• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

新幹線に乗って鉄道博物館に行ってきた(前説編)

新幹線に乗って鉄道博物館に行ってきた(前説編)長男君が振替休日だったので有休休暇を取って(次男君も幼稚園休ませて)鉄道博物館(以下、「鉄博」と略)に行ってきました。

今回はなんと!東京駅から新幹線で大宮まで行って鉄博に行く、しかも子供達には事前に何も伝えないというサプライズ企画!
→「みんなのカーライフ」なのに車は一切出てこないという…😅

発端は次男君が10/26(金)に幼稚園が休みだったので「どこか連れてってやろうかなぁ」と思ったこと。

「次男君はシンカリオン好き」
→「そういえば以前上野駅にシンカリオン飾ってあったニュースがあったなぁ」
→「何かやってないかな?」
とググったら…




























…出てきました!


シンカリオン×てっぱくきっぷ
パフパフ〜🎺🎶


→東京都区内から大宮経由で鉄道博物館駅まで往復の乗車券・新幹線自由席特急券と鉄博入場券がセットになった切符🎫です😳


→しかも結構お得!😊


→さらに次男君の鉄博入場券も半額になります😌
(運賃関係は全て無料)

さらに、

とか

とかももらえる!😆

さらにさらにさらに!

→鉄博は今年の7/5に南館という新館がオープンしたばかり!(知らなかった…😅)
それに伴い、新しいアトラクションがある!


ふっふっふ、これは行かねばなるまい😏
しかも行き先は告げずにサプライズじゃー!🤣


ただ、次男君だけを連れて行くと長男君が可哀想…

かと言って、月曜に長男君と2人で先に行って金曜に次男君と行くとしても、絶対に長男君はバラしてしまうから次男君泣いちゃうだろうし…

…ということで月曜に子供達2人を連れて行くことに決定!😄


妻君は鉄博や新幹線に興味がないので行かないことになりました😅
Posted at 2018/10/25 09:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

次男君と公園に行ってきた

次男君と公園に行ってきた次男君との親睦を深めようとディーラーに一緒にやってきました。


→ハロウィン🎃仕様のお菓子とジュースにご満悦な次男君です😊


→最近、過去の落書き事件以来、封印してきた画力を発揮して絵を描いたり塗り絵を塗ったりしている次男画伯😅


→描きまくり塗りまくりです😆

ディーラー車検が終わるまで5時間くらいあるので借りた代車で公園に行くことにしました。


→フン山(人工の丘)の斜面にアスレチックと滑り台があります。次男君、めっちゃはしゃいでます。


→最初「ムリ😢」と言ってましたが、「大丈夫!しっかり手で掴んで足を運ぶように」と言ったところ、恐る恐るながら進んでいます。
→ちゃんと言うこと聞くところは長男君と全然違う😊


→途中のトンネルを登り…


→ツルツル〜っと滑って元の場所に…😅
お約束〜😆


→頂上に到着して滑り台の順番待ち😌

次男君は集団行動では無茶なことはせず、どちらかと言うと周りをしっかり観察して譲ったりする方です。
→子供なのにそんなに聞き分けが良くてホントにそれで良いのか?と思うこともありますが…うーむ🤔
→その反動で内弁慶なのかもしれない…😱


→シューッ😆


→まずまずのスピードで楽しそうです😃


→滑り台を降りたところにあった円盤に乗って「死んだフリ〜」😅


→子供は良いね〜、自由人で😌


→その隣にオモチャがあって、やろうと思ったら向こう側で小さい子が遊び始めたので、お馴染みの「後ろで手を組んでお腹突き出す『次男君、待ちポーズ』」です😊

外では借りてきたネコのように大人しいんですよねぇ😑


→ふと空を見上げると何かスゴい黒雲が!
雨が降るのか?と危うんだものの何もなく😅
良かった😌


→何度も「アスレチックを登っては滑り台で降りて」を繰り返していましたが、これは登れませんでした😅
また次回に挑戦だ!👍


→アスレチックも飽きてきたのでフン山に登ります。

次男君、サッサと登って行きます!

待ってくれ〜😭
→数えたら100段以上ありました😅


→おー!見晴らしが良い😆


→尚も元気な次男君は丘の周りの螺旋状の小径を駆け下りて行きました。おー、速い!😳


→階段で降りて行ったら、下のベンチでグロッキーになってましたが…😅

昼食と公園で3時間くらい過ごし、本屋等に寄ったりしてディーラーで車検待ちして無事帰宅しました。

-------

次男君、帰りの車の中で寝そうになってたので…

私「次男君!もうすぐ着くから寝ちゃダメだよ」
次男君「…」

私「おーい!ジナーン!😫」
次男君「…」

私「…」



私「アメちゃん、あるけど食べる?」
次男君「食べる…」

って、おまっ、起きてたんやんかー!
ちゃんと返事せんかーい!😑
Posted at 2018/10/24 19:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

長沼りんご園に行ってきた

長沼りんご園に行ってきた前日、熱を出した次男君、朝方までまだ熱があったのに、しばらくすると熱も下がり、めっちゃ元気に!😳

どないなってんねん?😵

次男君本人も「行きたい〜!」というので、様子や熱を頻繁にチェックしながら茨城県にある「長沼りんご園🍎」にりんご狩りに行ってきました。

ナビに電話番号で設定して向かったら、近づいたら軽トラックでも通れるかどうかという道を案内され、バックして案内板のある別の道を通ってようやく到着😵
→ナビのルートは道幅も考慮してほしいです。

でも、実は北側からくれば全然広い道で来られることが帰るときに分かりました。
→ですので、来園される際は北側からアプローチして下さい。

結構盛況で駐車場は満杯。行く方は早めに行った方が良さそうです。幸い近くに駐車できましたが。


→美味しそうに色づいてます🤤

今年の長沼りんご園のりんご狩りは9/22から始まっており、品種が移り変わっていきながら、11月末までりんご狩りが楽しめます。

10月初めは、
 秋映
 紅玉
 ジョナゴールド
 陽光
 陸奧
の5品種🖐


→えーっと、どれがどの品種だっけ?
スンマヘン、忘れました…😓


→品種はともかく、どれも美味しそうです。


→摘むのは長男君と妹君の担当😌


→脚立にも乗っちゃいます😱

妻君はカメラ📸担当。

私は

→りんご🍎の皮剥き担当😅

そして次男君は…

→食べる専門です😆

次男君「あ、あれがいい!」


→これ、なんだっけ?


→とにかく沢山なっていました😅


→こんなに一杯😌


→長男君が食べる担当に転じました😃


→次男君は長男君のケータイ(mamorino4)を奪って何やらイタズラしてます。iPhoneやiPadと違って楽しめるものはそんなにないのだけれど😅


→次男君は久しぶりに会った妹君にベッタリ😊


→何やら内緒話をしてます。何話してたんだろ?


→さて沢山食べたし帰ろう。

このりんご園では、園内は食べ放題で、持ち帰り分は量り売りです。
お店の人に持ち帰りの1つが少し時期が過ぎた品種だからちょっと傷んでるかもしれない、ということでお店で売ってた綺麗なりんごを1つオマケしてくれました😆
→結果、幸い傷んでなかったです。店先の綺麗なりんご🍎超美味かったです。やはりどれを摘めば良いのか分かってらっしゃる😌


→皆、お腹一杯。りんごってそんなに沢山は食べられないです😅

この後、あみプレミアムアウトレットによって私の「プルオーバーパーカー」を買ってきました😆


→これまでディズニーランド「海底二万マイル」のノーチラス号LOGOのプルオーバーパーカーを大切に着ていました。ですが、さすがに15年位経つと解れ等が目立ってきたので泣く泣く処分しました😢


→なお、ノーチラス号はこんな感じ。

家に帰ってきたら、女性陣がミント君を羽交い締めに😳

→ミント君の後脚と尻尾が見えます😅


→妹君に反撃です😊
と言っても何もしませんが😅

積んできたりんご🍎は、ご近所さんにもお裾分けしました😌
Posted at 2018/10/21 16:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation