• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

今のところ異常ナス

今のところ異常ナス ※このメーターはC5のものですが・・・








コルベットはC4くらいから電気仕掛けが増えてきましてね。
ちょっと弄ったら色んなエラーが出たりして慌てますw。


3月にヘダースを入れて、マフラーを作ったとき、P0154系の触媒上下のO2センサー異常が出て、どうしたもんだ?と。第2段でヘダースはそのままで、マフラーを作り直し、触媒を新調して、エンジンかけた瞬間に笑っちゃうぐらい、さらにエラーが増えてwww

ちなみにその時に出たエラーはここにプリントアウトしたものがあるんですけど・・・

P0030, P0036, P0050, P0053, P0054, P0056, P0059, P0060, P0134, P0135, P0141, P0154, P0155, P0161,

と、わんさか出ましたw 全部O2センサー絡みですね。

やっぱり改造せずにノーマルが一番なのかな?って弱音を吐いたりなんかしながらも 、一旦消してテストドライブして様子をみたり、O2センサーの位置を替えたりしながらもどうしても消えない最後4つのエラーコードが残りましてね。

P0030, P0036, P0050, P0056

O2センサーのヒートサーキット(?)のエラーがどうしても消えず、また2~3週間は悩みました。 あちこち調べて、原因調査するもわからず。

落ち着いて考えてみると、O2センサーのヒートサーキットが一斉に異常が出るのはおかしい。電源が来てないんじゃないか?とコルベットフォーラムで調べてみますと、みごとビンゴ。

6番のヒューズが切れていました。
でもって新しいヒューズを入れても切れる切れる。
こりゃおかしい、とさらに調べてみると、ヘダースを装着するときに、O2センサーの配線が噛み込んでいたのを発見www
そこでショートしてヒューズが飛んでたんですねw
ようやく解決・・・・かと思いきや、また新たなエラーコードが出ました。


今度はP0420
これは触媒が機能していない、らしい。
触媒を交換するとこのエラーが出易いらしい。
もうね、慣れましたwww

情報収集をしてみると、P0420、0430への対応策もGMから出てまして、なんでも100マイルほど走って触媒を馴らしw、新しいデータをTech2で落したらいいらしいw。GMのサマリーで言う、ID『#5』の選択項目『12634080』 『DTC P0420およびP0430向けに拡張した診断機能を備えた新しいキャリブレーション』というデータに書き換えたらいいよー、みたいなw

そこで100kmほど走ってTech2で書き換えてもらって。
そこからまだ20kmくらいしか走ってませんが、ようやく・・・ようやく・・・、SESが点かなくなりましたwww


このまま何事もなく気持ちよく乗れることを信じたいのですが、

きっと出るのでしょうね、別の何かがwwww
そんな気がビンビンしていますwww
ブログ一覧 | 学習能力 | クルマ
Posted at 2012/09/18 12:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年9月18日 13:13
お店に丸投げする私からすると尊敬します。
暗号にしか見えないですw

てか、なんで触媒レスにした私はなんもエラーが
出ないんだろう・・・・・

球抜いてあるのかなぁwwww
コメントへの返答
2012年9月18日 13:18
店に丸投げして文句だけ言えたらどれだけ楽だったことか?www

今回やった店ですけども、普段ボルボルさんを見てもらってる店でしてね、古い車は得意なんですよ。それとかアメ車にトヨタのエンジン載せ変えたりww

新しいのがそんなまだ触ったことないので、こちらも必死になって調べて一緒に解決していきましたwww

ToriさんのはちゃんとECUを弄ってSES対策をしてあるんじゃないですか?
2012年9月18日 14:15
週末にエラーが出たら連絡しますwww
コメントへの返答
2012年9月18日 14:19
GMの車ってすぐにエラー出るんですって。
クライスラー系はそんなにでないし、フォードなんて触媒なし位ではエラー出ませんよ、てwwww
2012年9月18日 17:59
コメント失礼致します。
車も凄いですがエラーも凄いです。

触媒って慣らしが必要なんですね~
僕の車も同じエラーで…触媒を注文しててまだ来てないのですが。
O2センサー上下交換してもダメで触媒交換する事にしましたが勉強になりました
m(__)m
コメントへの返答
2012年9月19日 7:56
車のECUが新しいモノを理解するまで時間がかかるんじゃないでしょうか?w

意外に堅物の脳ミソなのかも知れませんwww

触媒ってめんどうですよねw
それにまつわるエラーも目に見えないので何がどこにどうして、って。

まさひろっちさんのも早く直ったらいいですね。
2012年9月18日 18:31
エラー対策、お疲れっした( ^Д^)ノ

それにしても、結構マメというか、
おれもToriさんと同じで、お店にまかせっきり
なんで、壊れてもよくわからないというのが実情ですw

まいどさん。
ここは一発、アメ車屋さんを立ち上げたら?www
ろくな客が来ないし、儲からないと思いますがw
コメントへの返答
2012年9月19日 8:26
今回はもうダメだと何回くじけかけたことかw
ノーマルに戻しても私の腕なら十分早い車だし、みたいなwww。でもkobaさんに「熊手」と言って交換に踏み切らせて同じ苦労を味あわせようとした手前、そうも行かずwww

まあマメと言うか、早く乗りたい一心でwww
自分のことなら真剣になって調査とかしますけど、他人のことなら心配したフリしながら腹では笑ってみてますよwwwwww

なのでアメ車屋さんは無理ぽwww
2012年9月18日 23:22
僕のも出るんでしょうね・・・

上手く付き合うか、とことん戦り合うか・・・





まいどさんのを見て考えまっす!!
コメントへの返答
2012年9月19日 8:02
どうなんでしょうねぇ
Ayuzakさんのは新車で買ってらっしゃるし、前のオーナーが何かをイジって、って言うのも無い、純真無垢な子ですので・・・




多分すっげー確立で出るんでしょうねwww
2012年9月19日 9:34
C6は車両でエラーコードみれないですよね?
まあなにもしていない私の車ではたいしたエラーはかないでしょうけどw
コメントへの返答
2012年9月19日 9:47
C5の時は見れたんですけどねー
C6にも隠し機能で無いんでしょうかね?www

えとね、Beeせんせ号はノーマルなのでエラーコードは出ないでしょうけども、別にGMからアップデートがありますよ。

私の車のVINナンバーを入れてTech2を繋いだ時に情報が出たのですけども、C6車両全般か、ECMだけになのかちょっとわかりませんけども、8つのアップデータがありました。

アメリカ本土であれば点検の時に書き換えたりするんでしょうけど、日本のDは問題が起きないと書き換えないんじゃないでしょうか?
ってノーパンさんが言ってましたw
2012年9月19日 10:19
アップデートは車検ついでにやってくれたりするんですが、こっちのヤナセはすでにGMの更新はやってくれませんw芝浦か最新のデータもっているショップいかないと行けません。面倒ですw
コメントへの返答
2012年9月19日 10:40
Dにもよるのですかね?
今回アップデートしたP0420に対する修正データは2009年の3月末に出てるようなんですね。

私の車、2010年の8月に3年点検を受けてるのですけども、今回の件で出た8つの修正データのうち3つは手付かずでしたものwww

プロフィール

「環状線で猛烈パッシングくれた白のマスタングGTは誰?w」
何シテル?   03/02 07:16
日々精進
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 黒いの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 14:19:20

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン 名前はまだ無い3.1.19.号機 (AMG Cクラス ステーションワゴン)
2011年モノ 64748㎞ これ中期型なんですね。 伝説のM156エンジン 6208 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 正統派アッシー君 3.2.0.号機 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
改めましてこんにちは。 2025年モノ 19Km(写真は30㎞位走ってきたものでw) ...
AMG Cクラス セダン 名前はまだ無い3.0.11.号機 (AMG Cクラス セダン)
2008年モノ 55632㎞ 伝説のM156エンジン 6208cc 税金111,000円 ...
シボレー コルベット クーペ Z06様 (シボレー コルベット クーペ)
目が追いつきませんww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation