• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiki@GT7のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

徳山湖散策📷

徳山湖散策📷恐らく年内最後?の徳山湖ドライブと、紅葉写真のリベンジも兼ねてお出かけしました。
今日の日曜日早朝恒例の集まりも流石にこの気温では人が揃わず、ちょいとお喋りして早々に解散💦
滋賀県側から藤橋方面のR303道中の温度計表示が氷点下になってたり、橋の所々に融雪剤が撒かれ始めてたりと、いよいよ冬の気配が近づいてるなーという感じがしますねヾ('ェ';)ノサムイヨ...

解散後は、R303を岐阜方面に抜けて紅葉の名所である横蔵寺へ。

今年の夏に寄った事があったので、そのときの雰囲気で紅葉も期待してたんですが、ちょっと来るのが遅かったかな(^O^;)

夏に来たときは、青々としたもみじでいっぱいだったので残念。。


そこから更に華厳寺に向かうか迷いましたが、結局R417を上がって徳山湖(徳山ダム)方面へ向かうことに。
とりあえず突き当りの冠山林道手前までひとっ走りします。
相変わらずここはトンネルをほぼ独占して走れちゃいますね(*´ڡ`●)

徳山バイパス突き当りの工事案内表示。
看板のキャッチコピーがちょっとかっこいいw


ここは、岐阜と福井間の不通区間となっている国道417号を現状林道で繋いでいるものを、冠山峠道路としてトンネルを通して接続させようという計画になっていて、現在掘削中のようです。

開通すると岐阜から福井に抜ける快走路ができる見込みなので、個人的に楽しみにしています(*´∀`*)
ここの開通ってツーリング以外の需要は。。。あるのか怪しい気もしますが(笑)
冠山峠道路は2本のトンネルで抜けることになっていて、写真で見えている1号トンネルは既に貫通済みのようです。

その先にある2号トンネルは、なんと総延長4,834m!の計画で、貫通すると国道として5番目に長いトンネルが完成することになるんだとか(*^_^*)
と暑苦しく語ったところで供用開始は2025年?とだいぶ先なんですが💦


ここから先の冠山林道は通行が厳しいので、いつも通り引き返しました。
今回、ダム管理事務所ではなく、徳山会館から更に奥に行く道があることに気づいたので行ってみたんですが、かなりの絶景スポットでした(*´∀`*)
山を縫うように続いてく道の光景に萌えつつ進むと、、、


六社神社跡展望台という場所へ到着。
とてもダム湖とは思えない景色が✨流石貯水量日本一。。。


念願かなってやっと秋っぽい写真も取れました(*^_^*)


結構足で稼いだり枚数撮ってたので、気づくと結構な滞在時間に。
お腹も空いたところで切り上げて、道の駅藤橋まで戻ってお昼を食べて帰宅しました(*´ڡ`●)
12月に入れば恐らくは徳山ダム管理事務所以北は冬季閉鎖になるので、また春にでも行こうかなぁ。
Posted at 2017/11/27 00:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月25日 イイね!

秋を求めて。。。

秋を求めて。。。先週あたりからずっと、時間を見つけては紅葉っぽい写真を取りたかったのですが、予定と天気にそっぽ向かれて結局いい写真が取れず。。。ちょっとしょんぼり(´-﹏-`;)

地元である湖北には鶏足寺っていう紅葉で賑わってる有名なお寺があるのですが、今の時期はあまりにも人が多くて道も混むのでちょっと避けてます💧

(画像は鶏足寺じゃないですw)


んで、遠出する余力が無いので下道&近場オンリーであっちこっち散策してました🚗
ちょっと奥琵琶湖パークウェイにも寄ってきましたが、知らないうちに木之本方面の下りも崩落してたんですね。。。開通は春まで無いのかな?


今週末は閉山前ということで、伊吹山ドライブウェイが通行料半額となってます。
私は明日行きたかったんですが、この景色ではちょっと。。。どうしようΣ(´∀`;)

Posted at 2017/11/25 23:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月18日 イイね!

コソ練

コソ練奥伊吹スキー場に行ってきましたー(*´ω`*)
今回は一人で(笑)
人生2度目のスノボです。
先日習ったスノボスクールの感覚を忘れたくなかったので、知り合いに隠れて(予定合わなくて)コソ練してきましたw

奥伊吹スキー場は家から近く、昔からお世話になっているわりとホームグラウンドみたい所です(о´∀`о)
一人だったので、朝から遠慮なくずっと滑ってましたσ(^_^)

朝一のゲレンデ状況は、滑りだしてみたら、コース全面が完全なアイスバーン...(|| ゜Д゜)
リフト乗った段階で嫌な予感はしてましたが、期待を裏切らない初心者殺しに最適のコンディションww
そんなだからもう、最初にコケた直後、迷わずロッジに直行してニーパッド買いました(;>_<;)
ていうかあのコンディションでコケ続けたら膝無くなりそうやったんでw
めっちゃ痛かったーw

日が登ってきてからはだいぶ改善したんでそこからは捗りましたね。
路面が少し落ち着いてきて、スクール受けた甲斐あってか、慣らしとしてはボチボチ滑れたんでまず一安心( ・∇・)

前日の天気予報は曇/雪のはずでしたが、終始快晴というか少し暑い位の好天(;´д`)



おかげで一日中スノボーを満喫できました。
練習の成果としては、だいぶ安定して滑れるようになりました《*≧∀≦》
初心者は脱出できた?かも(笑)
個人的にターン→連続回転できるようになったのがちょっと満足度高いかなぁ。
そこから更に安定すればもっと上手くなれそうσ(^_^)

ただ、調子乗って遊んでたらド派手にコケて、ノーズダイブからのボディーブロー喰らった時はマジで呼吸止まりかけましたが(笑)

スキー場の帰りは、普通リフト券から500円保証金で戻ってくるんですが、リフト券と引き換えにこれを戴いてきました!


普通より50円安く食べられるとあって迷わずこっちを選択(笑)
これがもう濃厚で堪らなく美味しい!
リフト券がちょっと高いかなぁと思ってますが、これ着いてくるとなると納得できるかな?

一日中滑ってかなり練習できたし、楽しかったなー(*´ω`*)
また次行きたいですね。

※翌日、全身筋肉痛になりました┐(-。ー;)┌
おしまい。
Posted at 2017/02/19 23:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年01月29日 イイね!

初滑り

初滑り地元仲間と初滑りに日帰りでお出かけしてきました。
スキー場はスキージャム勝山へ。
滋賀からは比較的アクセスしやすくて結構好きですね。

ウィンタースポーツといえば例年だと、スキーをしてるのですが...今回、人生初のスノボに挑戦してきました!(笑)

先週までの荒れ模様から天候を心配してましたが、、、
いやもう、文句なしに快晴でした(o^∀^o)


こーいうのは初心者が上達するには習うのが一番ということで、午前中はずっとスクールを受講。
ほぼ全員初体験だったので、たくさんコケまくりつつ、なんとか左右のターンができるレベルまで教えてもらいました。

休憩中に食べたたこ焼き。
こういう場所で食べると超美味しいよね(*´▽`*)


午後からは思い切ってゲレンデ中腹へのアタックを決行することに。
(一応初心者コースですw)

厳しそうなところは林道コースいけば大丈夫やろと思ってたら、もうガリガリに固まっててるからうまくターンができなくて、コケるともうめっちゃ痛かったなー(;´・ω・)


ただ、中腹でスパルタチックにコケまくって練習してたら、麓の柔らかい初心者コースでは普通にS字ターンらしき動きができるようになってました(笑)
なんとなく感覚つかめたかなーという感じで満足。
また今度いけばもう少し上達できるはず。

帰りは福井県名物といえばソースカツ丼ということで、ここへ寄りました(*´﹃`*)

初めてなので、ここは大人しくカツ丼セットを注文。
食レポは苦手なので、ざっくり感想をいうと味はまぁ、ソースカツ丼でした(笑)
事前知識なしで行ったので、分厚いカツをイメージしてたら思いのほか薄くてビックリΣ(・ω・ノ)ノ
美味しかったー(*´▽`*)


日帰りながら一日楽しかったです。
ただ、超汚れました(✖﹏✖)


スキー場についた時点で既にもう、。。。(´◦ω◦`)てレベルの汚れ具合で。
翌日ソッコー洗車しました。

Posted at 2017/01/29 23:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | スポーツ
2017年01月04日 イイね!

伊勢神宮へお参り

伊勢神宮へお参り連休の最終日を使って友人と伊勢神宮へ初詣&美味しいものを求めて三重までドライブしてきました。
伊勢神宮へは3度目(たぶん)のお参り。

まず外宮へお参りしました。
実はこれまで外宮に行ったことが無かったので、ちゃんとしたお参りは実質初めてかも(*´▽`*)
友人いわく両方いかないと縁起が悪いんだとか。


外宮のお参りでは思わぬ人達を発見。

なんと、蓮舫議員率いる民進党議員団の方達でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
外宮参拝後にちょっと聞いてみたら更に大臣が来るとのこと。
お昼前だったので普通に内宮へ向かって出発しましたが、これが痛い判断ミスで。。。
何故か交通規制が厳しくなって道が激コミに!
これがまったく動かない...( ;∀;)
あとで知りましたが、ただの大臣が来るのかと思ったら安倍総理が参拝してたとか。
何故かテレビ局のカメラと警備がやたら多いなーと思ってたらこういう理由だったのねw
おかげで10分くらいの距離を1時間かけて移動(;´・ω・)
交通整理中の警官に、車から降りてガチ切れする人が現れるくらい酷かったw
あそこで待っていればよかったかな...

内宮のお参りですが、やっぱり何度来ても良い場所ですね。
なんていうか、自然の静けさと連綿と続く歴史を前に落ち着く感じが。


別宮含めて結構まわったと思います。

お昼は内宮近くの通りにあるおく乃さんで松坂牛を食べました(ノ≧ڡ≦)

素敵な表構え。


松坂牛のお寿司。なんと一貫千円!めっちゃ美味しかった。(・◡ु‹ )

和牛重。これも最高でした。( ›◡ु‹ )

友人が頼んだ松坂牛のヒレステーキ御前(ワン諭吉\)
高くて迷ったけど、自分も頼めばよかったかなw


気になるお店もあったり。
残念ながら営業時間終了してました(。>﹏<。)

こんなデザートも発見。
友人いわく美味しかったそうですw
私は冒険せずに普通の食べました(^^;


通りの街並みも素敵で、景色を堪能できました。





今度はどこ行こうかなー(*'ω'*)

*今回のドライブでアイサイトの機能について感じた点を書きたかったんですが、長くなったのでまた次回に。
Posted at 2017/01/05 00:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@うーさー さん、お久しぶりですー!そこまで気に入って貰えてるとは😊今年は筑波行くつもりしてるのでご都合合えばお願いします🙇」
何シテル?   05/07 21:15
念願の新車購入を機に愛車生活を楽しんでいます(。-∀-) ドライブにオフ会とあちこちお出かけするのが好きです♪ よろしくお願いします! 主な活動グ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正風フロントカメラの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 21:40:02
ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:31:12
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:25:39

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
気付けば7年目のGT7 A型です。 納車以降気になった点はどんどん弄って、見事底なし沼の ...
スズキ キャリイ キャリィちゃん (スズキ キャリイ)
家族車 3型 KX 自動ブレーキ付きです👍
その他 K2 その他 K2
愛車ではないですが、愛板です(笑) K2のSUBCULTURE 、2016-2017モデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation