• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

H20.07.23 バイキンマン走行会

H20.07.23 バイキンマン走行会

「覚え書き」

1 気温が高い時は、路面温度も高い(当たり前か(^_^))
2 コースを譲らない車とは、1周以上絡まない。(2回ほどお釜しそうになった。)
3 コースを譲らない車には、クラクションを鳴らす。(友人に言われた。)
4 コースを譲らない車と当たったときは、スタンド前で減速してクリアラップを作る。
5 気温が高いときは、クーリング前にタイヤの空気圧を再度計測する。(私はコース外で再度クーリン  ク するため。)
6 今の私のレベルでは、耐久温度が650℃までのブレーキパットでないとまともに使えるのは5ラ  ッ プまで。
7 軽量なロードスターは他の車両と突っ込み速度違うので、衝突に気をつけること。
8 コースインしたら、後続車両との間隔に気をつけながら速度を上げていくこと。
9 勝負タイヤを夏用と冬用と2種類持つべきかも?RSだと温度上昇が早いため、たれるの  も早い。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/07/24 12:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2008年7月24日 16:52
2set目以降は前setのタイムを確認し
自分より若干速い人をロックオン

暑い日はこまめに空気圧点検

ベストが出たら良いイメージを残すために
時間が余っていても早めに引き上げる

帰宅用ブレーキパッド持参で安心して走ろう

エアコン電磁クラッチ作動電源カットで
常にラジエタファンを2機作動

出撃直前のタバコはタイムを落とすだけ

こんなもんかな(笑
コメントへの返答
2008年7月24日 21:57
うーん

あの枠では1枠目の時、私が一番速かったらしい(;^_^A アセアセ…

ベストは前を塞がれて、出せませんでした。(;^_^A アセアセ…

タバコ→やっぱりなぁ・・・
2008年7月25日 22:52
こんばんは~(^^;

えぇ~っと2~4ですが、同感ですw
災難でしたね(;; サーキット=レースじゃないんだから速い車に追いつかれたら、速やかに道を譲るべきです。 ベストタイムを見れば明らかなんですし。素人だったんですかね?・・・

ラップを気にせず走るには、demio3333さんぐらいの腕だと650℃以上のパッドをオススメします。チェッカーフラッグまで走れます。 後Sタイヤを履けばA枠だと思いますよ?
コメントへの返答
2008年7月25日 22:55
こんばんは

2~4あたりは、ロド仲間に激しく言われました。(^_^)

パッド→了解です。

Sタイヤ・・・甘い響きです。

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/272020/42033894/
何シテル?   10/07 07:04
暫くの間、みんからとは離れていましたが、Dj DEMIO を購入したのでのんびりと復活します。 i-MiEVとDJ DEMIOの2台持ちとなっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2008/03/29 23:34:03
 
ケイズスポーツリンク 
カテゴリ:サーキット
2007/09/22 10:32:19
 
KYOEI SPORTS 
カテゴリ:ロドパーツ系
2007/09/17 10:09:39
 

愛車一覧

マツダ デミオ Lちゃん (マツダ デミオ)
DJ DEMIO お気に入りです。 少しづつ弄っていくんでしょうね。 よろしくお願いいた ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
アイミーブの白青に乗り始めました。 少しづつ電気自動車に慣れていくつもりです。
その他 その他 その他 その他
通勤3号機 ヤフオクでかなりの安さで購入しました。 ママチャリ並み 27500円 (^ ...
その他 その他 その他 その他
通勤2号機です。 ヤフオクで1万円で落札! ジャンクな車両でしたが、元バイク屋のテク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation