• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaidoZ06!!のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

秋のツーリング

秋のツーリング



ツーリン・・・・



            ぐっ♪
                              ぐっ♪
ぐっ♪
                         ぐっ♪
          ぐっ♪
                     ぐっ♪
   ぐっ♪
                                 ぐっ♪
              ぐぅ~♪



こぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーっ!

なんか古いネタですみませんw


昨日コルベットの会のツーリングがありまして。
久々真面目に写真を撮りましたのでブログを上げてみようかな?と。
ええ、オチも何もないブログになりそうな気がしますけども、しばらく
お付き合いを頂ければと思います。

場所は東海北陸道の川島PAです。
その後皆さんはどこかに行かれましたけども、私はここで途中離脱
しましたのでここがツーリングの最終目的地となりましてw

さらに言えばクラブの全国集合ツーリングだと気が付いたのも、当日の
朝の6時半、関西のメンツが集合した時と言う。ほんと素晴らしい。

その川島PAに日本中津々浦々から集まったコルベット達を見てください









今回初めてC1からC7まで揃ったんじゃないですかね?
もちろん全年代のコルベットが写ってる写真なんてのはありませんよ。えへん。

実を言うとC7って日本で初めてみました。
昨年末走ってるのをハワイで見たことはある、ハワイ行った事ある自慢をする
嫌な奴なんですけども。





今回はじっくり見させて頂きました。
いやー、とってもいいですね。


後ろに止まってる黒いのがwww


なんかやっぱりまだC6が良いな、と。
C5に乗ってる時にC6が出て、それを見て思ったのが、


「C5の方が全然いいじゃん。コルベットらしいし。何よりリトラクタブルじゃないのが
コルベットらしくないし。私は一生C5に乗っていこう」


って心に決めて、その何年後かにC6に乗り替えて「C6かっこええっ!」って
言ってる天邪鬼ですけども。
もちろん今でもC5は好き、でもC6が一番好きなのですけども。

C7のテールライトって角テールになって賛否両論なので大きな声では言えませ
んが、昨日じっくり見て、小さな声で「かっこええやん」って思ったのは内緒です。
何年後かにもし乗り替えてたら、その時は「C7最強っ!」って言ってる自分が
容易に想像は出来ているんですけどもw


そんな楽しい時間もあっと言う間に過ぎまして、皆さん残酷にも私を置いてどこか
に行かれましたので一人さびしくチンタラリ~ンと家に向けて帰ってたワケですけ
ども、


もしかしたら・・・・もしかしたーら・・・



高速の脇に立ってる白いカメラ付の箱を見逃してえらい勢いで通過したのは
不覚です。深く反省してます。って上手い事言っちゃった。


やってしもたかなぁぁぁ・・・
たーすーけーてー神様~wwwww




Posted at 2014/10/27 10:53:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 腰が痛い | クルマ

プロフィール

「環状線で猛烈パッシングくれた白のマスタングGTは誰?w」
何シテル?   03/02 07:16
日々精進
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 黒いの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 14:19:20

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン 名前はまだ無い3.1.19.号機 (AMG Cクラス ステーションワゴン)
2011年モノ 64748㎞ これ中期型なんですね。 伝説のM156エンジン 6208 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 正統派アッシー君 3.2.0.号機 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
改めましてこんにちは。 2025年モノ 19Km(写真は30㎞位走ってきたものでw) ...
AMG Cクラス セダン 名前はまだ無い3.0.11.号機 (AMG Cクラス セダン)
2008年モノ 55632㎞ 伝説のM156エンジン 6208cc 税金111,000円 ...
シボレー コルベット クーペ Z06様 (シボレー コルベット クーペ)
目が追いつきませんww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation