いして待つこと30分…

掛かってきました!


ふむふむ、ふむふむ、ぬっ?

なにー!アス男に合う規格がないヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙

EMV装着車は、Fガラスにアンテナ類が埋め込まれているそうで、ガラスメーカーでそのタイプは作っていないと…

膨らんだ妄想が一気に萎みました(;´༎ຶД༎ຶ`)


嫁さんからは「とりあえずリペアしてみて納得いかなければ交換しちゃえば~」と、お墨付きですが交換するにも純正しか選択肢が無くなってしまった…

う~ん…

やっぱり、リペアで我慢するかぁ…


最後の足掻きで、保険屋さんに言われた「高くなるから使わない方がいい」が気になっていたので、いくら高くなるのか再度問い合わせてみました。

来年1年間だけ約3万円高くなる…

ん?

リペアで、約2万円。
保険を使って交換で、約3万円。

おっ!?


早速、嫁さんに相談だぁ~

これこれしかじか… … …

途中、難航しましたが、

最後は「あんたの好きにしなさい…」。

粘り勝ちです!

晴れて新品交換になりました(^_^)/

正確な交換代金を聞いたところ、ガラス本体、モール等、工賃込みで17万8千円でした(^_^;)
たかっ!

「クールベール」及び「エンジェルガード」にはガラスメーカーの保証が付けられるそうですが、「純正」及び「輸入品」には付けられないそうです…

今後、飛び石を食らわないよう車間距離には重々気を付けようと思います(^_^;)
皆様も気を付けて下さいね(^_^)/

相談に乗って頂いたみん友の皆様、ご意見を頂いた方々、どうもありがとうございましたm(__)m

あ~飛び石が無ければ、3万円でIRカットフィルム貼れたな~、と思うと…(^_^;)


整備手帳【フロントガラス 交換】
Posted at 2017/02/06 13:02:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

フロントガラスのヒビ 途中経過

フロントガラスのヒビ 途中経過早速ディーラーに持ち込み相談した結果、
リペアの場合、2万円以内。
交換の場合、13~14万円位(>_<)
リペアの場合、表面は綺麗になるが若干の影は残るそうです。

また、保険屋さんに相談したところ、
「利用するとランクが下がる事に併せ、長期優良(無事故)契約割引が解除され掛け金が大幅に上がってしまう。使わない方が…」
との事でした(-_-;)






嫁さんは、

「とりあえずリペアしてみて納得いかなければ交換しちゃえば~」
うんうん。そうだね、納得がいかなければ交換…
えっ?
交換ok?
ん?
でも、財源は…

もちろん私のお財布だそうです(゚д゚lll)ガガーン!!

そ、そんなに甘くないですよね(´・ω・`)
でもなんだか複雑です…

近々、ディーラーでオイル交換をする予定なので、その時に「とりあえずリペア」して頂きます。
親身になって頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

施工後、ブログ又は整備手帳にupします(^_^)/
Posted at 2017/01/31 11:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

パチーン(⊙ε⊙)ギョッ

パチーン(⊙ε⊙)ギョッこれ、何だか分かりますか?










????????????????????

ハエでもなく蚊でもないです。

そ、そうです!

フロントガラスに入ったヒビの跡です ガ━(゚д゚;)━ン!!

1月28日午後5時10分頃、関越自動車道谷川岳PA(上り)付近を100km/hで走行中、突如「パチーン」と大きな音が私の目の前からしました。

最初は「大きな虫でもぶつかったかなぁ」位でしたが、あまりにも大きな音と跡が残っていたので、心配になりウォッシャー液を吹き掛けました。

お願い虫であってくれ~!

ワイパーが2、3度行き来するが、跡は残ったまま(-_-;)

いやぁ~そんなハズはない“o(><)o”

もう一度…

信じたくない(‘・c_・` ;)

でも目の前に現実が…

今まで何十万キロも走ってきて、目で見て分かる飛び石の経験は無かった…

なぜアス男に限って…

あと5キロ早く、又は遅く走っていれば…

あの時トイレに寄っておけば…

等々、後悔の念に駆られました(T_T)

冷静になった時、飛び石でヒビが入った事は悔しかったですが、「この程度で良かった、割れなくて良かった」と考える様になりました。

ただ、後半ほとんどは「出費が嵩む」事に気を取られ(;´д`)トホホ

すぐディーラーに持ち込みます!
リペアになるか、交換になるか?
できればお財布に優しい方が…

ここまで跡の残った飛び石は初めてでした。とにかく音が凄かったです!
Posted at 2017/01/28 23:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

絶景を求めて Let's go(^_^)/~

絶景を求めて Let&#39;s go(^_^)/~1月24日、絶景を求めロングドライブ♪
朝7:30に出発、いざ箱根へLet's go(^_^)/~

246号線から129号線を抜け1号線をひたすら突き進む下みちルートを選択しました。






途中で給油が考えられたので、先日1本目を投入したフューエルワンを129号線沿いのSAB湘南平塚店で購入!
ついでにプレミアムパワーもget(^o^)


午後1時、MAZDA ターンパイク箱根スカイラウンジ前駐車場に到着するも多数の先客で撮影ポイントが空いていない(>_<)

待つ事30分…
やっと空いたので、いざ撮影開始!

と思いきや…
着いた時には無かった雲が富士山頂に(-.-)
10分位待っても雲が動く気配がない(-_-;)

しょうがない次もあるのでパシャッ!


納得いかないまま大涌谷へ(-_-)

通るだけの予定でしたが頂上には料金所が…
後続車がいたのでUターンする事もできず駐車料を払い入場です(^_^)

折角駐車したので楽しもうと散策するも、以前登った登山道が火山ガス警戒の為、立ち入り禁止...

何もしないまま下山する訳にもいかず、昼食を摂る事にしました(^^ゞ

エビ2本の天重です(^_^)/

御馳走様でした♪

お土産は黒タマゴを購入(^.^)

これで嫁の機嫌が良くなります(笑)

次は冬のメタセコイヤ並木。
到着したのが3時過ぎでした。


初めてで勝手が分からず何枚も失敗しました(*_*)

撮影する時間帯も重要ですね。

続いては、忠ちゃん牧場!
しかぁし、富士山頂の雲がまだ取れてません(T-T)

残念(T-T)

その後の移動中に、走行距離が9,999kmのゾロ目に。
パシャッ!

道路が貸し切り状態でしたので、余裕を持って撮れました(^_^)/

続く10,000kmも逃さずパシャッ!


最後は富士スピードウェイです!
誰もいないエントランスに行くのは勇気が要りました(^_^;)

下手くそな写真をパシャッ!

写真って難しいですね。
撮っているうちに、いいカメラが欲しくなってしまいました(;´・ω・)
帰る途中、富士山を眺めると雲が無くなってます!?
まぁ、こんなもんです(笑)

帰りも下みち、またーりハイタッチ!drive
2017年01月24日
07:38 - 20:18
290.58Km
12 時間 39 分


~フューエルワン効果実証調査~

フューエルワンは未給油の為、投入せず。
気になる燃費は国道を走っていて信号が少なかった為なのか?
はたまたフューエルワンの効果なのか?
マルチインフォメーションディスプレイには10.2km/Lと驚異の数字Σ(・□・;)

フューエルワンの効果である事を願いたい(^_^)/

次の給油で1本投入し、空になったらプレミアムパワー、その後オイル交換の予定です!
Posted at 2017/01/25 14:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ 兄さん、こんばんは✧*。
その節は大変失礼いたしました┏○ペコッ
昨年の宇都宮以来お会いできてませんね(T_T)
秋に東北でお会い出来れば…」
何シテル?   06/05 21:59
~純正然~ 「スマートにクールに」がモットーです。 参考になるか分かりませんが、覗いてって下さいね(^_^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:57:13
70vの車速パルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:17:47
キーレス、集中ドアロック取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:02:39

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 70君 (トヨタ ランドクルーザー70)
我が家3代目の70君です。 平成20年3月31日に家族になりました(^_^)/ フォト ...
トヨタ クラウンアスリート アス男 (トヨタ クラウンアスリート)
アス男です。 平成28年8月31日に家族になりました(^_^)/ 参考になるか分かりま ...
その他 自転車 マーくん (その他 自転車)
一目惚れ~✧ \(°∀°)// ✧ BRIDGESTONE MARKROSA M7
その他 ラジコン 三男 (その他 ラジコン)
3代目ハイラックRN36✧*。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation