• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demio3333のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

ロードスターを売るんだって

ロードスターを売るんだって平成五年、テンロク最終型、タイベル、ウォーターポンプ、ラジエターホース類
、パワーウインドウモーター交換ずみ、距離10.3万キロ、車検は来年四月、
車両は15万、リサイクル税と自動車税は別です

改造

マフラー、アルミ『スパルコ』シート『ブリット×2』CD、MD、ファッショ
ンバー、ローダウン
ヤフオクよりは安いかなぁ、外装が綺麗だよ、ボディーもホロも状態がいいよ
事故歴なしだし、現車確認して、試乗して購入して欲しいです

15万だってw
ATだよ
Posted at 2009/04/20 23:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月19日 イイね!

今日は夜にメールが来ました。

今日は夜にメールが来ました。…ロードスター(NA)News…発行元:紅の豚 No.3
…対策。……………………・真っすぐ走らない!!
対策:事故かフロント(運転席側)に強い負荷がかかった為、通常のアライメン
トでは直進性が出ないために何度もテスト走行を重ねセッティングをする事で結
果に正当な直進性を出すことに成功しました。
(ちなみに左右前後バランスで直進性を出す方法はあまりクルマ屋さんはやりた
がらない方法です。)
・ブレーキは利かない!!
対策:ブレーキが利かないのはローターに筋が入っていた(レコード盤を考えて
)為パッドとの接地面と接地圧が均等化されていない為が原因。そこで考えるの
は交換ですが、あえてお金をかける事をせずローター研磨で対応しました。
まず目の違う紙やすりと木の板を用意してリヤ側は二つのジャッキでリヤ側を上
げてタイヤを外した状態で一速にギアを入れてエンジンスタート。板に付けた紙
やすりでローターを研磨しました。フロントは回転しない為、ジャッキで上げタ
イヤを外しブレーキを踏んだ状態で位置をずらしながら左右にやすりをかけます
。これは摩擦係数上げかつ干渉比を下げるクロスハッチと言う研磨技法の応用で
す。これによりブレーキフィーリングが格段に向上しました。
・エンジンは高回転まで回らない!!
対策:これは吸・排気抵抗の軽減(HKS乾式エアクリーナーの採用)・点火効率の
向上(イリジュムプラグとシリコンコードの採用)とエンジンオイル(高粘土の
オイル)と添加剤(モリブデンとモーターレブとの配合)による干渉軽減により
バワーを少し回復する事が出来ました。
・足回りはダメージだらけ!!
(特にショックアブソーバの路面をとらえる速度が遅くコーナー時にタイヤの接
地感が無くなりスピンするのもしばしばでした。)
対策:ショックアブソーバに直接潤滑剤を入れフリクションを軽減と上下速度の
適切化がはかれた。
またこのロードスターのLSDにビスカス式が入っていた事もあまりしびあな挙動
変化をさせない事にプラスに働いているのも事実です!!
以上余り野蛮な方法ですのでマネをしない用に!!
編集長:サーパパ(フォルコ・ロッソ)より(赤い彗星や現在は紅の豚機より)
……


添加剤マニア(謎)の私としては・・・
モリブデン系と他の添加剤は混合しない方が良いと思うのです。
モリブデン系は意外と硬度が高いらしく、テフロンなどの皮膜を砕くようですよ。
それと、モーター○Pはオイル漏れの原因になりますから、古い車には使わない方が良いです。
たしか本国では発売禁止のはず。
Posted at 2009/04/19 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月18日 イイね!

今日は夕方にメールが届きました。 

今日は夕方にメールが届きました。 …ロードスター(NA)News…発行元:紅の豚 号外
…Coffee・Brake…………・ロードスターとの一日。
朝、コーヒーの香りで目をさます。
妻の入れたコーヒーを片手に車庫に向かう…!!
そこに私の愛馬である赤いロードスターが静かにそこにいる。あたかもその主人
に今日はどんな出会いがあるのかと問い掛けるように!! 静かなる空間の中、ロ
ードスターとしばし会話をする。
そこから私のオフタイムの始まる!!
イグニッションオンと共にB6(RS)エンジンの滑らかな鼓動が始まる。
そしてOpenAirへと…!!
エキゾーストの音がだんだん整って来た。
ギアを一速に入れていざテイクオフ!!
もうそこからは人馬の自由な空間が始まる…!!
その走りに目的など無く、また決まりも無い…!!
ただ自由に走りたいだけ!!
そして私のわがままな走りに付き合ってくれるクルマ、ロードスター!!
いのままに操る事の出来るハンドリング!!
ショ-トストロークの軽快なシフトタッチ!!
大自然を肌で受ける爽快なOpenAirモータリゼーション!!
そんな自由人に付き合ってくれるロードスター!!
いつしかワインディングロードへ!!
そんな自由人の唯一の楽しみ、それは友に会いたいとの思い!!
最終コーナーを曲がり友人の待つ場所へ…!!
編集長:サーパパ(フォルコ・ロッソ)より(赤い彗星や現在は紅の豚機より)
……

写真は、NAでご長男の仮免教習をしていたときの物

なぜか・・・筑波山に来てました。
Posted at 2009/04/18 20:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月17日 イイね!

朝から素敵な文章を読ませていただきました。 その2

朝から素敵な文章を読ませていただきました。 その2…ロードスター(NA)News〓…発行元:紅の豚 No.2
・赤い彗星から紅の豚に代わる時!!
峠デビューした頃、デミオさん(ロードスターNB)やゆうさん(セリカ)が早く、またクルマの違いに嫉妬したのは事実です。
その頃、クレさん(アルテッツア)が峠デビューをしたばかりで良きライバルでした。
しかしその嫉妬もクルマの格の違いとあきらめる事は出来ました。
(私はしょせん18万円のクルマだし馬力も120PSだし…!!)
でもいつしか皆さんに着いて行きたい。またこのクルマで何処まで着いて行けるのか!?
考えるようになりました。
ちなみに最初はさーさんのロードスター(NC)すらついていけない始末でした!!
しかし昔の私なら手っ取り早くターボやスーパーチャジャーを付け、足回りやボディー補強、ブレーキも強化したクルマにするのが妥当と考えたでしょうが、今回はこのロードスター(NA)で、この状態で何処まで早くなるのかにこだわって見たかった。
そして私のロードスター(NA)プロジェクトが始動しました。 まずはこのロードスター(NA)の現状を知る事から始めました。
それは余りにも過酷な条件でした。
やはり17年の歳月はクルマに多大なダメージを与えていると言う現実から目をそむける事は出来ませんでした!!
・まして真っすぐ走らない!!
・ブレーキは利かない!!
・エンジンは高回転まで回らない!!
・足回りはダメージだらけ!!
(特にショックアブソーバの路面をとらえる速度が遅くコーナー時にタイヤの接地感が無くなりスピンするのもしばしばでした。) こうしたマイナスの正直をプラスに変えるのは至難の事でした。
しかしここから先は次回号にて!!
なお、文章が長い為あるいは興味の無い方は編集長まで拒否しますメールを送って頂きますようお願い致します。
編集長:サーパパ(フォルコ・ロッソ)より(赤い彗星や現在は紅の豚機より)……


Posted at 2009/04/17 08:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月16日 イイね!

連休の予定・・・ざっくり

連休の予定・・・ざっくり会社の有休奨励日 30日 雁坂峠経て、ほったらかし温泉へツーリング(スクーター)

5月上旬・・・新潟までETC1000円の旅

5月9日 平井敏彦氏講演会 in 栃木

こんなもんかな・・・
Posted at 2009/04/16 00:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/272020/42033894/
何シテル?   10/07 07:04
暫くの間、みんからとは離れていましたが、Dj DEMIO を購入したのでのんびりと復活します。 i-MiEVとDJ DEMIOの2台持ちとなっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2008/03/29 23:34:03
 
ケイズスポーツリンク 
カテゴリ:サーキット
2007/09/22 10:32:19
 
KYOEI SPORTS 
カテゴリ:ロドパーツ系
2007/09/17 10:09:39
 

愛車一覧

マツダ デミオ Lちゃん (マツダ デミオ)
DJ DEMIO お気に入りです。 少しづつ弄っていくんでしょうね。 よろしくお願いいた ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
アイミーブの白青に乗り始めました。 少しづつ電気自動車に慣れていくつもりです。
その他 その他 その他 その他
通勤3号機 ヤフオクでかなりの安さで購入しました。 ママチャリ並み 27500円 (^ ...
その他 その他 その他 その他
通勤2号機です。 ヤフオクで1万円で落札! ジャンクな車両でしたが、元バイク屋のテク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation